割と普通の蕎麦かなと思いました。
十割蕎麦の名にふさわしく一週間日毎に各名所の蕎麦粉を使用するこだわり店内も、御主人も店員さんも清潔にこだわり感有ります。
おすすめは、揚げたてサクサクの天ざるです。
男性ならざる二段をおすすめです。
月曜定休日で、月曜が祭日は営業で火曜日はお休みになります。
おろし山菜蕎麦を頼みました。
この日はしれとこそばの日でした。
細めの蕎麦ですがコシがあって良い!おろしでさっぱり、美味しく頂きました。
😋蕎麦湯はサラサラタイプ。
蕎麦湯と一緒におつゆも全部頂きました!
天ぷらは上品で美味しかった。
そば湯は言わなくても出してほしい。
店員さんが外人さんですが、年寄の母の背中に手を添えて頂いて優しい店員さんでした。
接客がいいと、味も倍増します。
天ざるそば2段頂きました。
コシがあり美味しかったです。
蕎麦粉は曜日で違うみたいなので食べ比べしたいと思いました。
美味しい蕎麦屋さん。
日替わりで蕎麦粉が変わるみたいで、しかも丁寧な打ち上り。
十割そばだとボソボソして〜とか言う人は試してみて欲しい。
追記.天ぷらも美味しいです笑。
日替わりで産地が変わる今日は南信州市田産と有る。
長野県民はこれを見て無条件で喜ぶ。
出身地の、八ヶ岳産は木曜日かぁ。
天ぷら蕎麦、二段。
1
おいしくて良心的なお値段で地域に愛されている(と個人的に思っている)蕎麦屋さん。
毎日違う種類の蕎麦粉のお蕎麦が頂けます。
少し食べてしまったけど😅とても美味しかったです。
毎回通る度に気になってたところだけど今日は車がいっぱい止まってたから入ってみました。
満足、満足✌️
天ざる蕎麦 ¥950- A-天ぷらが美味しい。
天丼もやればいいのに蕎麦を食べて欲しいのだろうカエシは薄め 蕎麦の風味を落とさない為?ざる2枚でもいいかも。
玄ソバ10割って書いてあったので、ポソポソした食感をイメージしていましたが、そのイメージが覆るツルッとしたコシのあるお蕎麦でした!!しかも!そばつゆもしっかり出汁の味がして上品で美味しかったです。
ワサビもこだわりがあるのか、とても美味しかったですーー。
食後の蕎麦粉のタルトの自家製レアチーズケーキがまた美味しい💕とろけるようでサクッとしていて、とても美味しいです。
雨の日の1時半ごろ行きましたが、人気店のようで、次々お客様がいらっしゃっていました。
またリピします!!
磐田で、こんなに美味しいお蕎麦をいただけるお店があったのかと驚きました。
天ぷらそばをお願いしたのですが、衣もサクッとしていて、エビがとても新鮮でプリプリで絶品でした曜日によって蕎麦粉が変わるようで、そばが好きな私としてはまた何度もお伺いをして、色々な蕎麦を堪能したいと思っていますお店は明るくてとても清潔感のあるお店でしたお料理が出てくるタイミングも早く、ほとんど待たされませんでした。
最後の蕎麦湯がなんともかわいい陶器に入って出てきて、ほっこりしましたよ。
大変美味しく頂きました。
春の味覚 筍の水煮も買わせて頂きました。
何回か伺いました、ざるを注文しましたが、暖かいそばもここは美味しいです。
天ぷらは揚げに日ムラを感じますが値段からしたら合格点です。
けど今日は、旬の筍と山椒の葉が綺麗で、揚げも今日の天ぷらが一番良かったです。
土曜日11時半で待ちが発生していました!天ぷらがついて1000円しなくてコスパ良し。
美味しかったです。
イロイロな地方の蕎麦粉使っているので好きなそば屋です。
注文してから提供までが素早くて気持ちいい。
蕎麦は喉越しが良くて、これでこの値段はとてもリーズナブル。
ちょっと家から遠いけどまた行きたい。
迷わず天ざる。
二段(二枚)。
蕎麦、柔らかめ。
量、多め。
つゆ、薄め。
天ぷら、4点。
サクサク。
値段、良心的。
一枚なら千円でお釣りが来る。
気軽に入れる店。
個人的にはないですね、この店。
正直「輪ゴムか!」 と思いました。
で、残しました。
蕎麦を残すのは記憶にないくらいです。
別に手打ちだろうが、機械打ちだろうが、上手ければいい、が自分の考え方ですが、ゴムみたいに硬いのがコシがあるとかマジやめろや。
みたいな?流行り?汁を知ればその店がわかると言った方がいます。
で、まぁ、わかりやすいくらい、ちゃんと修行しなかったんだろうな。
駅の立ち食いも好きです。
ど田舎のおばちゃんが作った山菜そばも美味しいです。
○○県産の蕎麦粉とか、あちらこちらに書いてありますが、まあ、全部同じじゃないですか?ネット評価では十割は貴重とか香りが良いとかありますが、十割だから機械打ちにだから硬くなるということも。
まあ、個人的の感想なんで好きな人はどうぞ。
美味しくお蕎麦をいただきました。
限定のしらすぶっかけ蕎麦美味しくて、オススメです。
お蕎麦も出汁も美味しかった。
この地区は元々、飲食店が少なかったので、こちらのような美味しいお店は重宝します。
ランチで寄っています。
お値段もお手頃で、蕎麦粉は日替わりというユニークなお店です。
この日は信州産でしたが、とても美味しくいただきました。
天ぷらもよかったですし、さっと美味しいおそばを食べたいと思ったときにはぜひよってみてください。
遠州には貴重な十割蕎麦。
しかもリーズナブル‼️お店も清潔感漂い、蕎麦屋さん特有の気取りも無く、オススメの一軒です☆僕はいつも2枚を食べてますが、女性にも丁度良い量なのではないかと思います。
美味しかったです。
日替わりで産地の違うお蕎麦が食べられます。
お値段もリーズナブルです。
旨い、蕎麦が食えます。
混んでいても、回転率が速めで待ち時間もすくなくて良い❗
平成29年12月6日(水) 午後0時15分頃に一人で訪問し、ざるそば2段(800円税込み)を頂戴しました。
曜日毎に異なる「そばの実」を使って「そば」を提供しているようで、今日は北海道の「しれとこのそば」でした。
特筆すべきは量の多さです。
通常の大盛り程度(もしくはそれ以上)が各段に盛られていました。
一般的な店を想像し、年甲斐もなく2段を注文したことを後悔しつつ完食。
1段で十分でした。
味などの評価については他の「そば」を試してからとしますが、一度は訪れても良いと思います。
最安値は、ざるそば1段又はかけそばの600円(税込み)でした。
なお、ざるそばの3段以上は1段につき+250円だそうです。
前から気になっていた所です。
今日初めて行きました。
美味しく頂きました。
欲を言えば天ぷらがもう少し美味しかったらと思いました。
前から気になっていたお店です。
蕎麦の風味、蕎麦湯味わい最高でした。
リピします。
天ぷらが美味かった。
蕎麦を純粋に楽しめる。
毎日使っている蕎麦粉が違うようです。
最後の蕎麦湯も美味かった!
名前 |
十割そば 真玄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0538-86-5210 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
十割そばは、もっと濃い味わいかと思っていましたが、割と普通の蕎麦かなと思いました。
好みがあるので、好きな方は好きかと思います。