地元菊川の深蒸し茶の新茶を使ったレアなジェラートが...
牧之原一周の途中で立ち寄らせていただきました!舌触りの良くて口の中で溶けるような絶品のジェラートでした。
以前から、時々テレビでも紹介されていたこともあり気になっていたお店で、先日やっと立ち寄ることが出来ました。
お店の横に数台分の駐車場はありますが、狭めなので気をつけて(とは言っても回転率は良さそうですけどね)アイスクリームはブルーベリーヨーグルトに抹茶をサービスで一口分と、バニラを注文この暑さで、溶けるのが早くて急いで食べましたが、お店にもコーンよりカップがオススメと書いてあったので、今の時季にはカップの方がゆっくり楽しめますね♡
親戚の家のそばなので親戚のお家に行った帰りに必ず寄ってしまうお店です。
コロナになってから店内飲食出来ないので車の中で食べます。
他では見かけないメニューもあり毎回目移りしてしまいます。
おまけのワンスプーンも嬉しいサービスです。
季節ごとに数種類のジェラートが出てくるので、ワクワクします。
どのジェラートも味がしっかりしていて美味しい。
小さなお店で、駐車場は3台のみ。
中にトイレもある。
自分はアップルパイ、モンブラン、妻がアーモンドプラリネ、メープルくるみ、おかわりで二人で抹茶、レアチーズ、一口オマケで和栗、ティラミス、ゴルゴンゾーラと口にしましたがどの味も、基本さっぱりですが工夫されており、和栗とゴルゴンゾーラは想像していた味とは違っていましたが美味しかったです。
妻はアーモンドプラリネがミルクベースにプラリネペーストがカリカリしていて、モンブランはラム酒がよく効いていて、とくに美味しかったみたいです。
自分はとくに抹茶が甘過ぎず程よい苦味で美味しく食べれました。
どのジェラートも美味しかったので、また近くに来た時に他の味も食べてみたいです。
今まで食べたジェラートの中でもダントツのおいしさでした。
チョコレートの濃厚さと甘み、何よりも香りが私の中で最高でした。
アーモンドプラリネ!初めて食べましたが絶対おすすめです。
沢山の種類のジェラートがあって迷っちゃう。
全種類食べたい味ばかりだし、、飲食店が回りに多いので、帰りにデザートは別腹でこれからも寄ります!
ダブル 420円を頂きました⭐️ 暑い時は、ジェラート最高だね😊選んだのが、ラテ(ミルク)とゴルゴンゾーラ! 色が共に白なので、見た目がイマイチになってしまいました😅でも美味しかったです💛
ジェラート自体はねばり気味のタイプ。
季節限定さくらもちは、求肥と桜と桜の葉の塩漬けが入っていて、塩スイーツのようで美味しい。
毎年食べたくなる。
シングル320円ダブル420円おまけのワンスプーンまで付いていて、チョイス出来る。
駐車場は南側3台。
さわやか菊川本店の裏にあるジェラート屋さん。
フレーバーはレギュラーと季節や旬に合わせて変わるものもあり、かなり種類が豊富です。
当然ながら味もバッチリです。
ジェラートが好きなので他のところにも行きますが、リピートはここぐらいです。
あと、ホームページもしっかり更新されているので、新しいフレーバーのチェックもできるのが嬉しい。
休日はお客さんがひっきりなしに訪れています。
ただ、比較的小さなお店(カウンター5席、二人掛けテーブル1つ、4人掛けテーブル1つ)なため車内で食べられる方もよくいられます。
1ヶ月位の期間限定ですが、地元菊川の深蒸し茶の新茶を使ったレアなジェラートが食べられます。
ダブルだと1種類あたり¥210でこの絶品を食べられます。
しかも東京では出会えない、茶処菊川にしかない幻のジェラートです。
色は抹茶よりも優しいが、口の中に広がる風味は、まさに深蒸し茶。
甘さは殆ど感じず、お茶を飲んでいるような、さっぱりとした味わいです。
甘い物苦手な方に試食スプーンで食べさせてみて下さい。
5月から6月下旬頃迄の限定品とのこと。
店頭スタッフは、ジェラートを我が子のように大切に扱っており、時々かき混ぜ管理しています。
オマケも、男子向け一口サイズなので、大マケな感じです。
名前 |
コルリオーネ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0537-29-7123 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022 8/27濃厚ジェラートです。
メイプルくるみとアーモンドプラリネ おまけのマンゴー美味しくいただきました。