とても神社らしい神社。
ありがたいです。
見晴らしはいいです。
宮司さんも良い人で御朱印も丁寧にして頂きました。
「青渭神社」は奥宮(本宮)は高水三山のヒトツである惣岳山頂にありますが、そちらはきちんとした山登りの準備が必要です。
とは言えココの里宮も麓からは相当上に位置しています。
青渭神社は延喜式内社にも数えられる古社です。
里宮と言っても小さな社ではなく、鳥居も大きく立派で参道もしっかりと広く急な階段を登っていきます。
もちろん社殿もある程度大きいです。
訪問した際は長雨が続いていた時期なので、若干荒れていましたが奥山のひなびた神社で無いと思います。
また小さいながらも麓には数台の駐車スペースもあります。
惣岳山頂の奥宮にお詣りしたので、高水三山を縦走したあと、御嶽駅から沢井駅に向かって歩いて、里宮にもお邪魔した。
多摩川の畔から結構な坂だったが、静かな、立派なお宮さんだった。
高水三山ハイキングの際に立ち寄りました。
雰囲気は良いです。
昔から大事にされてきた感じが伝わります。
坂道が大変だったけど、綺麗な神社でした。
惣岳山の登山口付近の神社人は少ないけど、雰囲気があって立派。
一応、参詣者用の駐車場はありますが、自動車で行くのは大変です。
しかし、青梅に来たら一度は参拝しておきたい神社です。
初詣に訪れたので寒すぎて奥宮には参拝できませんでした、、、ただ里宮の方もそれなりに上がったところにあります。
昭和10年10月18日製の神明鳥居が1基、大きめでそれなりに古びた質感が出ています。
階段は整備されており合計71段ほど。
参道には一対の石灯篭と狛犬、境内には神楽殿があります。
手水舎も動いており非常に管理されている印象。
どこが中心かわかりませんが青渭神社という名の神社は稲城と深大寺の方にもあった気がします。
初詣に訪れたので寒すぎて奥宮には参拝できませんでした、、、ただ里宮の方もそれなりに上がったところにあります。
昭和10年10月18日製の神明鳥居が1基、大きめでそれなりに古びた質感が出ています。
階段は整備されており合計71段ほど。
参道には一対の石灯篭と狛犬、境内には神楽殿があります。
手水舎も動いており非常に管理されている印象。
どこが中心かわかりませんが青渭神社という名の神社は稲城と深大寺の方にもあった気がします。
善き雰囲気でした⊂(・ε・`)ノシ.:∴
閑静な山の中の神社。
とても神社らしい神社。
ロケーションといい、雰囲気といい、商業色の強い都内の有名神社とは違う厳粛さがありました。
神様はきっとこういう場所にいらっしゃいます。
式内社の論社ですが、雰囲気のある場所です。
名前 |
青渭神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0428-78-8707 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
神職在住、御朱印を記帳して頂ける氏子神社。
御朱印を頂ける青渭神社は深大寺と稲城長沼とここ。
宮司さまは庭の手入れ等をしている事も有るので向う直前に電話でお伺いした方が良いでしょう。