ショートが3つと距離は短いコースですが歩きでアップ...
ヘリテイジゴルフコース / / .
ホテルと隣接しており周りやすいコースでした!カートではなく歩くので少し大変ですが、いい運動にもなり温泉が最高でした!サウナもあり、疲れが吹っ飛びます。
また昼食は中華料理が選ばれて、桜エビ入りのあんかけラーメンが美味しかったです!
若い男性と外国人スタッフの方には親切にしていただきました。
クラブも一本づつ丁寧に掃除していただき感謝です。
雨模様で空いていましたが、コースも短めで、一回行けば十分だと思います。
スループレーで9ホールを2周。
電磁カートはバッグだけ載せるので15,000歩くらい歩くことになります。
どのコースもフェアウェイがかなり狭く、真っ直ぐ打てないとボールがどんどん無くなります。
プレー後は併設された四季の湯が利用できるので、露天風呂とサウナでサッパリできて最高です♨️受付やスタッフの対応は特に文句なかったです。
距離が短いので、物足りない人はいるかと思うが、飛ばない人には良心的なコース。
ただカートに乗れないのがネック😅値段もリーズナブルだし駅から送迎あるのでお勧めです。
9ホールしかありませんが、気軽に行くにはとてもいいです。
18ホール回りたい時は、同じコースを2回ラウンドします⛳
全て、徒歩でまわるので、普段運動不足の私には、18ホールはかなりきつかったですが、その分、カートだとただ通り過ぎてしまう景色を良〜く見ながら(紅葉🍁)まわれたので良かったと思います。
帰り際に、脱走ウサギ🐰ちゃんを見かけたこともテンション⤴️な出来事でした。
🌟1つ追加です😀
基本同じ9ホールを2ラウンド狭くて、練習に向いてますよ🎵秋なのに🌸咲いてました。
フェアウェイが狭い感じがします。
打ち上げ打ち下ろし特にセカンドはピンが見えないコースが多い。
いい練習になりキャリアバックのみカート乗せ歩くハーフ2回のスループレーは体力勝負でした。
プレー後は四季の湯がついており得した感じです。
帰りに焼きたてパンを買って帰りました。
そんなに難しいホールもなく、安価に利用できるので、初心者が場数を踏むのに向いているコースだと感じました。
中級者以上の方には物足りないかもしれません。
9ホールしかありませんし、200ヤード以上飛ばすクラブが使用禁止のホールもいくつかありますので。
ティーグラウンドやグリーンの手入れもそこそこです。
気になる点が2つあります。
1つ目は、ブラインドホールがいくつかあるので、打ち込み注意です。
2つ目は、前が詰まっていてハーフで3時間弱かかることもあります。
これらは何とかして欲しい…(汗)全体的には好評価です。
安価な上に温泉付きなのは嬉しいですね。
妻とハーフを回り、温泉につかってからご飯を食べて帰ったのですが、とても気持ちよかったです。
お風呂の移動はちょっと遠いですが、慣れました…(汗)
リゾートホテルの1施設としては良いと思います。
ゴルフ場としては、プレイヤーのマナーに?です。
グリーンのボールマークが直さないのか、少々辛い状態です。
コース幅は狭め、ブラインドホールも多く飛ばし屋は打ち込みに要注意。
アイアンのみの練習と割りきってのプレイをお勧めします。
コスパには?です。
こちらのコースはハーフコースを2ラウンドするところのようです。
距離が短いためセカンドからグリーンが見えますが、バンカー越えのため、しっかり縦の距離感が合っていないとスグにグリーンオーバーするホールが沢山あります。
ハーフコースといえども侮るなかれ!✌️
コースは小さくこじんまりとしているけど、だからこそ落ち着いてプレーできるから良い。
乗用カートもないから歩いてまわれるし健康的。
値段もお手頃だし、レストランの担々麺が激しくおいしいです。
個人的には好きなコースの上位にランクインします。
チェックインしてからスタートするまでの動線がイマイチだが、安かったのでこんなものかと。
コースは短めなので、練習にぴったり。
カートと離れる時がたまにあるので、要注意。
事前にクラブを持っていく必要がある。
カートと離れるところが多く結構大変です。
グリーンコンディションがそんなに良く無いかも。
距離は短いものの正確さが求められ、練習になります。
プレー後の温泉が最高です!
パターゴルフを体験しました。
グリーンに起伏が結構あり、意外にもゲーム性の強い遊びができました。
ロングが1つ、ショートが3つと距離は短いコースですが歩きでアップダウンも有りいい運動になりました!お値段も温泉付きなのでショートコースに行くより断然お得ですね!練習も兼ねて気軽にちょこっとプレーしたい時にこのコースいいですね!
距離はないし、歩きだし、9ホールを2回プレーする形ですがいいところにバンカーはあるし、ちゃんと手入れもしてあるし運動不足を解消するのにはベスト✌️
9ホールしかなく、同じ9ホールを2回廻る。
全体としてコースが酷い。
管理はそこまで悪くはないが、元々設計が駄目。
特に1番のショートコースはゴルフコースとは言いがたいほど。
また、ゴルフ場に併設されている中華レストランでランチをとったが、ランチが後半のスタート時間になっても出てこない。
レストラン内は全く混雑していておらず、すごく不思議。
ここはラウンド終了後、併設の温浴施設を利用することができ、この温浴施設はとても人気がある。
よって純粋にゴルフを楽しむのに人達には向かないが、温浴施設をふくめて楽しみたい人達には良いのかも知れない。
コースは9ホールを2回周るので味気ないですが、温泉は宿泊施設と併設してることもあり最高でした。
カートはバッグのみ乗せれる仕様のため歩きになってしまいます。
足は疲れました。
カートには、キャディバックしか乗せられないので、歩きで回ります。
コースからカートが離れるホールがあるので、クラブ選びは、要注意ですね。
ショ-トゴルフ場9ホ-ルとお風呂屋四季の湯が隣接してます。
ゴルフ場は自分でカ-ト操作して歩きで移動で多少疲れますが良いと思います。
ゴルフをすると風呂無料券が貰え入れます。
岩盤ありません。
温泉が良いです。
電導バッグ、9H歩きです。
練習と考えれば問題ないですね。
意外と楽しめました。
名前 |
ヘリテイジゴルフコース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-536-0056 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めてラウンドしました。
距離は短いがフェアウェイも狭く、真っ直ぐ飛ばさないとすぐボールが無くなります。
練習にはちょうど良いコースだと思います。
手引きカードは便利だけど、そこそこのアップダウンがあるので疲れます。
次のホールへ行く道がところどころでこぼこしているので手引き用に整備して欲しいです。
フェアウェイは良く整備されていますが、グリーンはマーク痕が多い。
プレーヤーのマナーの問題ですね。
スタート時の案内やプレー後のクラブの掃除など外国の方がとても親切丁寧に対応してくれました。
プレー後の温泉も良かったです。