三室山ー日の出山ルートの途中にあります。
眺望もあります。
青梅線日向和田駅から三室山までのハイキングコースの途中にあります。
途中、琴平神社と山頂方面の分岐がありますが最終的にほぼ合流するのでどちらでも行けます。
山道なので登山靴推奨です。
片道1時間前後。
景色素晴らしいです。
三室山ー日の出山ルートの途中にあります。
小さな神社ですが、眺めが良く、街が見渡せ、遠く東京ドームも見えました。
狭山丘陵の展望が良い。
ある程度山道を歩きますので、ふらっと寄れないと思います。
見晴らしがよい。
元金比羅大権現様!今は、琴平神社とよぼれていますが、鎮座不詳です❗猫の置物が奉納されていて、社の中に招き猫がたくさん!稲荷様!猫様!ガンダム様!中心に!琴平様と、寛大な神社となっています!知っている方には猫の神社として知られています❗もともは、オカイコの豊作?豊作と表現が正しいか分かりませんが、ネズミ避けと、祈願を込めて猫の置物を奉納したのが始まりらしいです❗小さいですがキチント、手入れされていて、景色も抜群に、きれいです❗毎年正月に!愛猫の健康祈願で、訪れています❗でっかい岩に立てられているので、すぐ横の岩に腰掛け❗おにぎりとお菓子を食べるお茶をのみ、帰ります、私の恒例行事です。
簡単には行けません❗登山道を40分は歩きます❗なので、特別感が有りますよ。
名前 |
琴平神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
社の前からの眺望が良い。