2Fのカフェでかき氷をいただきました。
久々に本店に来れました。
16時頃には喫茶は待ち時間90分で閉店されていてかき氷は食べられませんでしたが、四季彩堂の雑貨は本当に好みのものがたくさんあり、あそび屋で金襴生地もお安く購入できました。
またかき氷リベンジします。
知人の方が産休に入られるので、お世話になったお礼の品を購入しに行きました。
1階には贈答品を中心としたタオル、食器、装飾品などたくさんの商品があります。
包装を待っている間にはお茶の提供がありそれに伴いちょっとしたお茶菓子も付いて来ます。
そのお茶やお茶菓子が気に入れば、そのまま購入もできます。
2階には和雑貨や洋服、バッグ等があり印傳も扱っています。
値段は少々高いですがその分、満足の品揃えです。
コーヒーは少し温度が足らず、お団子は柔らかすぎると思いました。
あくまで個人の意見ですが…
野菜や果物も売っていました✨焼き芋も売っていて、とても甘くておいしかったです!しかもとても安かった‼️店内は雑貨、靴👞、衣類等があり、お茶ができるコーナーもあるので大人の女性には楽しめる場所だと思います❗
2Fのカフェでかき氷をいただきました。
シロップが多いので、最後まで楽しめました。
数年前に根上り松店で食べた時は、高いだけ…な印象でしたが、店舗は違いますが、今回は美味しかったです😊1Fの冷凍ケースに、さくら屋さんの葛シャリが販売しており、思わず購入。
美味しいので、お勧めです。
追記かき氷のぶどうヨーグルト、期間限定のシャインマスカット使用のぶどうヨーグルトも食べに行きましたが、おいしかったです。
新しくなる前のほうが手芸用品がたくさんあって良かったような気がします。
色々な雑貨や和物が沢山で、楽しい空間です。
和テイストの品物が多数陳列されていて日本の雅さが感じられた2階は作家さん達の個展示スペース離れは沖縄物産を扱うSHOPとカフェスペースが2階にあるようです。
私はお香の匂いが好きなのでお好きな方は癒されるかも手拭いや御祝儀袋、お香類いろいろ売ってますよ❣️今日は贈り物があったので待っている間飲み物を頂きました😆🙏🏼2階もありますが今日は行かなかったのでまた、次回ご紹介します(*^^*)
ランチはおにぎりランチ小鉢のお惣菜が大好きな味でした。
あんみつのジェラートはミルク濃い目味、あんこは甘さ控え目フルーツたっぷりでした😋
和雑貨のお店です。
ちょっとしたプレゼントにも 最適です。
最近、店舗を拡張しました。
「全国うまいもん食品専門館」で「ながいも 梅味」を購入 『絶品』です。
日本の和を感じることが、できます。
レトロな遊び道具、オリジナル溢れる食器など販売しています。
和雑貨店ですが、ちょっとした食材やお茶などもあります。
神奈川県にはこういう、大きなお店がないんですよね。
ちょっと羨ましい。
夫婦で使う食器を買いに行きました。
結婚記念日の記念にと思いモールに行きましたが良いものが無く帰りに立ち寄りました前はコーヒーカップを今回は美濃焼きの小鉢を買いました。
とても使い心地が良くて満足しています。
すこし値段的なものは高い感じが受けると思いますが、他に無い和の雰囲気を感じられる商品ばかりだから失敗する商品が少ないです。
あとは自分好みのものを見つけてお買い物を楽しむだけです。
ちょっとした贈り物を探すときにぴったりなお店です。
可愛らしい和雑貨やうつわなどが所狭しと置いてあります。
お香や風呂敷、肌触りの良いタオル、5本指の靴下など他ではなかなか見ない数の品揃えです。
お茶の試飲を店の中の一画でされています。
普段飲んでいるお茶の味と違い、甘くて美味しかったです。
自分の好みの味を探す事ができます。
また様々な豆菓子やせんべいが置いてあり、お茶請けにぴったりです。
全国の美味しいお土産コーナーがあり、普段あまり見かけない五平餅セットや石川の白えびの加工品など見ていて旅行気分になり楽しくなります。
