ここは子連れで入ってはいけなかったです。
母とランチへ。
(自分は二度目)さらしな+海老天三色(さらしな・田舎そば・並そば)+野菜天をいただきました。
おそばも天ぷらも、とても美味しかったです。
思いのほか量も多く、おそばも歯ごたえのあるしっかりとしたおそばだったので、満腹になりました。
次回は、温かいおそばをいただきに来ます。
とても並ぶので早めに行く事、時間がある時に行く事をお勧めします。
蕎麦は食べ比べがお勧めです。
天ぷらは少し高いですが、エビが立派なのでエビが好きな人は奮発して頼む価値あり。
土曜日のお昼時わりと混んでいて1組待ちでした。
店内はテーブル3席とカウンターのお店。
とろろそばと玉子とじそばを注文。
とろろそばはそばもとろろも美味しかったです。
蕎麦はコシがありますね。
玉子とじそばは玉子がふわふわで美味しいです。
出汁はあっさりしていて優しい味わいで美味しくて飲み干しました。
どちらも美味しかったのでまたリピートしたいお店です。
2種類の蕎麦を食しましたが、旨かったですね。
海老天も大きくてプリプリでした。
外観は昔ながらの蕎麦屋さんという感じですが、店に入ると木造家屋を活かしたキレイな内装でジャズが流れる少しお洒落で落ち着いた雰囲気のお店でした。
田舎そばと海老と穴子の天ぷらを食べましたが、蕎麦も天ぷらもとても美味しかったです。
店の方の接客も良かったです。
手打ちの蕎麦♪コシがあって喉越しもいい蕎麦でした!とろろ蕎麦にしましたがとろろも旨い。
しかも生タマゴ付!このタマゴも黄身がオレンジ色でプリプリの新鮮さご飯もらいたい…と思ってしまいました。
今度は更科も食べてみよう。
久しぶりの訪問でしたが、やっぱり今回も美味しかった。
いつも、美味しいお蕎麦をありがとう。
運良く奥の座敷部屋に案内され、個室のように快適で落ち着いた空間で食事が出来ました。
蕎麦の味も申し分なく、塩で食べる野菜の天ぷらも絶品でした。
また食べに行きたいです。
サイボク近く圏央道沿いにあります。
靴を脱いで下足入れに入れ上がります。
少しお高めですがなめらかで喉越しのよいお蕎麦美味しくいただけます。
美味しいお蕎麦屋さん。
ちょっと高いですが、美味しい蕎麦を食べたくなったら行きます。
天ぷらもサクサクで美味しいです。
うどん、お蕎麦が美味しく頂けるお店田舎蕎麦は、ちょっと太めですがか見ごたえあり。
カウンター5〜6人、テーブル(4人掛け)が3つ、奥に個室あり二色そばと野菜天盛りを注文。
(¥1
うどんを食べたのですが、とても美味しかったです!また行きたいと思いました笑。
約1時間待ってようやく入店。
『三色そば』『野菜天ぷら』をオーダー。
天ぷらは普通な感じでしたが、蕎麦はとても美味しいです。
ノーマル、更科、田舎の三色はそれぞれに美味しい蕎麦でした。
更科の喉越し、田舎のコシの強さ、ノーマルのバランス。
個人的には更科が特に美味しかった。
人気店ゆえ時間に余裕あるとき、また来店しようと思います。
三色かわり蕎麦を頼みました。
更科、柚子、お茶。
それぞれの香りが立ってとても美味しかったです。
仕事の通りがかりに訪問しました。
店構えも良く以前から気になっていた店です。
靴を脱いで上がると、大きな窓際にこれまた大きな掘りごたつの席が3つ並んでいます。
そのうちの一つに上品そうな老夫婦が座っていらして、その方々も店の雰囲気にマッチしています。
メニューを見るとつまみ系以外はそばと天ぷらしかありません。
これは相当期待できる!と私は2色そば(田舎そばと通常のそばの合盛り)950円、連れはとろろのもりそば(1000円くらい?)と、それにエビと穴子の天ぷら1500円くらいを一つ頼みました。
そばはコシも強く、のどごしも良く、香りもいいです。
つゆは甘さ抑えめの濃い目です。
天ぷらもネタが良いし、コロモが軽くサクサクしていてとても良い。
シイタケは絶品でしたね。
これで一人2000円はコスパもとても良い!また必ず伺います!!
