珍しい青ウナギを食べることができます。
直焼き関西風うなぎが好きで色々な場所で食べていますが、うなぎが別物でした。
甘辛で濃いめの味が多いですか、ここでは主張しすぎないタレで、うなぎの味を味わう事ができます。
主張はしませんが、けっして味が薄く感じることはなくとにかくおいしいです。
ザ、老舗うなぎ屋さんではなく洋服の佇まいで店内は座敷とテーブルの選択ができます。
注文毎に焼くため時間がかかりますか、漫画が沢山ありました。
また、いくつか水槽が有り金魚から海の魚まで飽きずに待てますよ、亀もいた(笑)
鰻重をいただきました。
3本もの(3本で1kg、大きいということらしい)の青鰻で、身が厚く食べごたえあり、並みで十分。
蒸さないので端の方にサクッとした食感もあり、でもご飯で蒸されて身はふっくら。
付け合わせの小鉢や漬け物、きも吸いも美味しく。
次は白たれや白焼き塩焼きに挑戦したい。
臭みもなく外はパリパリ中はふっくらとてもおいしかったです。
白焼きは塩で食べるととても美味しいです♪はじめてのお客様にはポケットテイシュ入れを頂けます。
とても丈夫に作ってありおしゃれなものでした大切に使わさせていただきます!
名古屋から初訪問でした。
こんなところに鰻屋さんなんてあるの??って場所にあります!そしてお店の外観u0026ない内装が…本当にウナギ…??喫茶店ちっくでちょっと心配になりましたが、しっかりしっかり美味しくてボリューム満点なウナギちゃん!サクッと香ばしくてフワッフワで最高でした!スタッフさんも親切で、終始気持ちよかったです♪
鰻の塩焼きが食べれるとの事で、美味い店を検索して、このお店がヒットしたので食べてきました。
とても絶品です!次回も迷わずこれを注文します。
京都から来た甲斐がありました。
うな重めっちゃ美味しかったです。
注文すると、入り口横の水槽からウナギをすくって厨房まで運ばれます。
20分ほどかかるとお品書きにはありますが、そこまで時間かからなかったように思います。
一匹丸々乗っていて、外はパリパリ中はふわふわで、臭みもなくすごく食べやすかったです。
少しお値段高めですが、大満足でした。
肝吸いも、いいお出汁でおいしかったです。
食後にはコーヒーも出してくださいました。
お会計の後には、初めてのお客様にと言って手作りティッシュケースをいただきました。
心遣いに感謝です。
うな重以外にも、しらす丼や定食も色々あって、他にも食べてみたいと思いました。
駐車場が大きい車は4台くらい、軽自動車が数台停めれるだけなので、お店の入り口のドアに書かれてる場所の確認が必要だと思います。
本場はやはり違う家では出せない味。
脂乗り最高、美味しい鰻!お取り寄せでお願いしてます。
うなぎは分厚く、脂がのっていて鰻をしっかり味わいたい人にはぴったりです。
こちらの鰻を味わってから、よその鰻にお金を出すのは勿体無く感じるようになりました。
病みつきになります。
見事。
店の外観と料理のギャップがそそるお店。
副菜に出たわらびの鮮度もとても良い。
うなぎももちろん美味しい。
でも何よりおかみさんの笑顔が素敵。
googleなかったら絶対入らない。
でも入ったらgoogle に感謝するお店。
大ぶり、肉厚、柔らかな鰻がリーズナブルに食べられます。
もちろん、味も◎。
完全に一軒家の店構え、内装も完全に街の喫茶店なので、高級感を求める方は別の所がよろしいかと。
大きな青うなぎの鰻重を食べにツーリングして来ました。
(2回目)妻が好きな鰻重です。
ふわふわの鰻重が好きな人におすすめです。
外観から期待薄。
だったけれどなかなかのお味。
うなぎは臭みもなくさっぱりした味。
うなぎ本来の味を楽しめた。
うなぎの油が結構のっていてここで食べたら他のうなぎ屋さんがかすんでしまうくらい美味しかったです。
注文しててから水槽からうなぎを出し調理をするので20分くらいかかりますがそれを気にさせないくらいの味でした!
