川越市場の敷地内にある牡蠣のお店です。
突然の来店で超感激しました^^b以前から行ってみたいなとの思いもあり、店主さんと再会でき更に感激度が増しました!とても美味しい牡蠣料理とお酒をまた堪能させて頂きたいです!有難うございました。
季節限定の牡蠣づくし定食をいただきました。
三陸産の焼き牡蠣、生牡蠣、フライ、牡蠣の炊き込みご飯に味噌汁と盛り沢山で1600円はかなりリーズナブルと思いました。
リピート確定です!
お気に入りは「牡蠣づくし定食」。
生、蒸し、フライ、炊き込みご飯と好きな人には堪らない。
お昼にはちょいと奮発気味でも満足度は十分。
家が近くならここで飲んだくれたいなあ。
川越市場の敷地内で駐車場広々。
平日の13時過ぎころに伺いましたが、5分待ちでした。
そこから新しいお客さんは来ていなかったので、13:30頃なら待ち時間なく入店できるかと思います。
季節限定の牡蠣づくし定食1
川越市場の敷地内にある牡蠣のお店です。
三陸産の新鮮な牡蠣を堪能してきました。
店主は元自衛官の方で3.11震災の復興に貢献したいとこの地で牡蠣店を始めたそうです。
心意気が素晴らしいですね。
さて、オーダーしたB定食(¥1
美味しいの一言お店のおじさんも親切でした気持ち良く食事ができますょ牡蠣だけじゃなく他のメニューもオススメがいっぱい(〃^∇^)o_彡☆
夕方前に行ったので食事中のカップル2組で私達で3組目で、混んでなくて快適でした。
スタッフの方も愛想良く感じの良い方達でした。
お値段もリーズナブルでとても美味しかったです。
強いていえば、生牡蠣の温度管理して貰えるともっと美味しいなと思いました。
10個の牡蠣皿を2つ頼みましたが殆どが生ぬるい感じで出てきました。
2021年8月に訪問。
【牡蠣づくし定食】を注文。
牡蠣の生、焼き、フライ、煮、ゴハンと色々な味を楽しめます。
今まで食べてきた牡蠣フライはモサモサして臭みが凝縮されてる感が有って好きではなかったが、コチラのは熱を通す事によって旨味が濃縮されてる感じ。
肝の苦味も有るがヤな感じでは無く旨味に昇華されてる感じ、コレは美味い。
メニューに牡蠣フライ20個とか有って冗談メニューかとも思ったのですが、コチラの牡蠣フライを食べた後の感想としては苦も無く食べれる気がします。
それくらい美味しかったです。
牡蠣とホタテ、その他沢山おいしいです。
カレーは本格的な本場の?カレーで、それもとてもおいしいです! 店主さんも明るくて良い雰囲気でした。
生下記、焼きかき、煮かき、かきご飯、かきフライのかきフルセットが1680円で堪能できるみんな大きくて美味しい。
大満足です!🎵
関越道川越IC~5、6分。
市場のなかの道なり右側にあります。
生牡蠣と牡蠣フライの定食を頼みました。
生牡蠣大粒で甘味もありGood。
牡蠣フライもアツアツで沖縄の絹みたいなマースでいただきました。
ご主人(オーナー)もメニュー写真は白米なのに、宜しければ、牡蠣ご飯に替えてあげるよ。
って気を使って頂きありがとうございました。
勿論、美味しかったです。
また寄らせて頂きます❗
安くてボリューム感があり再訪したくなるお店です。
牡蠣の食べ放題もやってるらしく次は知り合いとベロベロになるまで飲みをしてみたい。
コロナ渦さえ収まってくれれば。
早いところワクチンが日本中に行き渡ってほしいですね。
炭火で牡蠣を焼いて食べたのは何十年ぶりか…でした。
美味しくてつい食べ過ぎてしまいました。
(^_^;
サービスが良くフレンドリーなお店のスタッフさんたちで、牡蠣は産地直送で美味しいです。
時期のせいか、牡蠣の大きさはイマイチかな?でも、自分的には牡蠣ご飯がめっちゃうまい😋大盛で食べたかった🎵それと、牡蠣フライってあんまり好きじゃなかったんですが、ここの牡蠣フライは全く臭みが無くて絶品❗こんな牡蠣フライ初めて食べました🎵店員さんもとても気持ちの良い対応でまた行ってみたくなりましたので、敢えての星3つで次回は生牡蠣の大きさに期待しています🎵
焼き牡蠣定食を戴きました焼き牡蠣一つ追加の牡蠣ご飯大盛りです。
これで1,150円とかありえない安さ。
丸々と太ってミルキーな牡蠣でコクも抜群!
