ロードバイクで定峰峠からキャンプ場近くに来た時に立...
白石観光農園村キャンプ場 / / .
追記編集現在休業中です。
ロードバイクで定峰峠からキャンプ場近くに来た時に立ち寄りました。
静かなキャンプ場、川の流れる音しか聞こえません。
バンガローあるので、数人で利用すると、良いかも知れないです。
要予約です。
イノシシが出る。
かわいい。
でも襲っては来ない。
食べ物持っていってしまうので寝る前は食べ物隠すなど注意が必要。
夏に行っても涼しかった。
テン場としてはいいです。
野生のイノシシが出ます。
怖い思いをしました。
キャンプで利用しましたが、コテージが主のキャンプ場かと思います。
こじんまりとしたキャンプ場です。
水場,トイレと古いです。
トイレが1箇所なので不便でした。
トイレは水性、ウォシュレット無、和式、洋式有り。
夏場は虫が大量に出ます。
朝晩は涼しかったです。
大通りに面していないのでとても静かでした。
川の音と大量の虫の声が一日聞こえて自然を感じられます。
川は透明でとてもキレイでした。
見たところ魚はいませんでした。
釣れるか不明ですが有料で釣りも出来ます。
管理人さん代理の年配のご夫婦が親切丁寧に対応してくれました。
5月にクロスバイクで行きました。
真夜中の気温は-1℃にもなりました。
毛布を300円程度で借りられますが、床が冷たいので毛布だけだと寝られないです。
ライターや新聞紙などの貸出は基本的にないのですが、優しい管理者の方が貸してくれました。
管理者の方は、午前8:30頃から午後6時程度までしかいないです。
大きいバンガローは6000円、小さいバンガローは5000円です。
大きいバンガローは4人程寝れます。
鍵は外からかけられません。
隣で焚き火ができる場所を選んだほうがいいです。
夜は星空が綺麗に見えますが周りは木で囲まれているので少し歩いてから見ると良いと思います。
夏はすぐ近くの川で子供が遊べるかもしれません。
すごく綺麗で、魚が少しいます。
夜は川の音がします。
(ちょっとうるさいかも)写真の鉄板とやかんと薪はキャンプ場のものです。
造りは古いですが、マナーさえ守れば使いやすいし、格安です🙆
入場料(入村料)などの料金設定がない?自動車やバイクの料金設定もない?持込テント¥2000 常設テント¥2500貸出備品などの各料金はHPに記載されていました。
昔ながらの飯盒炊爨や林間学校のような団体利用を対象にした経営方針なのかも知れませんが、少人数用の小さなテントで静かにキャンプを楽しみたい人も近年増加傾向にありますので、車1台・テント1張・大人1人・子供1人などの詳細な料金設定もあったら良いのになぁ! と個人的に感じました。
^^;
お盆に利用させていただきました。
バイクでしたが2300円と安く副管理人さん?もとても親切にしてくれました。
常に常駐してくれてるみたいでとても安心できます。
川が綺麗すぎで癒されます。
受付が分かりづらいですが、管理人さんがすぐ来てくれたので助かりました。
また利用したいと思えるキャンプ場です。
こじんまりしたキャンプ場。
入場料(入村料)などの料金設定がない?自動車やバイクの料金設定もない?持込テント¥2000 常設テント¥2500貸出備品などの各料金はHPに記載されていました。
昔ながらの飯盒炊爨や林間学校のような団体利用を対象にした経営方針なのかも知れませんが、少人数用の小さなテントで静かにキャンプを楽しみたい人も近年増加傾向にありますので、車1台・テント1張・大人1人・子供1人などの詳細な料金設定もあったら良いのになぁ! と個人的に感じました。
^^;
名前 |
白石観光農園村キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-82-0750 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.vill.higashichichibu.saitama.jp/soshiki/06/shiroishicamp.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
水回りが少し臭かった。
景色は凄く綺麗で天の川も少し見えた。