近くに寄った際には利用させて頂いてます。
JA埼玉中央 川島農産物直売所 / / .
2022.04.17 山菜ワラビを求めて訪問しましたところ、たまたま開業21周年記念セールでした。
2000円買い物すると玉子六個いただけました。
こちらでは「ひしお」が安く手に入ります。
あと、しばらく来てませんでしたが、軽四輪の焼き鳥屋さんが来ており、東松山名物やきとんが購入できます。
一本110円でした。
この時期苺も安くなっていますね。
売り場も広く充実した直売所と思います、
店内は狭いと思いますが、その分短時間で見て回れて、サッと買い物ができます。
駐車場も狭いと思いますが回転は良いと思います。
米が安く、野菜もいろいろ置いてあります。
うどんを買いましたが美味しかったです。
あまり安いとは感じなかったかなぁ。
昼前の訪問だったからか、惣菜やお弁当が結構並んでいた。
お米が有名な直売所。
お花、大根、カボチャ、ねぎ、珍しいとこでたけのこ芋なんてのもありました。
美味しそうなお弁当も安価で置いてあり、うどん弁当などが美味しそうでした♪平日でも活気があって、元気が貰える場所です!
大型トラックスペース4台ありますが頭振るのに考えてしまうかも。
東松山方面から国道沿いの入り口は広くないので先の信号左折での入場をオススメします😃店先には四季彩の花が並んでおり目の保養になりました。
店内は人・人・人💦卵に椎茸焼きそばだけ購入し早々と退散💦地元の方が作ったお弁当を目当てで入店しましたがうどんと天ぷら赤飯にエビフライ弁当かな?ありましたがあまり食がそそらず。
。道の駅とは違うのかぁ。
と焼きそばだけ手にしました。
時期になると、無花果を買いにいきます。
今年も買いましたが、大変美味しかったです。
日曜日の朝一番にいきました 駐車場かすでにいっぱいてすが回転が早いのですぐに空きます。
私はおにぎりとザンギそして栗パンで遅めの朝食でした。
ザンギは私には油っぽいかな?
こちらのお弁当はみんな美味しくてお手頃価格ですよ。
おにぎりも美味しいです!また駐車場のキッチンカーの大野商店さんの塩ザンギが絶品です!1個がとても大きくて、冷めてもカリッとして美味しいです!1個120円で5個だと500円!そりゃぁ、5個買いますよね(笑)週末は直売所のおむすびと塩ザンギでランチが定番になりました!※手羽先、アイスコーヒーも美味しかったです!
新鮮な野菜や卵も良いですね。
お総菜も人気のようです。
2021年5月今日はバナナ1房が500円で販売していました。
9時30分営業開始ですが訪問者が多く早めに開場していました。
入場規制する位でした。
2021年3月野菜🥦🥕🍅🌽もおおく、お団子やお弁当、パンもありました。
川島町にある川島農産物直売所では、川島町をはじめ周辺地域のおいしい農産物が販売されています。
駐車場も広いですが、結構混雑するので早めの時間がおすすめです!
外に出ていたみかん箱や、花苗がやすかった。
イチゴもコスパが良いようで沢山買っている方が多い。
産地直売の新鮮野菜が安い。
駐車場は広い。
この時期なので小分けのお餅を購入。
生うどんもおいしい。
スーパーに置いていない野菜も販売していて、お手頃価格なのが嬉しいところです。
また、天然よもぎ入りよもぎ餅が販売していますので、今度食べてみたいです。
産直の美味しくて新鮮な野菜が並んでいます。
時期によってはいちじくがとてもいいです。
お客さんはひっきりなしに訪れます。
野菜の他、お菓子や植木も売ってます。
最近若干お値段高めになりましたが、新鮮なものが幅広く売られています。
たまに産直の目玉商品も超安値で並んでいるので、日持ちするものは買いためています。
午後4時に閉店なので、気をつけてください。
JAの産直。
良く寄ります。
川越の太麺焼きそばとソースを買いに寄りました。
モチモチで美味しいんです。
是非食べてみて。
イチゴを買いに2020/2/1に行きました。
とちおとめ、やよいひめが売られており、両方買いましたが、後で食べたところとちおとめのほうがびっくりするほど甘く新鮮で圧倒的な美味しさでした。
他に、弁当、野菜、こんにゃく、大福、ゆでうどんなどを買いました。
ゆでうどんはパックに入っていますが、つゆをかければすぐ食べられるようになっており、弁当の一部になっているうどんより、麺だけでパックされている方が、美味しさではかなり勝っていました。
前週は、吉見町道の駅でいちごを買いましたが、いちごは今回のとちおとめなら、吉見町に勝っています。
やよいひめだと吉見町のほうが上でした。
施設は吉見町の方が立派です。
特にトイレは川島町は喫煙所があったり、狭く清潔感が不足していたりしています。
週末駐車場に出ている焼き鳥がおいしいです3時頃から1本100円に割引されてお得東松山系の味噌ももらえるしビールに合います。
お米が目当てで買い物。
野菜はスーパーと変わらない。
よく値段を見て買わないと高いものがある。
国道沿いの交差点にあります。
ほとんど道の駅のような存在です。
直売所も割と大きくて売り場も広いと思います。
昔は食事どころが無かったかしら?ちょくちょく来店する割にはタイミングが悪くて品物がほとんどありません。
考えてみると、もっと遠くまで出かけた帰り道に立ち寄ることが多いようです。
農産物直売所は店仕舞いが早いので、その後の時間帯はカフェスペースがあるともっと有効活用されるのではないかしら?客層も若くなると思います。
お店の方はとても親切で筍を茹でる時の米糠を無料で分けていただきました。
ありがとうございました。
JAの直売所。
道の駅ほど観光化していない分農産物が安く買える。
特に野菜は近隣の店舗よりもはっきり安いため人気だが、ハズレのものもあるのでなんでも無条件に掴まない分別は必要。
いちごがたくさんありました。
種類も3種類あり、立派で美味しそうなのがかなりありました。
2種類を実家買って帰りました。
取引先に行く前後に寄りましたが、椎茸と卵は、午後にはかなりなくなってました。
野菜が新鮮で安い。
ミカンも甘く安いです。
スーパーの半額以下!
この施設は良いのだけど、前を走る74号線は使わない方が良いよ。
55kmで走ってもとてもセコイ東松山警察署様に持ってかれるよ。
お米、野菜、花、菓子、卵、うどん、弁当、花や野菜の種、調味料、飲み物、アイス、乾物類他一通り揃っています。
価格も手頃です。
生産者のわかる鮮度の良い物を購入出来るのは有難いです。
近くに寄った際には利用させて頂いてます。
生産者の顔が見える直売の農産物やお米・卵を販売しています。
何れも今晩のオカズに迷う程の瑞々しさで、お値段も品質やボリュームに比べて大変お買得です。
おすすめは極太の手打ちうどん。
美味しいですよ。
土日となればいつも開店前から並んでいます。
地場産ばかりを並べている訳ではないので、購入時は確認した方がよいです。
名前 |
JA埼玉中央 川島農産物直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-297-0522 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 9:30~18:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
新鮮野菜とお弁当と饅頭がお勧めです。
おまんじゅうの餡は小豆の味がしっかりするし、お弁当も素朴な味わいが気に入っています。
子どもが小さい頃は、こちらでお弁当を買って、近くの平成の森公園でよく食べました。
冬はイチゴばかりになりますが、これもまた楽しみです。
吉見ほど混まないので、イチゴに関しては穴場かもしれません。