このお店が美味しいと聞いて伺いました。
Cafe オクムサ・マルシェ / / / .
そばパスタや柚子ソースのハンバーグ食べたことのない味で美味しくいただきました珈琲も美味しくモンブランは幸せの味!
ツーリングの途中で立ち寄りました。
薬膳カレーを食べました。
美味しいし店員さんはすごく丁寧に一人ひとりのお客様を対応しておられました。
とても好感がもてます。
滝の入ローズガーデンの帰りに寄りました。
駐車場はお店の前と裏にあります。
周りは杉の木がたくさんあり、空気がきれいな感じ✨お店の方が感じよくてフレンドリーで和みました。
2階席でのんびりランチ頂きくつろげました💕😊次はそばランチを頂きたいです。
梅のまち越生、Cafe オクムサ・マルシェさんでティーブレイクしてきました🫖☕️今回は休憩しようということで、飲み物とデザートをいただきました。
ランチメニューも地粉のスコーンやサンドイッチなど、地域性が高い品で私好みのこだわりでした○👌今回いただいたのは◎女子栄養大学とのコラボ、奥武蔵ロールケーキ「ゆず」ロール😊◎ベイクドチーズケーキ🍰◎オーガニックハーブティー◎アイスコーヒーを、いただきました😁今流行りのオーガニック😌ハーブティーの花もそのまま食べて大丈夫👌それにしても、アイスコーヒーがダントツに美味しかった‼️‼️香り、焙煎の風味、味のバランスが絶妙🤔柚子のジャムが入ったロールケーキも、甘すぎず、チーズケーキもしっかり濃厚👍越生のうめソーダや梅コーラなど、地元をPRしていて、頑張れー‼️という気持ちになります😊雰囲気もよく清潔感があり、安まりました😌駐車場も4台は停めれそう🚗ハーブティー、注ぎ口詰まる問題結構車通り多いってのが少し気になったが、これは笑い話ww
黒山三滝へ行った帰りに寄りました。
お店は外装内装ともに綺麗で明るく、店員さんたちの気配り、心配りも素晴らしかったです。
絹さやトマトソースのソバパスタ(サラダ付)¥1,100を+200で大盛りで頂きました。
本日は最高気温37℃予報の猛暑日!冷製パスタはツルッとスルッと喉越しがよく、トマトの酸味も程良い。
あまり食欲のない人でも美味しく召し上がれると思います。
食後、私は奥武蔵ロールケーキ結ずロール¥430を。
相方は小川町ぶくぶく農園平飼プリン¥360を注文。
結ず(柚子)ロールは甘さ控えめの生地とクリーム。
生地は柔らかすぎず硬すぎずちょうど良い食感。
クリームは全体は優しい甘みで柚子ピールの入った部分は甘みが少し強くなっていました。
爽やかでよい甘さです。
プリンのほうも程よい硬さ。
カラメルソースのほろ苦さが良いアクセントになっていました。
三連休の最終日でしたが店内は静かで落ち着いて過ごすことができ大満足のランチとなりました。
素敵な空間と時間、美味しいお料理をありがとうございました。
久し振りに訪問させていただきました。
前からSNSでチェックしていた自家製栗を使ったモンブランも、ようやく食べられました。
とても美味しかったです‼️2階席も出来ていて、この時期は紅葉がきれいだから景色も楽しめて良いかもですね‼️1階席でもきれいでした‼️
東武鉄道の駅の情報誌に掲載されていたので行ってみました。
家族経営の静かな雰囲気のお店です。
薬膳カレーをいただきました。
ドリンク付きで、結構お腹を満たしてくれます。
入り口にアルコール消毒液の設置。
(2022.6.19)
ランチの薬膳カレーと梅ジュースをいただきました。
カレーにはサラダもついています。
ご家族で営んでいるとのことで、接客に暖かみを感じました。
2回目の訪問。
申し訳ない!この写真は前回です。
今回は、お友達と薬膳カレー*胡桃蕎麦*プリン*ハーブティを頂きました。
11時から開いているのでノンビリしようと思っていたら、ビックリ!お客様がイッパイ。
身体癒される料理のせいか、今の時期、紫陽花公園の手前だからか、お店の人の優しい物腰のせいかも~
このお店の窓越しの景色が好きです。
特に雨降りの木々の感じが気に入ってます。
薬膳のカレーをいただきました。
いつも、工夫されて、体に良いものを提供してくださるのが楽しみです。
ギャラリーが2階に付いている、こじんまりしたカフェです。
薬膳カレーそばがおすすめ。
男の人には物足りないかも。
おにぎりも100円くらいで食べられます。
デザートもおいしい。
あえそばとゆずジュースを頼みました。
おそばは美味しかったけれど、腹ペコな私には盛りが少々上品すぎました。
ハイカロリーなメニューを求めるお客さんは来ないのだろうな。
お水ではなく、暖かい麦茶を出してくれるのが嬉しかったです。
GW中の祝日、12時前におじゃましました。
駐車場もお席も空きはありましたが、直ぐにいっぱいになってしまいました。
3人以上の席だと少し待つかもしれません。
和えそばをいただきましたが、野菜もヘルシーでとても美味しかったです。
量はやや物足りない感じです。
コーヒーとケーキを加えてちょうどいいかな。
お店の雰囲気も対応も良くとても好感が持てます。
人気のあえそば食べましたが、美味しかったです!そしてケーキも 薬膳カレー少し食べましたが、なかなか良いかも、今度これを食べてみょうかと思います。
蕎麦を食べに来店、おいしかった、お持ち帰りでプリンを家族の分含みテイクアウト、しっかり保冷剤までいれてくれていた、m(_ _)mありがとうございます。
親族が付近の市町村に住んでいるのですが、このお店が美味しいと聞いて伺いました。
山奥のお店ですが、ごまつけダレのそば、薬膳カレー、ゆずのロールケーキを頂きましたが、とてもおしゃれなお店で味も美味しかったです。
