芋掘り→バーベキューで1日楽しめます。
価格もお手頃、トイレなどもきれいで好印象でした。
掘る前に、トラクター?で茎や葉を取ってくれるので、掘りやすいです。
土も丁度よい固さで、持参したしゃもじと軍手をした手でいい感じに掘れました。
想像以上に楽しくて、追加で更に掘りました。
そういう事にも対応してくれて、有難かったです。
里芋掘りが1株500円、人参堀りが3本100円でやっていて、それもとても楽しそうでした。
里芋はもう終わりだそうで、これからは大根抜きが出来るそうです。
また来て、全部制覇したいくらい、楽しい体験でした。
川越いもほりは毎年、ここへ行きますが名前が違います。
(あらはた園)です。
トアレも水道も駐車場完備。
いいおいもですよ。
人参掘りが子供に丁度いい!
駐車場のすぐ横がさつまいも畑になっていてすぐ芋掘りができました。
6株1000円ですが、4人家族なら十分過ぎる位の量が取れます。
その他にも、人参や里芋狩る事ができ楽しめます。
南大塚駅から歩いて30分位 葉っぱや茎を取ってくれているので、手軽に芋掘り出来ました(≧▽≦)晴れ続きだったせいかスニーカーでも問題なく出来ました。
雨の時は長靴がいいかな(^^)
広々とした敷地を持つ芋掘りの農園で、芋掘り→バーベキューで1日楽しめます。
お隣にはひらがなの「あらはた農園」があるので駐車場を間違えないよう気をつけてください。
芋掘りは1区画1000円で6株で畑で農園の人に直接支払うシステムになります。
掘るのは1人2株くらいやりたくなりますが、芋がすごい量になるのでご注意を。
とった芋は土付きのまま新聞に包んで一週間保存すると甘くなるとのこと。
こちらの素晴らしい点は芋掘り以外も充実しているところで、キレイで広いトイレと手洗い場、無料のバーベキュースペースと有料で鉄板等を借りられます。
ゴミは持ち帰りですが炭は捨てさせてもらえるのが有り難いです。
他にも里芋掘りができたり、栗拾いができたりと他のお客さんもみなさん笑顔があふれていました。
また来年お邪魔したいと思います。
7株¥1000円とタップリ掘れて、とてもお得でした。
さつま芋のサイズも丁度良く、とても美味しいお芋でした🍠また来年も伺います(*^^*)
毎年、子供を連れて芋堀に来ています。
トイレや手洗い場が綺麗になってさらに充実したように思います 。
ただ道が狭く車のすれ違いが厳しいのは(トイレに行くためにその道を渡らないといけないので)改善して欲しいなと思います。
気楽に行けて楽しい!
手洗い場も併設されており近所の幼稚園もお芋掘りに行きます。
かなり大きいさつま芋畑なので臨時の駐車場もあります。
観光バスも来ているようでした。
まだスーパーとかに販売をしていない紅アヤカを掘れます。
親子連れの家族でもかなり来ていてお子さまたちは喜んでいました。
大人になっても芋掘りがこんなに楽しいとは!手軽に楽しめて、子供も大喜びのレジャーになりました。
子供が幼稚園の頃にお世話になっていました。
改めて自分の友人と伺いました。
大人でもたっぷり楽しめ、新鮮で甘くて美味しいお芋です。
子どもも喜ぶし、帰りにもらったふかし芋もおいしかったです。
娘が遠足で行きました。
楽しかったそうです。
テレビで見て行ってきましたがテレビみたいには多く収穫できませんでした。
従業員の応対もあまりよくなく、クレームをつけてるひともちらほら。
肝心の芋は紅あずまだそうですが甘味もいまいちで、小ぶりなものが多くすでに腐りかけてるものもありました。
1000円で7株掘れますが買ったほうが安いかもしれません。
芋掘りを体験をできるならこんなものかと。
手洗い場やトイレもあり、子供と一緒に楽しめます。
予約してから行くのが良いと思います。
名前 |
荒幡農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-243-3895 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~16:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
前は毎年来てたけど久しぶりの芋掘りでした。
掘ってみないとわからない当たりハズレがありますよ。
8株頼んだけど6株だった気が(泣)でも、美味しそうなの芋も採れたし楽しかったからきっとまた行きまーす。