自然の雰囲気満載のサイトでした。
宿泊してませんが、自転車で前を通った時に、ハートを射抜かれてしまいました。
静寂な杉並木の間を流れてくる苔むした水路が良き。
もうパワースポットだし、嫌しスポット!従業員さんも優しいし、温かいし、実家に帰ってきたみたいな感覚になっちゃいます。
釣りでいつも利用しますが、よく釣れるし子供は大喜び!その場で150円たせば、焼いて食べられるのですが、レモンや、季節の葉を添えて出してくれるので、写真に撮りたくなるし、そのお心遣いが、本当にすごいです。
値段もリーズナブルで近くに神戸岩もあります!
神戸岩を見に立ち寄りました。
足場が整っていないので、小さなお子様向けてはない景勝地。
お天気の良い日にゆくのがおすすめです。
ご家族で運営されており、とても親切で、爆釣でした。
ビールやドリンクもコンビニ価格で優しいお店でおすすめです👍
マス釣りできてトイレもきれい、サイトもツールームテント張っても多少余裕あり。
ただ区画はあっても植栽やらでの区切りはないので、プライベート感はなし。
マス釣り(3匹)と薪代込で6千円くらい。
夜は流れ星が見れて子どもたちも良い体験ができました。
川の音が気になる人は気になるかなと。
テントサイトは平らに整地されてますが、小石が多いのでマットは必需品です。
また場所によって土の中にも小石が埋まっているため、プラスチック製のペグだと入っていかないので、金属製の先端が尖ってるものを用意した方が良いかと思います。
子供が釣りしたいらしくニジマスとヤマメを釣りに行きました。
養殖なので入れ食い状態でした。
美味しくて店員さんも気持ちが良くて子供達も大満足でした!
ファミリーキャンプにとてもオススメです(もちろんファミリー以外にも)川のすぐ上にあるサイトはトイレと流し台が目の前にあり、キレイに管理されているので気持ちよく使うことができます(食器洗剤、スポンジ、たわしが置いてあり、使うことができます)マス釣りは、管理人が釣った魚の腹わたを取って塩をまぶしてくれるので、自分たちで焼いて食べることができます(有料で焼いてもらうこともできます)コインシャワーも十分な広さとキレイさで、シャンプーやボディソープなど、必要なものめ置いてくれているので(その場に置いてくれていて無料で使える)、もし持参し忘れても大丈夫です。
何度もリピートしてます。
これからもよろしくお願いします。
都内にあるとは思えないくらいの好キャンプ場です。
都心から比較的簡単に自然が味わえます。
日帰りで一度利用しました。
近くに神戸岩があってパワースポットだし苔も素敵にあります。
13組くらいテント場あります。
車も横付け出来るし自然いっぱいです😆私たちはもう4回目です。
キャンプ場の方も親切です。
ニジマス、ヤマメの釣り堀もあって釣れた魚を処理して焼いてくれます。
1泊4500円で平均的な値段だと思います。
近くの川は小さい子どもが遊べる感じでそれよりもっと大きい子は物足りないと思います。
他の人のレビュー通り、親切です。
初めて訪れましたが、ちょっと離れたサイトまで車で案内して頂きました。
そして行ってから知りましたが、ソロキャンプは¥2500と格安でした。
日曜から一泊だったからかな?区画も広いですが、チェックインは14時からなので、陽が短い秋冬は人によっては忙しいかも。
とても素敵なキャンプ場です!女将さんがとっても優しくて親切です。
トイレと洗い場がきれいに清掃されて気持ちよく利用させて頂きました。
今回初めてでしたが、2泊させて頂きました。
檜林の上に月が輝き、北秋川の川音が心地よかったです。
ここに来られるキャンパーの方たちもお洒落でマナーが行き届いた方たちばかりでした。
神戸岩まで歩いて20分ほど。
朝6時に娘と一緒に渓谷を歩き、水を汲んでキャンプ場まで帰ってから淹れたコーヒーがほんのり甘いのに驚きました!近くの滝巡りでパワースポット巡りに最適です。
キャンプ場ではなく売店の利用のみだが人の良さが表れている。
神戸岩に行く時はいつもここを利用するようにしている。
長く続いて欲しい。
昨年GWのデイキャンプ以来訪問しました。
昨秋の台風19号で大きな被害を受けられたそうですが、家族で乗り越えられたようです。
今回はデイキャンプ場上のサイトでテント・ハンモックを設置しました。
釣り堀で釣ったニジマスの塩焼きを七輪で堪能しました。
釣り堀のみの利用です。
この辺りはマス釣りの釣り堀がいくつかありますが、駐車場予約不要で安いのできました。
魚を釣ったあと、塩焼きをお願いしたのですが、先客がいて少しお待たせしてしまうからと、粉吹き芋をサービスしていただきました。
イモも美味しかったですし、塩焼きも美味しかったです。
整備の行き届いたキャンプ場です。
親切な管理人さんご一家の丁寧さが感じられます。
炊事場もトイレも、綺麗に掃除されています。
当たり前のことなんだろうけどここまで綺麗なのは珍しいですね。
自分の区画にゴミが落ちてないのも良いですね。
また、来たいです。
お世話になったのは学生のときなので、もうずいぶんと前ですが、とてもいいところでした。
横を流れている川の水も綺麗で、冷たくて夏でも気持ちよかったです。
ここの養殖の虹鱒は美味しいです。
ヤマメの養殖を中止しているので残念です。
エアコン要らずの避暑地です。
とりわけ清流の水が綺麗で、少し前まではお盆参りを兼ねて我が家の愛鳥達も連れ、夏に連泊していました。
二年程前から全てのペット御断りになってしまったのは大変残念です。
設備や管理は、御値段相応であり衛生面もキャンプ場のバンガローやコテージとしては丁寧に管理されているほうだと思います。
親父さん、女将さんがとても親切。
水も綺麗で魚がうまい!自然も美しく、定期的にお邪魔してます。
毎年行くホームグラウンド。
直火もありだしバンガローのトイレは綺麗だし魚釣りも安くできるし最高です。
子連れでも友達同士でも気兼ねなく行けるのでオススメです。
自然豊かな良い場所です🎵😉✋🆗
ハイシーズンは知らないが、秋は山深い自然の中で静かな時間を過ごせます。
行くのはこれからですが、予約した感じは優しそうでほっとしました。
楽しみです。
自然の雰囲気満載のサイトでした。
名前 |
神戸園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-598-0107 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつも釣りで利用させていただいています。
ご家族経営?かな?その温かさと、お優しい対応接客にいつも癒されます。
お父さんと呼ばれていた(笑)お父様は本当にお話して頂くと癒されます。
たくさん釣れるし子供達もいつも大喜びです。
実家はもう無い身なので、実家に帰った感じで子供達もいられる??かな?と感謝しています。
とても綺麗ですし、トイレも綺麗ですし、ありがたいです。