久しぶりに美味しいお蕎麦いただきました!海老天なんてかなり大きくて食べごたえ抜群です!
土曜日の2時に訪問しましたが、まだ混んでました。
それでも、3番目に呼ばれたのでまだいい方でしたかね。
個人的に黒い太いこしのあるお蕎麦が好きなので、田舎もりそばと海老天ぷらを注文しました。
お蕎麦は本当に太くてこしがあり、蕎麦の味を堪能できました。
天ぷらも海老とはいってもカボチャやシイタケなど野菜も入っていて、とても食べ応えがありました。
揚げたてサクサクで美味しかったです。
また来ようと思います。
替わり蕎麦をいつも楽しみに伺います🎵今日はみかんとゆずと更科でした➰😄天婦羅もサクサクで美味しいです☺️
蕎麦も天ぷらも美味しいです! 天ぷらは塩を付けて食べるのが美味しいです!
確かに美味しい。
ただ、量が少ない。
行くときは二人前頼むけどそれでも足りない。
サイボクの比較的近くにある蕎麦屋さんです。
時間を少し外して行きましたが、そこそこお客さんがおりました。
お値段が少し高いような気もしますが、味は中々美味しかったです。
また、店内の雰囲気も良かったですよ。
ランチで利用。
キレイな店内でカウンターと掘り炬燵席があり。
普通の蕎麦や季節蕎麦(訪問時はゆず蕎麦)があり、個人的には田舎そば!太いu0026黒い蕎麦好きな方にはオススメです。
最大のネックは営業時間か…(短いです)
美味しくて腰がある蕎麦です。
人気店のようで、休日は結構待ちますので早めに行かれた方が良いと思います。
久しぶりのとろろ蕎麦✨とろろは美味😌個人的にはとろろの風味を味わいたいので、薄めの出汁の方がうれしいところ。
蕎麦湯と出汁の相性抜群。
中華スープの様な感じもします✨
汁と蕎麦のバランスは、気にいっています。
ただ量が少なく都心部並み130g、価格は高め、ゴロリとした約6ミリ角の田舎(十割)と二八は両者同じ840円なので喉越しを選ぶか、十割を選ぶかという事になります。
900円代の高値圏で、変わり蕎麦の更科や柚切りが用意されている事もあります。
二八はコシがない方で、ざらつき感がある好みの仕上がり。
反面、十割は太く硬いので、半分から2ミリ位の寸法にした方が、支持層が増えると思います。
個人的には此方の田舎十割は支持しない方に回ります。
値段設定は高いが上品で美味しかった。
天ぷらも美味しい。
辛味大根ザル蕎麦とセットで。
店員さんの愛想は良くなかった 蕎麦をもう少し冷やして出して欲しかった 天ぷらは期待ほど美味しくなかった 居心地悪く感じた。
美味しいお蕎麦のお店。
人気なので待つ事を覚悟で行くべし。
名前 |
奈佳一 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-985-6511 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 11:30~16:00 [月日] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
通りがかりに口コミ評価が高かったので入りましたが、ここは子連れで入ってはいけなかったです。
並んで待つのはどこのお店でもあるのでわかりますが、蕎麦が注文してからここまで何十分も来ないのは他のお店ではないことです。
しかも同じ見渡せるフロアの10人くらい誰も食べてなくて、編み物始めている人もいて、あぁ、ここは待つの知っていても食べに来たい人がくる場所なんだなと思いました。
味は美味しくても、そこまで待つ甲斐があるほど美味しいわけではないです。
待たせていいと思わないでほしいです。