おしゃれな店構えは写真を撮ってる方もちらほら。
数十年前からやっているイケてる焼き芋屋さん☺︎まだこちらの店舗ではなくプレハブっぽい頃から通っています❤︎こんなイケてる焼き芋屋さん見た事ない(笑年々進化している焼き芋やさんです。
とにか全て美味しい(笑何年か前にいただいたお芋のポタージュがすごく美味しかった!というわけで行く価値ありですので是非!しかし最寄駅は熊谷駅だと思いますが....遠すぎて無いに等しいので車やバイクで来店を...今日は焼き芋ミルクを頂きました。
いつもは羊羹ソフト☺︎お土産にジャム3種を購入しました。
さつまいも好きの私はいつか行ってみたいと思っていたこちらのお店🍠今期ギリギリで滑り込み‼️お店は意外とこじんまりしてますが、おしゃれな店構えは写真を撮ってる方もちらほら。
本当はソフトクリームとか食べたかったんですが、今回はあまり時間もなくこの三つをチョイス🍠芋スープは温かいまま提供されます‼️ほんのり温かくクリーミーなサツマイモのポタージュです。
これ砂糖入ってるのかな?サツマイモ本来の甘さかな🤔いずれにせよ、このほんのり甘い感じが癒される♡芋🍠って主張が強いわけでもなく、老若男女飲みやすいようにアレンジされてる感じです🤤焼き芋タルトは冷蔵品🍠こちらも甘すぎず、ねっとりしっとりしているサツマイモペーストを薄皮でまとめてる感じ。
これも優しい甘さでおやつとしてちょうどいい量。
干し芋は帰宅後食べましたが、濃密な甘さがうまうま😍スーパーに売ってるのより全然美味しい♡今回は初見なので軽くお味見程度に堪能しましたが、次回はもっと色々食べたいなぁ🤤
郊外の裏通りでひっそりとお店を開いています。
しかしその交通の不便さをものともせず、他県ナンバーのお客さんもひっきりなしに来店します。
その理由は、ここのイモを食べれば納得。
ホクホクのイモは甘くて蜜がたっぷり。
とてもおいしいです。
熱の通し方が上手いのか皮とイモ本体は綺麗に剥がせますが、うますぎて皮ごと口の中に放り込みたくなります。
店の中で座って食べることもできます。
クチコミ記載しようとみたら「臨時休業中」、どうやらその直前に来訪出来たらしい。
行かれる方はご確認ください。
実は、昔々開店当初に伺いました。
その当時はこんなにも人気店になるなんて想像出来ませんでした。
今回は暖か日和だったので「焼き芋のアイス乗せ」ーー近隣ジェラート店(橋のたもとでお母様がヤバいお店)ーー普通割増しのピスタチが同額との事で、貧乏性でつい頼んてしまいましたが、焼き芋アイスすれば良かったなー。
店内での飲食はできず、テイクアウトをオススメしてました。
…とはいっても、車の持ち込みまで待てずに、お店の外出てすぐ食べちゃいますよね〜!!実際、食べてる方もいらっしゃいました(^^)メニューは焼き芋の他にもほんとイロイロ種類があって、ぜーんぶください!って言ってしまいそう〜私は、ショーケースに並んでた商品を1つずつ購入しました。
冷凍のまま販売されてるものもあったり、通販もあるみたいですヨ。
それぞれ好みがあると思いますが、私はホクホク芋よりも、ねっとり&とろ〜り芋が好きなのでドンピシャでした😍また必ず行きますっ!!
