価格も品揃えも普通すぎて特徴がない。
マミーマート 北鴻巣店 / / .
団地の中のスーパー。
これって秀でてるものなし。
駅前なので車で行くと有料駐車場になる。
(買い物するの一時間?無料)
節電で飲料が冷蔵されなくなった夏。
気がついたら、小さな冷蔵BOXが配備されていた。
買いやす店です。
一つ要望があれば、惣菜の種類が少ないので、種類を増やして欲しいですね。
人手が無くて大変でしょうけど。
駅前の立地条件は良いではないかな?まんぞうは二階の駐車場に車止めて買い物したが車椅子対応駐車場が二台分設置してありエレベーターがあったから車椅子利用者には有難いのでは?
駅前にあって便利でしたクレカしか使えませんでした。
安い!後、テープの貼りかたが店名を入るように貼るのには驚いた👀‼️
価格も品揃えも普通すぎて特徴がない。
以前は店内に入っているパン屋が安くて良かったけど、今はよくわかりません。
近くて便利ですが、お値段が普通です。
グダグダ感半端なくて、店員さんシャキッとしてない。
とても効率悪くて、快く買い物ができない。
夜11時までやってくれていることがありがたい。
帰りにぷらっと寄れる。
コンビニ代わりとしても利用出来ます。
肉は確かに微妙だけど(国産鶏はいいかも)、野菜は結構いいのでは。
大型スーパーよりも軽い気持ちで入れる。
品質があまり良くなく、値段も高い。
駐車場は30分のみ無料。
駅のすぐ側にあって夜11時までやってるので仕事帰りに買い物ができて助かります。
家族で一緒によく買い物に来ます。
私の欲しい商品が他に行かなくても揃う良い店です。
北鴻巣駅利用者から買い物するには、ベスト。
便利で!お弁当の件に関しては日替わり弁当どの曜日も、肉類でにったりよったりで買う気にはなれない!日替わりなら日替わりらしく、曜日で和風洋風中華と工夫があればいいと思う.その他他のお弁当にしてもマンネリ化してて飽きる!
建物が古く店内に活気がなく商品の品揃えはイマイチですが駅前にはスーパーがここしかないので潰れると困るので頑張ってほしいです。
ドンキホーテとドラックストアだけになってしまうので。
駅前のスーパー。
花火大会開催日や荒川・武蔵水路沿いのサイクリング中に利用することがあります。
惣菜・弁当類は割高で味も普通ですが、お茶・ジュース類は割安で、Tカード提示でポイントもたまりますよ。
土曜日の20時頃、天ぷら半額、いなり、お好み焼き等が30%引きで購入できました。
他のマミーマートと比べると古いのでちょっと落ちますね😵
近所にスパードンキホーテがあるせいか、お安いです。
ごく普通の中規模のスーパーマーケットです。
電車利用して早い時間に帰った時に立ち寄ります。
夕食の時間だと駅からマミーマートに流れる人が多いですね。
名前 |
マミーマート 北鴻巣店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-596-7620 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~23:00 |
関連サイト |
http://mami-mart.com/stores/saitama/kounosu/kitakounosu.html |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
入り口に居た2人、店の関係者だろうけど完全無視。
抽選箱みたいな物を持ってうろちょろ…。