旨い!!鰻の大きさは正義である。
と認識させられた。
肝吸いも風味良し味良し。
素材で勝負出来るので薄めのタレにシャリが進む。
人にオススメ出来るお店です。
大将が元、トライク乗りで、珍しい、青鰻を食べさせくれると。
仲間と押しかけてしまいました。
もう!最高な鰻でした!絶品です。
いい意味で裏切られました!旅行の帰りに評価の良かったこちらのお店を利用させて頂きました。
ナビを頼りにお店に着くと、The鰻屋と言う感じではなく、ここであってるのかな?と思うような可愛らしい外観で、恐る恐る入店。
鰻はもちろん、鯵や平目、金魚や熱帯魚が出迎えてくれました。
他の方のレビューにもあるようにタレの味は若いですが個人的に好きです。
鰻はとっても肉厚でふっくら油ものっていて、お店の外観からは想像出来ないくらいの美味さでした!小鉢のネギトロも美味しかったです。
帰り際に手作りのティッシュケースを頂き、人柄の温かさにも癒されました。
うな重をいただきました。
口コミ通り特大の肉厚!フワフワなのにジューシー!脂が乗っているのにさっぱり。
皮は軽く香ばしい程度。
美味しくてどんどん食べられちゃいます!!タレも好みでした。
小鉢も美味しかった。
うなぎの大きさに対してご飯少ないかな?とも思ったのですが食べ終わるとお腹いっぱい♪温かいお茶、温かいおしぼり、食後のコーヒー、至れり尽くせりです!お店の雰囲気も良く他のメニューもみんな美味しそう。
遠出して行く価値のある良いお店でした。
何を食べても美味しかったです!!!鰻も肉厚で外はパリッと中はトロトロで凄く美味しかったです。
お店の方も優しい方で素敵なおもてなしをして下さいました。
また行きます!
小田原のお店は青鰻を蒸してしまいタレもしょっぱくて美味しさが分からなかったのですが地焼き青鰻がこんなに美味しいとは感動。
タレも焼きも小田原より断然好み。
美味しかったです★
珍しい青ウナギを食べることができます。
最近のウナギは、コスパがどうこうとか、そーゆー議論の余地はありません。
高いです。
ボーナスが入ったら、お札を握りしめてお店に殺到しましょう。
残念なのは、お店の雰囲気が、まるっきり喫茶店なところなんですよね、店員さんも含めて。
払う金額を考えると凄い違和感です。
ウナギみたいな高級品は、場所も器も味のうちだと思うので、そこは減点ポイントかな。
売り方によっては、行列店になってると思うんですけどね~、本当にもったいないです。
裏を返せば、味は本格派ってこと。
本当に美味しいですよ。
まぁ、このご時世、ウナギ一本に商売を絞るのはリスキーなんでしょうね。
うな重3600円、肝吸いもついており美味しかったです。
私は全部食べられなくて主人に少しあげました。
うな重の量も多いと思います。
食後にコーヒーのサービスがありました。
店員さんも優しくて良かったです。
また行きたいです。
浜松観光の機会に鰻屋さんを検索したところ「里味」さんを発見!お店のサイトを見るとかなり大きな鰻を使われているとのことでお邪魔しました。
せっかくの機会なのでうな重(上)を注文!店員さんに「だいじょうぶですか?」と聞かれたのも納得しました。
15✖10㎝ぐらいの重箱にスマホぐらいのウナギがなんと4枚も!タレもちょうどいい加減で炭焼きされた鰻はホワホワで皮はパリッとして絶品でした!店員さんもすごく愛想のいい感じのいい方でした!浜松の鰻屋さんのオススメのお店です!
初めて青うなぎとやらを食べました。こちらのウナギは通常よりも大きなサイズだそうで、うな重をいただきましたが本当にボリュームありました。
注文すると水槽からうなぎを取り出し調理するので20分程かかります。
蒸さずに直焼きしているそうですが皮はパリッと身はふっくらとしてタレも美味しいです。
ウナギだけでなく各種定食もありうなぎが苦手な人も大丈夫です。
住宅街の中にありわかりにくいです。
お店の外観がカフェや軽食喫茶のようですがうなぎ間違いなく満足しました!うな重3600円 定食850円〜
ウナギだけではなく、キスフライも美味しかった!
青うなぎ、とっても美味しいです😉また、絶対食べに行きます🎵
野菜炒め定食を食べた。
850円くらい?本当は鰻を食べたかったけど、3000円以上するので断念。
でも美味しかった。
お店の方も親切で、気持ちの良い店。
こちらのお店の鰻は肉厚。
生きた鰻をさばくため時間はかかるが..なんてったって『青うなぎ』です。
近くは...小田原まで行かなくても浜松市で『青鰻』が食べられるのはこのお店だけかも。
岡山で本格『青鰻』を食べる前にこのお店の青うなぎをご賞味あれ。
名前 |
浜松うなぎ 里味 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-482-0200 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~14:00,17:00~21:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
浜松旅行中にサイトや口コミで気になっていた青うなぎをいただきました!注文すると店内の水槽で泳いでいた鰻さんは厨房へ、そしてしばらくして美味しそうなお重が目の前へ。
外はパリッと中はふんわり♪はもちろんのこと、よく知っているうなぎの臭みのようなものがほとんどなく、良い意味でうなぎを食べている感じがなくてなんとも不思議な感覚でした。
そしてサイズが大きいとの宣伝通りとても食べごたえがあり、それなのにぱくぱく食べられ、後味すっきりの美味しさでした。
うなぎってこんなに風味があるのですね〜。
気づいたら山椒をかけずに食べていました(笑)平日のランチで開店早々に来店したときはまだ席が空いていましたが、じきに満席になり正午過ぎには駐車場で待ちの方がいらっしゃいました。
旅行の折にまた訪れたいお店です。