ある程度のものは不自由なく、揃います。
カインズ浜松小豆餅店 / / .
浜松市中区辺では、店舗が大きく品揃えが豊富な都田店は、遠いのが欠点です。
ですが、そこの商品をあずきもち店に取り寄せてくれるので助かります。
規模は小さめのお店ですが、凄く居心地が良くて店員さんも皆いい方です!
志都呂や都田のカインズと比べると規模は大きくありません。
DIY用品やBBQの道具を揃えたいならやはり上記の2店に行ったほうがいいと思いますが、日用品を買う程度なら小豆餅店で十分かと。
たまに行く時がある。
ここも、色々な物があるので良い。
フィールタウンの中にあるカインズ。
なので、ベイシアは併設されてない珍しい店舗ではある。
バーコード決済は利用可能だが、あまり他の店舗では見たことのない端末を使ってる。
駐車場にコインランドリーがあるのでそっちメインでいく時が多い。
待っている間にカインズで買い物が出来るのでとても助かります。
カインズ小規模店舗、マニアックなパーツ類は置いていません、日常使いの商品構成ですが近隣ホームセンターの中では大体の商品が一番安価。
探し物が有るなら?寄って見る価値ありですよ!他のホームセンターに無いものも見つかることが有りますよ!
必要な品物があり、カインズホームを、地図で探し、到着。
店内全てを見ることはできなかったが、見るもの全てが欲しくなってしまう品揃え。
今回は、当初予定していた品物のみを購入。
浅いタイプのフライパンが気に入り、同じ浅いタイプの小さいフライパンも購入。
使い勝手も良好。
また、行きたいです。
カインズは店舗が大きすぎて探すのに一苦労するが、その点こちらは浜松市内の他のカインズに比べれば小さい方なので大抵のものはこちらで十分。
それでも競合店並みかそれ以上の広さだけど。
お値段も品揃えも良いです。
いつも混んでいます。
いろいろあって迷うことがあるけどもやっぱり人気な商品は売り切れ!!展示品の値下げ交渉はやっぱりやった方が良いな3割引いてくれました。
(笑)
黎u0026綸お気に入りのドックランに行って来ました一時間 無料で使用出来て自由に走れて楽しそう お友達も出来たね。
通路が広く物がたくさんありました。
昨日は、時間なかったから欲しい物見て終わりましたが、今度行って買って来ようかと思いました。
商品を探そうと店員さんに問い合わせた所、フットワークよく対応してくれました。
なかなかの品揃えです。
浜松には他に北区の【都田店】と西区の【雄踏店】があります。
近くにあると便利ですね。
工具買うのに利用させて貰ってます。
他の店舗と比べてこじんまりとしています。
でもたいていの必要なものは見つかるので店舗の小ささを補えているのかも。
ここの200枚入りのポリ袋が我が家のお気に入り。
品揃えは都田店の方が多いです。
が、値段は当然同じなのでここで間に合うなら向こうまで行かなくて済みます。
都田や雄踏のカインズホームと比べたら小規模店ですが、一通りの物は揃ってます。
私は、免許を持つていないので、たまにカインズホームでまとめ買いをします。
近場なら配達してくれるから便利ですよ。
重さにかかわらず、近場なら配達は無料ですたまに配達を休む期間があるので、買い物する前に配達可能か聞いてからにした方が確かです。
フィルタウンの1画にあり、周りにはサンドラッグ薬局、スーパーのフィール、百均のダイソー、エディオンがあります。
北側に杏林堂薬局やバロー、あかのれん、百均のセリアも近いので、買い物に便利です。
カインズは小さめなので品数は少ないけど、ある程度のものは不自由なく、揃います。
スーパー、百均、電気屋も近くにありかなり便利です。
ホームセンターですけど犬も一緒に連れて入る事が出来ます。
外にはドッグランも有ります。
自分で腕時の電池を交換しようと、ボタン電池を探しに行った。
電池交換のコーナーはあるけれど、ボタン電池の種類は少ないと感じた。
日用品は水周りの物からカー用品まで様々置いてあるのでそこは便利かと。
駐車場は広め。
カインズの中では小規模店舗。
品数は少ない。
隣接して、家電量販店や100円ショップ等かあります。
駐車場が入れにくい。
何がどこにあるのか分かりにくい。
午後後半過ぎると看板商品が無い。
その事を店員に聞くと余り申し訳なさそうにしない。
気に入らないなら余所に行けオーラを出すコーナー担当が居るが、レジ打ちのにいさんのたどたどしさでホッコリしたので今回は許す。
平日土日、時間帯に関わらず、レジがバカ混み。
レジやサービスカウンターのオペレーションがスタッフによってバラバラなので、気長に待つ方が良い。
急いでいる時には行かない方がいいかな。
名前 |
カインズ浜松小豆餅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-438-6000 |
住所 |
〒433-8113 静岡県浜松市中央区小豆餅4丁目14−41 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
CAINZとしては規模は小さいと思いますが大変便利な場所にあります。
同じ敷地にフィールとサンドラッグ、EDIONがあり道を渡った東側にはダイソー等が有り北側には杏林堂やオートバックスも有ります。