生水なので自己責任でとの看板があります。
山の麓なので飲むのは遠慮しましたが飲めるそうです。
冷たくて気持ちの良い湧水でした。
冷たくて気持ちよかった〜美味しいコーヒーが飲めました♪ここまで来た甲斐があった。
吾野駅から徒歩5分で湧水が汲める!電車で美味しい水を汲みに行くなら、関東近郊ではおすすめスポット。
4月訪問した際、水量は多く、短時間でペットボトルが一杯に。
伊豆ヶ岳を歩いて吾野駅に向かっているときに標識を見つけ、来てそのままゴクゴクと飲みました。
コンビニで市販されている天然水と同じような感じでした。
「定期的に水質検査は行っているけれど自己責任でどうぞ」とあるので、本来は一旦沸騰させてから飲むのが推奨です。
登山行の際に飲みますけど結構美味しい。
墓地の横に大量に湧き出ています。
ロケーションはあれですが、とても美味しい湧水が手軽にいただけます。
湧き水でコーヒーを飲みたいと探し発見国道から一本奥の使わない道の方でした。
裏に入ると道案内看板があり順調に到着しました。
お寺の駐車場?!がありますが平日だからか人もいません。
コーヒーを入れ美味しくいただきました。
自然の中で、癒しでした。
湧き水は水質検査は問題ないとありましたが自己責任で笑 ちなみにわたしは問題なかったです。
お墓参りがてら、湧き水を利用します。
ひんやりしていて気持ちいいお水です。
付近の景色も良く、清々しい所です^_^
以前この辺りで登山したときに発見しましたが、疲労で寄る気が起きなかったのでこれ目当てに自転車で再来しました。
スッキリしてるので飲みやすいです。
飯能水とまた違った味で良いですね。
滾々と水が湧いています。
美味しいです。
駅の真裏ですが、歩くと5分くらいかかります。
お”い”し”い”!!
ロードバイクで給水に立ち寄ります。
砂利道で迂回が大変なのがたまにキズ。
ロードバイクで給水に立ち寄ります。
砂利道で迂回が大変なのがたまにキズ。
また行きたい(★5)補給できます。
ハイキングの時に立ち寄らせてもらっています。
飲み水として利用可能ですが、生水なので自己責任でとの看板があります。
名前 |
吾野湧水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お寺の参道兼吾野駅の脇にありました先は建材置き場。