良い感じでまた行きたいと思ってます!
納車されたレブルでの初ドライブ。
田舎道の先に突如として現れた強者どもの夢の跡。
公園は綺麗です。
むき出しの土塁などは子供の遊び場になってました。
戦国当時の建物を再建されたり、移築されたりしていて雰囲気があります老朽化のせいか登ったり中にはいることはできないです駐車場も、線が引かれていませんが広いので停めるところには困りません。
家から3分位なので、満開の時期にサクラを楽しめました。
結城に仕事で行った際に立ち寄りましたが、事前情報なしで訪問したら、想像以上の復元具合に驚愕!城にはまっている子供には絶対オススメです。
坂東市にある後北条氏関東進出の最前線にある城跡です。
逆井古城と飯沼城2種の城跡が重なり土塁、堀等の遺構が楽しめる場所です。
トイレや自動販売機、申請許可によるBBQ場(芝生広場)やゲートボール場があり、老若男女がほのぼのと楽しめる公園です。
復元二重櫓や関宿城城門と伝わる門、他にも歴史遺産が復元移転されています。
桜の隠れた名所でもあり、遥か昔に広大な飯沼が広がっていた飯沼川沿いの桜並木が綺麗でした。
城跡散策も楽しいですが一の曲輪に咲くスミレやカタクリ等の花も見応えがありますよ。
2度目の訪問でしたがまだ見落とした遺構や神社、井楼もあるのでまた次回散策してみたいです。
古城というものがどういったものか、よくわかります。
春は桜が見事です。
茨城県指定史跡逆井城跡城跡は逆井城跡公園として櫓門(写真①)主殿(写真④)櫓(写真⑤⑥)井楼(写真⑦)などを木造で復元的整備を行っています。
これらは発掘調査に基づき復元されたもので中世城郭の姿をできるだけ忠実に再現している。
またこれらの復元位置をずらして遺構の保存を行っているのが興味深い。
他にも関宿城城門(写真②③枚目)を移築しており見どころが多い。
#お城 #城跡 #城 #茨城県 #坂東市#逆井城 #逆井城跡公園。
小田原攻めで廃城になった為、空堀や土塁は後北条氏の時代そのまま。
建物は考証を元に忠実に再現(ただし史跡保全のため、元の場所から若干オフセットした位置での復元とのこと)行くと戦国期の土の城への解像度が増すこと請け合い。
空堀は金堀池周りが特に入り組んでて素敵です。
ヒルナンデスで見て行きました。
綺麗にされてて歴史も感じられて凄くいいです。
南北およそ30kmに拡がる飯沼の蛇行部に築かれた平城。
(別名、飯沼城)発掘調査を元に復元された木橋、二層櫓、櫓門などがあり、中心には枯山水の庭園を持つ本殿がある。
中世の城郭が見事に再現され、思っていたより、満足度が高かった。
公園としても美しく整備され、地元の人たちがゲートボールに興じていたり、たくさんの市民からの寄付により桜の木などが植樹されていて、市民に愛されている場所のようだ。
中世の城郭が見事に復元されています。
逆井城(さかさいじょう)。
1400年代に築城されたとされる平城。
今ある建物は当時のものではなく、時代考証を行い再現したもの。
館や櫓、土堀、木橋など見事につくられています。
戦国初期の素朴な城の雰囲気を味わえます。
お散歩するのにもgood(^-^)
のびのびできる場所です。
貴重なスポットなので、マナーは守りましょう。
冒険気分を味わえる雰囲気のいい公園です。
紅葉がとてもきれいでした。
管理が行き届いて素敵な散歩コースです。
堀あととかもきちんと残ってて歴史的にも貴重な場所と感じました。
無料駐車場あり、なかなか雰囲気の良い公園です。
どうしても、再建された部分に注目がいくが、実際の本丸は、後ろの森である。
前方には、川と湿地。
逆によく、城となる高い場所があったと思われるような絶妙な場所に、建てられていた事がわかる。
5月18日に行きました。
月曜日は建物の中に入れないので違う日に行った方が良いと思う。
梅の木があるので、落ちている梅を30個ほど拾って帰り、冷凍した後、瓶に入れてリンゴ酢につけました。
毎年の楽しみです。
古城跡です。
ここの良さは地方豪族の古城の様子を見れるところです。
また中々貴重な建物も設置されています。
現在は広大な敷地を活かした憩いの広場になっており、お城(矢倉?)や見張り台や関連施設が建てられおります。
お城は中に入って登って眺望を楽しめます。
見逃せないのは本格的な土塁が残っているところです。
過去の様子と活動をイメージすると大変な土木事業だったかと想像されます。
春の桜の開花時期には沢山の桜が咲き賑わいます。
お祭りが開催され武者行列や火縄銃のデモンストレーションも行われる様です。
映画「のぼうの城」と同時代の城跡。
良く整備されてます。
当時の濠も残ってて、戦国時代を感じます。
関八州古戦録によると戦国時代、後北条氏の乱破(忍者)集団が依っていたと伝えられている。
城址公園内には櫓や土塀、櫓門、木橋が復元されている。
園内にある池は城主の姫が落城の折り、先祖伝来の鐘を被って入水した伝承に基づき、この鐘を探すために何度も池を掘り返した事から「鐘掘り池」と命名されたとのこと。
野鳥が多く散策するにはとても素敵な所です。
観光名所とは又、一味違う趣です。
春のお花見にはぴったりです。
桜が綺麗です😆🎵🎵さくらまつりは来週だそうで思ったより人出が少なくてゆっくり楽しめました😃でも少し寂しいかな?前に来たときは丸太を押し合ったり、出店が一杯あったり面白かったのに😁来週では葉桜の下での桜祭りになりそうですね😅
遺構がよく遺されてます。
建物は復興されたものです。
埼玉を中心に城跡を回っているが、ここは発掘調査を元に二層の櫓や塀、物見櫓、堀、御殿などが再現されていて、昔の城の面影を見ることが出来る。
特に二層の櫓は木造で、開いていれば登ることも出来るそうだが、私が行った日は開いていなかった。
コンクリート製の模擬天守より余程雰囲気が出ていて良い。
関宿城から移築された門も何故かある。
その他、屈曲した堀や橋や櫓門などもあり、じっくり見て回りたい城址である。
田畑の中の林にあり、小さいが城⋅櫓⋅書院造りの家他静かな佇まいで、良い感じでまた行きたいと思ってます!
逆井城は城址公園として綺麗に整備されており、発掘調査を基に櫓や門、御殿が復元されている貴重な城です。
また近くの千葉県の関宿城の城門が移築されています😁縄張りは現在では干拓されて水田になっていますが、飯沼に臨む台地上に築城され、台地最奥部に本丸、梯郭式に二の丸、三の丸を設けています。
堀は幅が広く、深くなっており、横矢懸かりが多く見られ、とにかくテクニカルな構え、一見の価値に値します😁城に興味がある方にお奨めします😁
城ではありません。
砦レベルです。
桜が綺麗で芝生が多い公園です。
名前 |
逆井城跡公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-21-2204 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~16:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
先日、西仁連川沿いをライドした際に素通りしてしまったので、今日は城跡公園を目的に走りました。
やはりお城は良いですね。
なんか落ち着きます。
まだ開園前でしたので中には入れませんでしたが、次回は必ず入りたいですね。