釜飯は、ご飯茶碗で2杯+くらいの量。
いわき家 釜めし茶屋 / / / .
入ろうかと3、4回通り過ぎた事があります。
通りから見た目 昼前なせいもあり 車は止まってないし どこが入り口❔ただのホッタテ小屋❔みたいな感じ 今度にしよう‼ でもネットでは出てるよね⁉ なんて勇気がいります。
勇気をだして建物の傾斜を上がれば 古びたデッキ 中に入ればあれ?船上に居るみたいです。
窓からはデッキの先に 大きな池 でも先に アサリ釜飯 牛釜 いくら鮭釜 鳥釜かに釜 頼んで 池の回りに行ってみた するとクァークァーいいいながら かもが飛んできて池に着水 大きな鯉が近くまで泳いできて 4つ葉のクローバー探したり 少し離れてみると いい感じに小川が流れてて ゆったり時間をとって サァ戻るか 来たぁ サラダ お新香 味噌汁 メロン付きで あまりご飯を食べない私は食べれるかな?の心配で でもい➰匂い🐽どれも美味しい アサリはバター風味 牛肉はコマだけど美味しい肉で 鳥 カニ 鮭はそれなりに美味しかった。
5人で完しょーく オーナーもとても楽しい方です 一つ千円前後です。
聞けばデッキは食材持ち込みで場所代 飲み物代で バーベキューに貸し出すとか そのうち来ます。
釜飯 美味しかったですよ。
出来るのに時間はかかりますけどね🎵 心 得て散歩しながら待つことですよ。
釜飯は特別でもなく普通に美味しかった。
ただ…最初に出てきたお水は水道水なのか臭くて飲めなかった。
あのお水でご飯炊いてないよね…と心配になりました。
スリッパとか座布団とか、色々と衛生面も気になったので、そうゆうのが気にならない方なら良いかも。
荒川CRから少し入ったところにあるご飯どころ近くに有名などんぶり屋があるので見過ごされると思いますがとても美味しい釜飯が食べれて 空いているという好条件な茶屋サイクルラックがあれば☆5だったのですが( ̄▽ ̄;)
入ろうかと3、4回通り過ぎた事があります。
通りから見た目 昼前なせいもあり 車は止まってないし どこが入り口❔ただのホッタテ小屋❔みたいな感じ 今度にしよう‼ でもネットでは出てるよね⁉ なんて勇気がいります。
勇気をだして 建物の傾斜を上がれば 古びたデッキ 中に入ればあれ?船上に居るみたいです。
窓からはデッキの先に 大きな池 でも先に アサリ釜飯 牛釜 いくら鮭釜 鳥釜かに釜 頼んで 池の回りに行ってみた するとクァークァーいいいながら かもが飛んできて池に着水 大きな鯉が近くまで泳いできて 4つ葉のクローバー探したり 少し離れてみると いい感じに小川が流れてて ゆったり時間をとって サァ戻るか 来たぁ サラダ お新香 味噌汁 メロン付きで あまりご飯を食べない私は食べれるかな?の心配で でもい➰匂い🐽どれも美味しい アサリはバター風味 牛肉はコマだけど美味しい肉で 鳥 カニ 鮭はそれなりに美味しかった。
5人で完しょーく オーナーもとても楽しい方です 一つ千円前後です。
聞けばデッキは食材持ち込みで場所代 飲み物代で バーベキューに貸し出すとか そのうち来ます。
釜飯 美味しかったですよ。
出来るのに時間はかかりますけどね🎵 心 得て散歩しながら待つことですよ。
釜飯が美味しくてまた食べに行ったら、ビビンバも美味しいよと薦められ食べてみましたビビンバもすごく美味しかったです注文を受けてから作るのでちょっと待ちますが、何だか居心地が良くて待たされた感じがしません手間がかかって大変でしょうが、また食べに行きたいのでよろしくお願いいたします😃
釜飯美味しいです。
時間はかかる。
内装が独特で、掃除中?改装中?かと思いました。
美味しいのでお勧めですよ。
合鴨釜飯を食べました!美味しくいただきました!
料理は美味しいが、店の内装が少々……。
でも、また、行くと思います。
釜めしは美味しいものだと再確認できるお店です。
ご主人も奥様もたいへん温かな人柄で癒されます。
変わった建家で始めてだと利用しづらいけど、釜飯その他美味しい。
筍とか栗だったりとか季節感を感じられます。
名前 |
いわき家 釜めし茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-783-8000 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
評価 |
3.9 |
釜飯は、ご飯茶碗で2杯+くらいの量。
おいしい。
ランチは税込で1100円。