番士の住居跡、宿場町と歴史を感じる町です。
河川敷の工事のため移設されていました。
前回来たときには本来の関所跡を探してしまったため見つけられませんでしたが関所跡、で検索してみると移設されていることがわかり今回は無事にたどり着きました。
現在は、スーパー堤防工事中の為100%見学する事が出来ません😅
工事の連続でこの地に落ち着いた記念碑です。
石碑と説明看板があるだけです。
護岸工事で移動されて現在の場所に落ち着いたようです。
重要な関所があった町、番士の住居跡、宿場町と歴史を感じる町です。
工事しているためもあるが、わかりづらく、見落としてしまう。
発掘調査中です。
現在発掘調査中です。
参勤交代に思いを馳せて宿場町の散策をどうぞ。
石碑がたってありました。
遺蹟ひとつあります゜
名前 |
「栗橋関所址」碑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-22-5555 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.kuki.lg.jp/miryoku/rekishi_bunkazai/rekishi_dayori/rekishi16.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
もともとこの場所ではなく移築されたらしい。