政治的役割が大きい城だったよいうです。
鳥羽山城跡(とばやまじょうあと)所在地 静岡県浜松市天竜区二俣町鹿島築城年 天正3年(1575年)築城者 徳川家康形態 山城(標高108m・比高60m)遺構 石垣・土塁・堀・曲輪築城年代は、定かではない様だが天正3年に武田方が籠もる二俣城を攻める際、徳川家康が本陣を置いた所である。
当時は、天竜川が北側を流れ二俣城とは流れを挟んで対峙する位置にあったそうだ。
限定御城印のために早朝から駆け足での撮影でした。
初めて訪れる方の計画に寄与するように自身の所要時間を記します。
2022/11/9訪問。
二俣城本丸から案内に従い鳥羽城に向かいます。
5分ほどで山を下りきると天竜川の堤防に出ます。
ぱっと視界が開けて美しい風景が印象的でした。
鳥羽山ー二俣間は外せませんね。
堤防から5分くらいで、鳥羽城の遊歩道に取り付きます。
そこから10分ほどで、本丸です。
全体を見るのに20分かかりません。
大手門から南側の駐車場(南ノ丸跡)まで5分。
更に5分ほど道路を東に下ったところに田代家、西神島駅への近道(歩行者専用)が分かれています。
これはGOOGLE MAPでは表現されません。
5分ほど下ると筏問屋田代家で、さらに15分ほどで遠鉄の始発西鹿島駅に到着です。
遠鉄は日中12分間隔で運転します。
他社ICカードは使えません。
2022/9/4二俣城とニコイチの城であったらしい。
案内板にあるとおり、城は至る所が石垣で化粧されており、何らかの意図があったと思われる。
秀吉を饗応するためとかだろうか。
主郭周りはとにかく素晴らしい。
二俣城のすぐ近くにある鳥羽山城跡。
このふたつの城跡は遊歩道で歩いて行けます。
二俣城に比べると政治的な遺構があちこちに残っております。
二俣城は比較的軍事的要素の強いお城、一方の鳥羽山城は政治的なお城というイメージです。
鳥羽山城跡はとても長閑な雰囲気であり、二俣城跡よりも一層ゆったりのんびり過ごせるような公園になっております。
元々戦略的な基地では無く、政治的役割が大きい城だったよいうです。
なので防衛的な跡は無く、大まかに言うとどんと本丸が有りそれに繋がる大手門跡、搦め手門跡、東門跡が残っていると言う構造です。
ですが、段になった小山のような本丸や、帯石垣等城跡として、見所は十分有ります。
すぐ近くに無料駐車場が有るので、見に行きやすいです。
公園になってますので駐車場も何ヵ所かあります。
二俣城跡から歩いて行けるので抱き合わせ登城がお勧めです。
暖かい日に、お弁当持って景色を眺めて食べると、最高に気持ちいい☺️
徳川家康が武田方に奪われた二俣城を奪還するため、前線基地として本陣を敷いた城です。
眼下に蛇行する天竜川等の眺めがよく、気分転換のため勤め帰りに立ち寄りました。
桜の名所でもあります。
数百m離れた二俣城跡もついでにどうぞ。
桜の名所でもあり公園として整備され過ぎの感があるが、それでも遺構はかなりある。
徳川家康が二俣城奪還後に二俣城の支城として、また迎賓館の役目として近代城郭にした事が随所に伺える。
最近土の城ばかり行っていたので、石垣がなんだか新鮮だった(笑)
2020年8月5日行って来ました。
ここ鳥羽山城跡は二俣城跡から車で5分ぐらいで専用駐車場着きます。
ここも頂上迄車で来れる為時間を掛けて散策して見ました。
この城の特徴は。
山城の本丸に庭園をもうけた例は少なく鳥羽山城が迎賓機能を備えた居館であった事を示す物として注目されます。
注意点は駐車場迄の道が狭いので運転は気を付けましょう。
現在は、鳥羽山公園として桜の名所となっているが、石垣、土塁、曲輪がしっかり残っている。
見所は、大手道、枡形虎口、枯山水庭園遺構、本丸土塁、本丸西側鉢巻石垣。
お隣の二俣城と二城一体ですね。
両方とも見ると良いですよ🎵
桶狭間の戦い後に今川氏により築かれたとある。
今川氏が滅亡した後、一時は松平氏が領有したが武田氏により落城。
長篠・設楽原合戦後に松平氏が巻き返しを図り、二俣城に籠る武田軍を攻める拠点として本陣を置いた。
枡形の大手門等遺構が良く残っている。
11/27(水)に行きました。
二俣城跡より紅葉は進んでいました。
紅葉を楽しみながら散策しましたが、雨上がりだったため、石段が少し滑りやすかったです。
若き徳川家康が三方原の合戦の前、武田軍に対面の二俣城を奪われた際に、奪還目的でこの城を造成したそう。
二俣城奪還後は、 二俣城の支城となり迎賓館として機能しました。
さすが天然の要害、天竜浜名湖鉄道の踏切を越えると推定斜度20度の激坂!一部の石垣は当時のもの。
大手門の遺構は当時の偉容が偲ばれます。
見晴台に立つと、この山を迂回して蛇行する天竜川が眼下に広がります。
そして彼方には浜松の市街地まで良く見えます。
ずっとこの場所を二俣城だと勘違いしてました😅 桜が満開だと思い来てみましたが、既に散ってました🌀 小高い山で日当たりが良いから早いのかな❓ 本丸跡の広場は、花見をするには絶好の場所❗️ 花見で無くてもピクニック気分で来てみたいです😊 あと、天竜川を望む展望台があるのですが、手前の木が育ち過ぎて、眺望を邪魔していました😓 せっかく立派な展望台なのに。
ここはお金を掛けて是非整備して欲しいです。
車で登ってくる道も!案内板も分かりづらいと思います。
歴史を知っていれば面白いかも。
土塁跡には長めの滑り台もありました。
名前 |
鳥羽山城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/bunkazai/news/documents/hutamatatobayama.html |
評価 |
3.8 |
戦国時代に武田と徳川が二俣城の攻防戦を繰り広げてるさなか徳川家康が二俣城の攻略のために築いた付城です発掘調査では二俣城より大きい城郭があったようでそれほど二俣城が重要な拠点だったことが伺えますお城という機能よりも砦として扱われた為、その後の城主なども居ないと思われます。