家で仕事をするための椅子を探しに来店。
大塚家具 新宿ショールーム / / / .
椅子を購入したのだが、品揃えは流石の一言(ネットに席巻されてしまい実店舗で比較できる場所が都内にも殆ど無い)。
昔みたいに店員について回られることもないし(むしろ会計時に店員がいなくて苦労した)、経営について色々言われているのは知っているが、私としては買いやすくなったと思う。
コーディネーターを予約して行くととてもスムーズで快適に買い物ができます。
新宿駅から徒歩3分というロケーションもとても便利。
新宿エリアにあってショールームと名を冠するにに相応しい広大なスペースです。
店内に大きなTREE🌲が目立ちます。
色々ありましたが頑張ってください😁
以前の大塚家具の方が好きな方もいるでしょうが庶民の自分的には今の大塚家具の方が好きです!今はヤマダ電機とくっついていて、1,2階は主に電化製品が置いています。
3階以降は上に上がるほどお値段も上がる感じ!(笑)上の階は以前の大塚家具で7桁の家具が揃っています!驚いたのが大塚家具で見たダイニングテーブルに惹かれ大塚家具は高いからネットで探すかー。
とお思い調べていたら、まさかの一番値引いていたのが大塚家具!?!?これには妻も意外だったようで、そうなの?!の一言。
結局ダイニングテーブルセットと一人用のチェアを購入。
2つでネットの最安値で18万なのが、14万で購入出来ました!大塚家具も変わってきたみたいです!以前の感覚の方は一度行くとビックリで面白いと思いますよ!
色々と有名な老舗家具店都心の駅近大型店として便利ですブランド品が多く、ニトリ等よりお値段はやはり高めですね店舗規模の割に販売員が少ないようなので予約をして行った方が良さそうですねもちろんオンライン販売もやっています。
在宅ワーク用の椅子探しのため試座させて頂きました。
自由に座れますが、人が少し多めなので、時間によっては目的の椅子に座れるまでに5分、10分くらいまつかも知れません。
店員さんは少し離れたところにいらっしゃり、急かされる事なく、聞きたい事あれば声掛け出来るのでら品物選びにはすごく良い環境でした。
高級家具が並んでいます。
単に高級というだけでなくキチンとした説明を受けることができます。
正直、ここで一式揃えることは庶民には難しいと思いますが、自分のなかで外せない物の一つぐらいは買っといても価値はあるのかなと思います。
たとえばベッドとマットレス何かは、健康にも直結するし毎日使うものだし10年20年使うと思えば高くても良いものが良いと思った。
あとヤマダデンキとくっついたので家電も豊富に入っていますが立地的にLABIの方がいいんじゃないなーと感じてしまった。
ただ店内はキレイ。
スタッフの方々も丁寧に対応してくれました。
昔三越だったビルだけど、大塚家具のお家騒動があっても、あのお父さんはこういうところで商売ができるのが、凄い。
通りすがりに可愛いライト発見! 大きさもいろいろあって、可愛さ抜群。
スリープアドバイザーなる方の豊富な知識量と丁寧な接客に圧倒され、悩んでいたベットマットレスを即決。
色々と世間を騒がせているので、どんなものかな〜と冷やかしで入ったつもりが、老舗の底力を感じることとなりました。
とても気持ちの良い買い物ができました。
ありがとうございました!
店舗はもともと三越なので場所も店内も広々ゆったりだ。
お父さんに盾突いたのは良くない。
お父さんは創業者だ。
親子や家族の中が悪い企業は良くない。
今からでもお父さんに返したほうがよい。
その大塚家具の新宿は交差点から一目瞭然だ。
いくつかの店でダイニングテーブルを物色していたところ、こちらでたまたま見かけた一枚板に心を奪われて購入するに至りました。
木目の好み、間取り、予算を伝えて相談したところ、担当の方が他店の材木在庫の中からより理想に近い材木を見つけて取り寄せて下さり、実際に見て気に入ったことから十分に納得した上での買い物になりました。
価格もリーズナブルだったと思います。
やはりサービス品質の面で高レベルの家具店であることには間違いないと思います。
初大塚家具で間取り図持っていったらアドバイザーによる案内ですごくイメージができてよかったです!
フランスベッドの一番高いベッドの上に、壊れた扉をおいていたり、工具が家具の上におきっぱなし。
店員は、客がみてないとおもったときには、大きなあくびをしてる。
平日にいくと、店の本質がよくわかってよいとおもいました。
こういう店の姿をあの娘の社長はみてないんだろうね。
残念きわまりない。
ショールームいくと大塚家具はかいたくないとおもいました。
普通。
以前より接客が無いので相当入りやすくなった。
安い家具が欲しい時は候補から外したほうが時間の節約になる。
しっかりした物が欲しい人におすすめかな。
何かと社内的に問題は多いようだが、店舗は感じよく落ち着いていて選びやすい。
ディズニーやスターウォーズ等とのコラボ企画をやっていたりと私のような安物しか買えない人間でも入りやすくなり、個人的には好感を持っている。
初めて利用しましたが、店員さんの接客がきめ細やかでした。
商品知識も豊富だった方でしたので、価格も定価販売なのかなと思って居たら割引もあってこれは品物によるかも知れませんが、送料や開梱設置料も無料との事でした。
手間や時間まで諸々トータルで考えると、ネットで買ってあとは自己責任、設置も自分で苦労して〜なんて事を考えたらこちらで全部お任せする方が良いなと個人的には思います。
路線変更前の運営がどうだったのか知りませんのでその点はなんとも言えませんが…。
今後も頑張って頂けると良いですね。
また利用したいです。
家具の入れ替えでお世話になったけど、知識も接客も◎。
長く使うものは安心感が大切だからやっぱり大塚さん。
「ニト◯」もタカシマヤ奥にできててお安くて便利だけど・・使いどころ見極めて上手に使いたい。
新生大塚家具になってから買い物がしやすくって、気軽に行けるのがよいです。
また私が買ったものはネット最安値よりさらに1割安く、得した気分でした。
北欧デザイナーや日本人デザイナーの階など別れていてとても楽しい。
有名家具や照明などもあり家具好きの私にはたまらない。
店員さんは適度な人数。
多くもなく少なくもなく。
自由に見れて聞きたい時に誰もいないと不便ですが、所々に店員さんがいるので無理なく聞けました。
品揃えは多いですがなんとなく似通ったものが多いと感じました。
あとはGWだからなのか子供向けのワークショップに無料で参加しました。
大人の手のひらに乗る位の小さなイスを作らせていただき子どもも大変喜びました。
学校の夏休みあたりにも開催されるそうで事前にweb予約できるそうです。
大変人気だそうで夏休みの自由研究等にうってつけだそうですよ。
家で仕事をするための椅子を探しに来店。
展示量は多かった。
さんざん悩んだ末に、下調べのリストにはなかった商品を店頭で購入することを決意。
実際触れてみてよいと思うものを信じた。
大変満足。
一部商品はネットよりも安く売られていることもあるため、ふらりと足を運んでみるのもよい。
名前 |
大塚家具 新宿ショールーム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5379-4321 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
本当はいけないんでしょうけど、いつも新宿散策の時にお手洗いをお借りしてます。
いつも空いていて綺麗ですし、トイレットペーパーがすごく柔らかくて良いです。
いつか家具家電を購入する際は、大塚家具さんで購入しますので、もう少しだけお手洗いお借りできると嬉しいです。