サイクリング途中に店を発見。
芋ソフトを購入しました。
芋の味がしますが芋感は余り感じませんでした。
芋ようかん、焼き芋が美味しそうでした。
お客が堪えないので人気があるお店のようです。
住宅街の中にありました。
ちょっと寒い日でしたが、芋バタソフトと干し芋を頂きました。
寒くなるからソフトは失敗したなーっと思いましたが、下にあるお芋が暖かいので冬でも食べられると思います。
今度は焼き芋を食べてみたいと思いました。
自宅からは少し遠いけど、お世話になってる美容師さんが絶賛してたので、行ってきました。
お芋は、ねっとり美味しく…でもお店の方は「これはまだホクホク状態」と言っていたという話でしたが…実際にいただいた感想としてもねっとりがピッタリと感じる食感でした!すぐいただいたおいものソフトも、お土産にした焼き芋の干し芋も最高でした!また伺いたいです、ごちそうさまでした♪
2〜3年前に知って以来、行きたいと思っていたので友達を誘ってみました。
混んでいるだろうと思ってたのですが運良く空いてました。
真っ先に頼んだのはアイスが乗った焼き芋、普通の焼き芋、干し芋も持ち帰りました。
焼き芋専門店という概念がないので奇抜さや映え狙いを勘ぐりましたが意外と普通な印象。
印象的なのは店舗だけかもしれません。
焼き芋を食べてしまうと色々と食べ比べるのは難しくなるかもしれませんが、どれも美味しいと思います。
2回目の訪問です。
この日は、芋チーズスティックと冷凍焼き芋を買いました。
芋チーズスティックはバラで売ってるし、値段もお安いので2本頂きました。
冷凍焼き芋は、好きな時に好きな分だけ解凍して食べられるのでまた来たときには買いたいです!
ライドの途中の糖分補給に寄りました。
焼きいも美味しいです。
私は食べていませんがソフトクリームやアイスも好評でした。
お店はおしゃれです。
干し芋やソフト等を買いました。
美味しいですょ~😋
以前から行きたかったお店だったので開店早々に伺いました。
少し分かりづらい所でしたが行った甲斐がおりました。
熱々の焼き芋の上にピスタチオアイス乗せは絶品おススメです。
羊羹ソフトもボリューム満点でした。
平日の夕方でしたがレジには常にお客さんがいるという感じでした。
サツマイモだけなのにメニューがたくさんあってびっくりしました。
ソフトクリームはサツマイモ感すごくてとても美味しかったです。
タルトとチーズケーキも購入しましたが、自然な甘さでクセになりそうです。
土曜日の15時半過ぎに初訪問するとお店の前の駐車場はほぼ満車....また店内も店外もお客さんで混みあっており、人気店なのが伺えました。
入店後、いろいろと見てみると...・焼き芋アイス乗せ・焼き芋ソフト・芋MILK・芋プリンなど、芋に関連したメニューがとっても豊富!注文は羊羹ソフト ¥500+税 を注文!そのままカウンターで待ち、2分程度で提供...早速いただくと...まずソフトクリームの上には、きなこを添えられており、ソフトクリームがとっても濃厚で、焼き芋の甘みと風味がとっても感じられるソフトクリーム!そして下には、焼き芋のジャムが入っているとの事でしたが、ジャムがとっても濃厚!焼き芋をそのままペーストして煮詰めたのかな?? というぐらい粘度も高く、焼き芋自体の甘さをガツンと強く感じられるジャムになっており、さつま芋、焼き芋好きな方にはおススメのメニューかと思います!全体的にコスパもよく、かなり混雑はしているものの回転率も高いため、さほど待たずしていただけるかと思います。
ご馳走様でした。
芋好きにはたまりません(笑)駐車場がありますが店前の駐車場は狭いです。
さつまいもは、とても甘かったです!冷凍のものも買いましたが、個人的には好みでした。
5月の連休まではお芋専門で、以降はバナナと豚肉?とうかがいました🍌🐷まだ数回行っただけですが、既に、乾燥芋と、焼き芋の乾燥芋には恋してます🤗💕デザートも充実していて、全てテイクアウトできます🎵全体的に安くはないけれど、お値段に見合った美味しさを堪能できます!駐車場は少なめ💦お店の雰囲気はとっても個性派✨焼き芋屋さんのイメージは、いったん忘れて行ってみてください👍🎵