二階では、和テイストの洋服や鞄、靴などを売っています。
沢山の品物が並んでました。
瀬戸物からお香、主に和のアクセサリー、浜松綿織物の服等々。
見てるだけでワクワクしますね!また行きたいです。
魅力的な和風雑貨と食品がいっぱい。
入ってみればいつも混んでるの納得します。
ただの和風じゃなくてモダンレトロでお洒落。
人と被らないギフト選びにも最適。
ラッピングも数種類から選べる。
店内入って右手に手ぬぐいが沢山あって人気商品でもある様子。
その奥は文房具、紙モノの類い。
かわいいマスキングテープやハガキ沢山。
中央の奥はタオルとかハンカチ、その横はバッグとか袋ものコーナー、あとは食品や食器。
食品も珍しいもの揃いです。
お茶もパッケージ可愛くてちょっとしたご挨拶やプチギフトにいいです。
店員さんも感じいいです。
買い物するとお茶飲ませてくれて、アイスかホットも選べてお茶うけも付いてきます。
2階は催事場になります。
前には猫の人形の源氏物語展とかやってました。
今日 入荷したばかりのクールマスク購入してきました😉1枚 税込1210円です。
ちょっとしたプレゼントをするのに最適💓子供さん向けから大人向けに💖種類がとっても豊富で、ついつい自分用にと、手が出てしまいます...🤗
2018年5月投稿。
和装小物が中心のお店。
こういう高品質な、でもお高くない店はずっと生き永らえて欲しいです。
並んでいる商品を手に取って眺めながら1時間~2時間ウロウロしていても飽きないですね。
何か買うと、美味しいお茶とお茶菓子がいただけます。
お勧め。
和雑貨のお店季節ごとに展示が変わるのでいつ来ても新しい商品を購入すると呈茶券をくれるのでお茶とお菓子を楽しむこともできるが、それがおいしいのでお菓子も買ってしまう商売がうまいw
欲しい物だらけで〜٩(♡ε♡ )۶和食器から和テイストのバックなど好きな人には超ススメですよ今回は、お茶とせんべいを購入したけど今度は味のある急須と湯呑を購入します!
和風の雑貨で、とても見ていて面白い!プレゼント用に包装してもらっている間にお茶と少しのお菓子をいただいた。
それがとても美味しくて癒された。
お茶をだしてくれる方々はとっても感じが良いですよ❗でも 2階のスタッフは どうでしょ?
和雑貨で季節事に変わっていくので見ていて飽きません。
買い物後にはお茶を頂く事が出来ました。
小物があるので見飽きない、プレゼントの包装を待っている間にお茶を出してくれるのが嬉しい。
和物が季節毎にかわります。
お雛様や端午の節句のときにも華やかです。
飯碗、茶碗、急須と味のある品が多いお店です。
2階にはギャラリースペースがあり、和物以外の作品なども見られます。
色々な和風小物があり、自分好みの用品が見つかると嬉しくなります。
名前 |
四季彩堂 有玉本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-489-8888 |
住所 |
〒431-3121 静岡県浜松市東区, 有玉北町2297−1 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここへ来ると、いつも、店内の展示されている商品を、ゆっくり見させてもらいます。
店員さんからは、もしかしたら、不審者に思えるのではないかと心配にもなります。
商品のどれもが、他店に無い物や趣味の延長にある物だから、店内は、とても興味深く、楽しいです。
2021年4月3日一年ぶりに訪れました。
交差点を渡ったところにあった「あそび屋」さんが有玉本店の隣へ来て、便利になっていました。
2022年5月3日久しぶりに、来ました。
2023年の卓上カレンダーを買いに来ました。
毎年、四季彩堂で買っています。