コロナの影響か、人が全くいませんでした、確かに安倍...
舘山寺聖観世音菩薩立像 / / .
安倍晋三に似ていると話題の観音様です。
アホみたいな話ですが安倍晋三総理に似ているということで一時話題になりました。
ちょっとインドっぽい出立ちだが、そもそも菩薩とはお釈迦様が修行されていた頃のお姿なので、ある意味このお姿の方がオリジナルに近いのかもしれない。
2021/05/30浜松に住んでたけど存在を知らなかった。
パルパルの方からも見える。
木々の中からいきなり出てきて圧巻です。
優しいお顔してます。
なかなか大きな仏像様です!なんだか顔が安倍晋三さんに似ている気がします笑。
聖観音菩薩は安倍晋三前首相にソックリです。
安倍晋三元総理にそっくりだね😆 全長は16mもあり凄く立派です。
元は若い男女の心中の供養と、命の尊さと、死を思い止める為に建てた像らしいです😲
今日、行ってきましたが、コロナの影響か、人が全くいませんでした、確かに安倍首相に似てました!境内にあったおみくじが5カ国対応とは驚きでした!
たしかに安倍晋三さんに似てますね。
急な坂を上りますが5分くらいで着きます。
安倍晋三さんに似てます。
急な階段を登り参拝してから山道を少し登ると浜名湖を見下ろす台座に立った綺麗で穏やかな観音様が現れました。
すっと浄化されるような御顔をしていました。
行って良かったです ¨̮
散策してたらでっかい観音様がおった。
調べたら安倍首相に似てるとか。
確かに似てた。
朝早い時間にお邪魔しました。
とても優しいお顔をされております癒されます周りはちょうどいいトレッキングコースのようになってますので、お散歩にもおすすめします木々にはプレートがありますほのかに潮の香りがします。
愛宕神社の北側に有ります。
大きいです。
とても優しいお顔をされております癒されます周りはちょうどいいトレッキングコースのようになってますので、お散歩にもおすすめします木々にはプレートがありますほのかに潮の香りがします。
いろんなご利益のある観音様らしいです。
とっても大きくて圧倒されました。
周りを見たら薄ピンクと白の桜が咲いていてキレイでした!
やさしいお顔立ちから「美人観音」とも呼ばれ、浜名湖での生活が安全に出来るようにという祈願を込めて湖を一望する舘山の山頂に、浜名湖の象徴として、湖を見下ろすように建てられた。
安倍晋三かよ。
寒いし、ガランと寂しいと思ってきましたが、まあまあ賑わっていました。
お参りして御朱印いただいてきました。
心中があってそれを鎮めるためにたてられたそう。
大きな観音です。
昭和10年地元の有志が建てた観音様。
高さ16m昔からこの辺りは若い男女の心中があったそうで供養と思い止まるために建てられたそうです。
優しい顔立ちから「美人観音」と呼ばれてるそうだが、一部からは総理大臣の安倍さんに見えるなんて声もあり?近くには西行法師ゆかりの木魚岩があり、叩くことができます。
(隣の建物の下のスペースにあり)
見上げるほど大きな観音様優しさ顔をしてました。
名前 |
舘山寺聖観世音菩薩立像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
凶弾に倒れた安倍元総理に似てるって言われてる像です。
正式名称は「舘山寺聖観音菩薩」、開眼は昭和12年(1937年)で観光の目玉として地元の有志によって建てられたそう。
ちなみに菩薩とは、仏の位の次にあたり、悟りを求め、衆生を救うために多くの修行を重ねる者である。
安倍元総理は昭和29年生まれ、遥か前に造られた菩薩像が似ているのは偶然であろうか? 生前日本を守るために世界各国を飛び回って尽力していた姿とこの観音様の表情を重ね合わせて、思わず合掌したのは私だけであろか?安倍元総理を偲ぶためにも、ぜひ多くの方々に訪れてもらいたい。