住宅街にあり、少し狭い場所にあります。
店内は、こじんまりとしていますが、おしゃれて、レトロな感じ、お芋ソフトも濃厚で、美味しかったです。
焼き芋もありますが、ランチ後には食べられませんでした。
さつまいも農家さんが経営しているさつまいも専門店ということで、芋好きなので休日訪問してみました。
13時頃に着きましたが、芋ようかんが売り切れでした。
焼き芋、干し芋、生のさつまいも2キロを購入しました。
焼き芋はトロットロな状態になっていて、とーーーーっても甘かったです。
生のさつまいもも帰宅してスイートポテトにしてみましたが砂糖を入れたことを後悔するくらいでした。
さつまいも好きの方に特におすすめしたいお店です。
撮影場所u003d埼玉県熊谷市店名u003d芋屋TATA営業時間u003d朝10時から17時まで。
店休u003d毎週木曜日焼き芋 芋アイス 芋ようかん 芋のジュースなどなど 芋の種類も多数あり芋好きなら一度立ち寄ってみては?注意事項で さつまいもは 大量購入は控えた方がいいです。
いたみやすいからと言うことです。
ちまたで話題の美味しい焼きいもやさん500円でおっきな焼きいも二本。
皮は剥きやすいし、ちょうどよいサイズ。
甘くて良い香り。
とっても美味しいので人気店なのも納得です。
でも、夕方や休日は店の前が混雑するかも。
なので、第二駐車場の利用にご協力くださーい!
国道407号線村岡交差点を西に向かい県道11号線(熊谷小川線)に入り呼吸器・循環器病センター方面に向かい、途中のロ-ソンの脇を入って間もなく。
駐車場20台。
バス🚌の場合は熊谷駅北口から小川方面の呼吸器・循環器病センター行きの「畜産試験場」下車。
熊谷市の「芋屋TATA(タタ)」は人気のさつまいも専門店。
サツマイモ生産農家直営の同店。
農繁期の5月ごろから店舗を休業し、10月ごろから秋冬限定で店を開いている。
昨年はゴールデンウィークまでで営業を終了した。
時期に合わせた商品作りを行っている同店のメニューは、低温でじっくり焼き上げた「焼き芋」(紅はるか、360グラム500円~)、この時期だけの「干し芋」(500円)や「安納芋羊羹」(350円)など限定商品のほか、ソフトクリームに焼き芋を混ぜ込んだ「焼き芋ソフト」(350円)、安納芋の焼き芋にバターをのせた「芋バタ」、アイスをのせた「アイスのせ」(以上、380円)など自家栽培のサツマイモを最大限に生かした商品を並べる。
生のサツマイモも販売している。
店内中央に並べた焼き芋の焼き台の向かいには、テーブルとベンチを設けその場で食べることもできるイ-トインスペースあり。
サツマイモ専門農家のサツマイモ専門店芋屋TATAに食べに行ってみては如何ですか。
営業時間は10時~17時。
木曜定休。
知り合いに聴いたのでちょっと伺いました。
焼き芋🍠は、甘くてねっとりしていて旨い。
冷凍はまた後で食べよう(^^)お土産もまたまた買い込んでしまいました。
店内賑わっており並んでは、いましたがスムーズに流れていて3分も待ちませんでした。
350円という良心的な値段。
ピスタチオアイスも美味しかった、そちらにトッピングされてるお芋の甘さは、大好きな味でした。
焼き芋は美味しい。
干し芋とプリンは普通。
チーズケーキはあげると言われてもいらないかな。
子供もうちで作ったやつの方が美味しいと。
雰囲気だけの店と言われるのが納得。
焼き芋は美味しいんだから、他は委託すれば良いのに。
もう一点。
レジ打ちミスっておいて、指摘すると完全に疑う目付きで返金してきたバイトの子。
エプロンにキャップの芋焼き担当?とりあえずのバイトだとしても、責任は持たないと。
味がイマイチなのにスタッフも最低。
店舗は住宅地の中にあり周りの雰囲気と違いおしゃれな感じです。
3時位に来店で前に10人位の行列だったが回転が早いので直ぐに順番が来ました。
