住宅地の中を通らないと辿り着けません。
御朱印は、書き置きですが賽銭箱の近くにあります。
近くにムササビの森もあります。
こちらが井伊谷の鎮守の本家。
天白磐座遺跡の存在から考えても有史以前から存在したと思われる。
浜松のパワースポットです。
木々に囲まれて自然の恵みを一杯浴びることができます。
今回、初めて御朱印とお札(セットで500円、無人なので賽銭箱に入れることになってます)を購入することができました。
パワーをもらえた気がします。
延喜式927年完成(延長5年)には渭伊神社の記載がある式内社に列した神社。
六国史では866年(貞観8年)に蟾渭神が従五位下に昇叙と記載があるように、866年以前には創建されていた歴史ある神社。
本殿の背後にある薬師山の天白磐座遺跡からは古墳時代の遺物が検出されており、渭伊神社は遺跡の延長として創建されたとする説もあるが創建不詳です。
駐車場:あり(東側)。
御朱印:あり(書置き)。
トイレ:あり。
境内は手入れが行き届いておりキレイで、人も少なかったので静かに参拝できました。
本殿の裏側には、天白磐座遺跡(てんぱくいわくらいせき)があり、巨石が点在する場所となっています。
2021年1月訪問。
平安時代の延喜式神名帳にも所載の由緒正しい神社です。
龍潭寺、井伊谷宮、方広寺、竜ヶ岩洞だけを見るだけの観光客も多いようですが、渭伊神社参拝もお忘れ無く。
できたら裏山にある境内遺跡の天白磐座遺跡にも足を伸ばしてください。
住宅地の中を通らないと辿り着けません。
駐車場は東側の道沿いにあります。
とても静かで良い空間です。
御朱印はお賽銭箱の脇のケースから書置きを頂け初穂料はお賽銭箱に入れました。
拝殿奥の岩山が天白盤座遺跡で小さなお社があります。
森の木々は岩山の為に地中深く根を張れはいのか、地面を這うように根を張っています。
岩や木の根を足掛かりに登ることが出来ます。
手水舎に生えた苔などの感じが非常に良かった 駐車場あり トイレもあり 御朱印は書き置きでした300円 静かでいい神社でした。
地域の神社で手入れもされていて綺麗な神社でした、奥の岩の祭祀跡も見れます、無人でしたが、御朱印は書き置きで置いてありました。
境内は川の音が響いて空気が清々しい。
磐座遺跡を見に来る人は神社の境内の拝殿の正面を横切っていくのに、神社には目もくれず素通りなのがほとんど。
無信心でも敷地に侵入するなら礼儀で一礼くらいしてもよくないかな。
ちゃんと拝殿があるのに無視って、人の玄関先を黙って横切って庭に侵入していくみたいで失礼な気がする。
本殿裏に古代からの祭祀跡地 天白磐座遺跡があります。
磐座が感動します。
お力をもらえたような気がします。
氏子さんが大事にされている神社だと感じました。
境内は枯葉一つ落ちておらず、綺麗なトイレがあってありがたかったです。
静かで、大木がたくさんあり、心が洗われるような素晴らしいところです。
御朱印と御守りは社殿の賽銭箱の近くに置いてありました。
購入する方はお金を賽銭箱に入れてくださいと書いてありました。
井伊家所縁の神社ですが、ひっそりと寂れた印象です。
社殿裏の磐座は必見です。
社務所が不在で御朱印は受領出来ませんでした。
素晴らしい!歴史ある神社で裏の遺跡は古代にタイムスリップしたかのような不思議な気分にさせてくれます。
岩座が凄すぎる‼️
南北兵乱のとき龍潭寺の境内から現在地へ移ったといわれる。
井戸や井水を祭祀対象とした神社で、井伊氏の発祥とともに氏神になった。
本殿背後の丘には古墳時代の巨石祭祀の遺跡・天白磐座遺跡がある。
昨年の大河ドラマの影響かな?きれいな境内です。
御神木に圧倒されます(^^)
直とらゆかりの神社でパワースポットだそうです。
天白磐座遺跡がある神社です。
バワースポットで癒されます❗️
井伊家ゆかりの地らしく、観光客もそれなりに多い。
御神木にびっくりです綺麗にされた神社でした。
パワースポットの巨石群がある古い神社。
龍潭寺に行くならこっちも是非行った方がいい。
モロード様って?諸人?
名前 |
渭伊神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
ムササビが住む杉の巨木に囲まれた神社です。
神社の南には神宮寺川の川堰があり流れ落ちる水音が更に癒し効果を与えてくれています。
神社の左手から天白磐座に登る道が有ります。