ゆずは越生地のものを使っており、生クリームも油脂が多すぎずふわっとした食感でとても美味しかったです。
少しメイン道路から外れたところにありますが、外観の新しいおしゃれカフェです。
カフェメニュー以外にお蕎麦もあるのでランチも可能です。
駐車場はお店の目の前とお店裏にありますが、お店裏は道が狭いので注意が必要です。
ランチ950円〜でカレーと蕎麦がある。
提供には時間がかかるので余裕を見てください。
デザートも美味しく、店頭で販売している焼き菓子も安く美味しいのでおすすめ。
越生町での地産地消に拘った食品や地元の職人さんが作り上げる伝統的な和雑貨を販売するギャラリースペースを完備したカフェ床以外は総板張りの木の温もり溢れる空間で、窓から射し込む陽の光が気持ち良く寛げますランチタイムは十割そば、二八そば、薬膳カレーの3種類で税込950円から1000円で+300円でドリンク追加可能(単品400円から450円)既に食事済みだったのでこの日は、女子栄養大学の学生さんとオクムサ・マルシェさんがコラボして生み出した『結ずロール』390円にホットコーヒー(450円)を注文濃厚でコクのあるとろとろ純生クリームたっぷり中に入った、皮が硬めのロールケーキで、甘酸っぱい柚子ジャムが爽やか風味で美味しいロールケーキでした願わくば、硬めケーキにやわらかクリームなので、フォークだけだと型崩れして食べ難いのでナイフがあると嬉しいなーとご家族で営まれてるようで、アットホームで温かな接客は好印象蕎麦好きなんで、次回こそはこだわりのお蕎麦をいただきたいです。
今回2回目の来店です。
前回来店の際はお蕎麦を頂きましたが、美味しいお蕎麦でした。
ただ、そば好きとしてはお蕎麦の太さが、もう少し太い方がそばの味細いのでが感じられて、いいのかな?と思います。
今回は、カレーを頂きました。
カレーの味は全体的に、あっさり優しいお味ですが、色々な旨味が溶け込んでいてスパイスの辛味もあり美味しかったです。
スイーツもどれを食べてもおいし。
以前ランチを食べて美味しかったので行きました。
とろろと季節野菜のあえそばを注文 お野菜がおいしい 蕎麦も旨い 蕎麦は新蕎麦でした。
蕎麦つゆも美味しい😋🍴最後にちゃんと蕎麦湯もでました。
店内もオシャレ 駐車場あります。
オススメです。
お店の雰囲気とってもよいし、ご夫婦やオーダー取られる男性もとっても優しい!しかしながら、薬膳カレーは口に合わなかったです。
味が薄すぎる。
カレーというより離乳食のような味でした。
ライスも炊いてだいぶ時間が経過した感じ。
食べなかったけど、ロールケーキやプリンはきっと美味しいと思います!蕎麦を食べた知人は、とても美味しかったと言ってました!
どの料理もさっぱりしていて、やさしい味です(*^^*)また行きます!
薬膳カレーです。
地元の野菜を使ったカレーで美味しいと思いますが、もう少し量があればなぁと思いました。
素敵なカフェです。
県道から離れた場所にありますが、隠れ家的でリピートしたくなりました。
マスター(おそらく30代)はとても感じのいい方です。
木目を活かしたインテリアでリラックスできました。
椿の花(桃色)がさりげなくテーブルにあしらわれていて和みました♪レモン風味のパウンドケーキが美味しかったです♪プリンやお饅頭をお持ち帰り用に購入することもできます。
2Fはギャラリーになっていて、来月(2020年1月)は、地元の陶芸家さんの個展が開催されるそうです。
次回は是非ランチをいただく予定です。
奥武蔵自転車旅行社さんの、ヒルクライムツアーでおじゃしました。
旬のタケノコいりのガパオは食べやすくて美味しかった。
ほっこりする場所です!次回は薬膳カレー食べてみたい!二階のギャラリーも見せていただけましたよ!
越生と言うと真っ先に柚子が出てくるので柚子ソーダを注文。
かなりしっかりした柚子で驚いた。
酸っぱいが、うまい。
カレーや蕎麦もあるようですが訪れた時間が微妙だったので次回に持ち越し。
店内の木の香りも心地よく、二階はギャラリーのようになっています。
会計時、レジ横にある饅頭をついつい買ってしまいました。
しぜん野菜オーガニックにこだわったお店です。
落ち着ける良いところです❗
雰囲気も素敵で、料理も美味しいです。
結構混んでました。
なかなか料理出てこないので時間に余裕もって行ったほうが良いかと思います。
薬膳カレー美味しかったです。
オリジナル?炭酸まんじゅうを購入しようとした直前に売切れてしまったのでリベンジしたいです。
地元の野菜を生かした美味しい食事が楽しめます。
ウッディで温かな雰囲気の内装とフレンドリーな接客で、ゆったりできます。
自転車派にうれしいサイクルラックもあります。
散策の帰りに寄りました。
あじさい街道入口からすぐの所にあるおしゃれなカフェです。
体にやさしく美味しい薬膳料理を出してくれます。
名前 |
Cafe オクムサ・マルシェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-9973-5457 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火土日] 11:00~17:00 [水木金] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
健康志向なもので色々巡った先でお見かけしました。
夫婦で黒山三滝のあとにとても美味しいカレーとプリンを食べることができました!