枯れ葉が一杯で下りは恐かった。
拝殿の裏には大きな岩がある。
その岩には割れ目があり、中には縄文時代の石棒のような石の柱があった。
詳しい説明はないが、この大きな岩もご神体なのだろう。
鐘楼のある珍しい氷川神社。
表通りから、外れているため、車以外では、(ヤマザキデイリーストアーの在るバス停から)少し歩くことになります。
ヤマザキデイリーストアー反対側に、屋根付き休憩場とトイレが有ります。
トイレは、ここを利用した方が良いのでは?この氷川神社も、また、古寺の氷川神社、同様、鳥のさえずりだけが聞こえてきます。
階段が十数段しかないため、脚に自信がない方は、こちらの氷川神社がお薦めです。
駐車場は、見当たりませんでしたが、交通量もないので、神社階段横に駐車しても問題ないと思いました。
トイレは、使用しませんでしたが、右手奥に見えました。
名前 |
腰越氷川神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
裏山へ向かう石段 足を乗せる部分が狭く、枯れ葉が一杯で下りは恐かった。