店員さんの対応と挨拶はとても良く車椅子の方への対応は最高でした。
ここから本題スイーツは芋羊羹ソフトと芋ミルクと芋ソフトクリームを注文。
スイーツはどれも美味しかったのでお土産に焼き芋を購入!!焼き芋は期待していた程ではなく少し残念な感じです。
好みなのかな?いつものお芋屋さんの方が好きです。
店員さんの神対応を見たので星一つおまけです。
日曜日午後3時、駐車場が混んでましたが、第2の方に入れました。
旦那いわく『ココだけ異次元』と言うほど、小洒落たCafeのような店内♪安納芋ようかん焼き芋500円分(紅はるか1個、安納芋2個)焼き芋ソフト(楽しみ過ぎて、写真忘れました(^_^;))美味しかった😋
街から離れた交通の便が悪い所に店はありますが…拘った店内外だけでも楽しめます。
焼き芋 ソフトクリーム 絶品です!
サツマイモ専門の店です。
焼き芋のジャンルが『ネットリ柔らか系』が大丈夫な方のみ、おススメします。
『硬くてホッコリ系』では無いので、その派閥の方はご注意下さい。
他の焼き芋とは甘さが別格です!皮が焼き芋の糖分でパリパリし、中はネットリ柔らかく野菜ケーキという新ジャンルです。
1度食べると、めっちゃ焼き芋の概念が覆ります。
食べて欲しい逸品です。
ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”『焼き芋の干し芋』も柔らかくて美味しいです!
場所は意外な住宅地にあってお店はモダンで入り易く芋屋て感じじゃない。
芋は一本程好い大きさで幾つも並ばれているガス釜のなかでホクホクトロトロで焼かれている。
他ジャムの種類多く干し芋、芋アイス、チーズケ~キとある。
芋は500円で2本位で幾ら分と言って買った方が良いと思います。
かなり糖度が高い焼き芋を味わえます知ってる限りでは県内トップクラスの焼き芋屋です少し遠くの人でも足を伸ばす価値はあります2017年12月追記テレビで紹介されたというお話を聞いた以降ではじめて行ってきました以前とは変わって車の路上駐車対策がしてあったり購入に長い行列がてきておりましたいつも通り商品を購入したところ1部商品の品質にバラつきがでてしまっているのを感じましたスタッフのみなさんも大変忙しそうで調理と補充速度もギリギリなのではと思いますテレビに出るのも善し悪しと言ったところでしょうか落ち着いた頃を見計らってまた利用させて頂ければと思います。
テレビ番組を見ていると「焼き芋」の美味しいお店という紹介番組がやっていて見ているととても美味しそうだったので調べてみると車で行くにはちょっと距離がありインターネットでの販売もしているとのことで早速注文してみました。
注文したさつま芋は「安納芋」で以前別なお店で食べた「安納芋の焼き芋」が美味しかったので安納芋にしてみました。
届けられたダンボールには5kgの形の良い安納芋が入っていて早速オーブンで焼き芋を作ったのですが、以前食べた「安納芋」とは違い出来上がりや味わいにバラツキがありテレビで紹介されていたような美味しそうには出来ませんでした。
接客態度は若い男の子でしたが、見かけによらず良かった笑オーナーと思われる方は、売ろう!という気概を感じない。
いらっしゃいませの一言もなかったですね。
名前 |
芋屋 TATA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-538-7961 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 10:00~17:30 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
焼き芋が美味しいと聞き、初めて伺いました。
次々と来店していたので評判通りの店かも…と購入しました。
甘くて美味しい焼き芋でした。
場所が少々分かりづらいかも➰駐車場も店の前は狭く、少し歩いた場所にもありました。