埼玉に行く用がありダメ元で、牡蠣があるか調べたら、見事にありました(笑)川越市場の中でした。
ラストオーダーギリギリで焦りましたが(笑)数が少なくなっていたので、食べ放題は食べれなかったけど。
食べ放題は事前予約した方が良いです。
オマケも頂いたりサービス満点です。
牡蠣は昔から苦手でしたがこちらの牡蠣料理はとても美味しかったです。
特にカキフライはふっくらジューシー。
焼き牡蠣も臭みもなくプリプリ。
とても美味しかったです。
接客も丁寧でした。
おいしかった。
丁寧に焼き方を教えてもらえます。
牡蛎に合う日本酒などもおいしかった。
得した感じです。
お昼を食べに行きました。
カキフライは揚げたてサクサクとてもジューシーです。
ご主人一人でやっているのでのんびり待って下さい。
良くも悪くも風通しは最高だっ!!冬は屋内でも寒いので、コート持参推奨。
腰掛けがペール缶みたいな仕組みで、座面を外すと大容量の物入れになるので、着るものや手荷物が多くても床に直置きしなくて大丈夫。
おすすめは小江戸定食1200円。
牡蠣の炊き込みご飯に、さらに炊き込みご飯と同じ味付けで煮込まれた大ぶりの牡蠣が5個乗っているうえに、カキフライ5個がセットになっている。
みそ汁、小鉢、漬物、キャベツの千切りでお腹いっぱい。
牡蠣尽くしでこれは安いと思う。
牡蠣の風味をよく実感できる味付けの炊き込みごはん、粗目のパン粉で揚げられたサクッサクの牡蠣フライにはよく冷えた白ワインが合う。
デキャンタで800円也。
ビール大ジョッキは800円、本当に大きなジョッキだ。
もう一つのおすすめは、季節限定ではあろうが、生牡蠣。
築地場外市場で一つ600円にて提供している殻付きの生牡蠣と同等以上のグレードで、なんと350円なのだ。
よくポン酢で食べる方法を推奨されるが、ここではヒマラヤの岩塩とレモンで食べる方法がオススメ。
新鮮な牡蠣の鼻に抜ける風味が何とも言えず最高なのだ。
店内に段差は無いので車いすの方も入店可能。
お隣の海鮮定食屋「花いち」もそうだが、トイレは店内にはなく市場の駐車場備え付けのものを使う。
海でも無いのに牡蠣食べ放題が有るのに驚きました。
その他、生牡蠣やら海鮮焼き等他の物も食べられますし。
店主が色々サービスしてくれるので良かったです。
海の家みたいな店内。
料金は手頃。
牡蛎がとても美味しく頂けます。
ただ、お店を1人で切り盛りしているので気長に待つ覚悟を・・・待ってでも食べて良かったと思えます。
YouTubeで【Armaxs カキ小屋】で是非、動画ご覧下さい。
カキ自体はウマイ!店主良い人です。
バイトが休むとちょっと回ってない。
時間のない人は厳しいかも。
三陸産のカキがなにもつけずにウマイ!です。
海老蔵似の店主さんです。
(笑)
名前 |
かき小屋小江戸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-079-960 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 11:00~14:00,17:00~20:00 [土] 10:00~14:00,17:00~20:00 [日] 10:00~18:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味しい牡蠣が食べたくて 早起きして向かいました牡蠣づくし定食、生牡蠣・焼き牡蠣は勿論、揚げたての牡蠣フライをこだわりの塩で頂いたのが美味しかった牡蠣ご飯に乗った煮牡蠣もとっても美味しく、再訪したいです!