静岡県民羨ましい‼️美味しいし安い‼️行って良かっ...
さわやか 浜松高塚店 / / / .
静岡きたなら、やはり【さわやかハンバーグ】でしょ!でもネット予約は出来ません!11時オープンで10時30分到着平日でも17番です👀予約はオープン少し前から出来るそうです。
早めに一度来店をお勧めします❗
観光で静岡に来て、人気だというので行ってみました。
まず驚きだったのが、待ち時間!。
ゴールデンウィークに行ったということもありますが、4時間程待ち時間がありました。
1度整理券だけ取りに行って、別の場所で時間を過ごして再度くる。
というやり方が基本なのかな?分からないけどうちはそうしました。
そのまま待とうとしてる人は注意してください。
また、1番に、接客がすごかった。
プロのような店員さんが気持ちよく対応してくれました。
行くと今が分かると思います。
目の前でハンバーグを焼いてもらうのも楽しかったです。
味は珍しい食感で、すごくジューシーで美味しかったです。
大満足。
長い時間を待ってでも行ってみる価値は十分あると思いました。
ありがとうございました。
浜松を旅行中スズキ歴史館に用事があったので昼ごはんにここに来ました。
ここのげんこつハンバーグが美味しいと評判ですがまさにその通りでした。
肉汁がたまりません。
駅にも近く国道沿いにあるのでお客さんがたくさん来ます。
札幌から評判を聞いて来店。
1時間近く待ったが気にならない程満足。
むしろ1時間待たずに食べられて幸運だった。
連れていってくれた方に教えてもらい、ソースを使わず塩コショウで食べる。
こんなに旨いハンバーグを食べられて静岡県民が羨ましい。
紅ほっぺを使ったイチゴパフェも旨かった。
接客も良く駐車場も大きいので文句無しの店。
北海道にも出店して欲しい。
※2021年11月12日訪問平日12時前のチェックインで17分待ち。
ほぼ時間通りに案内されました。
意図せずげんこつおにぎりフェアの期間中でしたので、げんこつ、オニオンスープu0026ソース、パン、アイスコーヒーをチョイスしてみました。
提供されたげんこつは1押しのみにしていただき、レア感を岩塩で楽しむのが自分流。
今回ついついソースを頼んでしまいましたが、使わないのでレスにする事がほとんどです。
また、今回は頼みませんでしたが、岩塩と山葵で楽しむのもさっぱりいただけるのでおすすめです。
最後はライ麦パンで鉄皿の肉汁をさらって完食。
最近提供されるようになった天然酵母のライ麦パンは固めですが、甲乙つけがたい美味しさです。
機会がありましたらお試し下さい。
ご馳走さまでした😋
久しぶりに行きましたが、丁度フェア(勝手に無くなったと思ってました)中で、平日の夜にも関わらず20分ほど待ちました。
ただ案内はスムーズで、手慣れた感じですね。
げんこつハンバーグに、勿論オニオンソースで。
マリーシャープス(卓上の辛味ソース)と粗挽きコショウたっぷりで頂くのが私の定番です。
季節のサラダも美味しかった♪
さわやか行って参りましたー!!接客が素晴らしくて気持ちよかったです。
お肉を個人的にタレをつけずに、塩とわさびで食べるのおススメです。
ぜひお試しを!
コロナの緊急事態宣言のため、平日の昼はすいてました。
待ち時間ゼロ!味は、まったく変わりなく、美味しかったです‼️接客も、心地よかったです。
焼きたてのゲンコツハンバーグを店員さんが目の前で半分に切ってくれて熱々の鉄板で仕上げる…🤗✨💕湯気と肉汁の香りが煮え立つソースと相まって最高‼️😋💯🈵‼️ オープン30分前ぐらいには行って整理券GETしといた方が良いかも…オープン時には行列が出来てるので…😱💦
R257(東海道)沿い。
とても優しそうな男性店員さんが接客にあたっていただきました。
終始非常に丁寧な応対が良かった。
もちろん、ハンバーグも美味しすぎて感動。
げんこつハンバーグが、他店舗よりもかなりレアなのもまた個人的には嬉しかった(この時に限るかもしれないが)。
さわやか。
マジで美味しいハンバーグ。
行列覚悟。
さわやか攻略には、少し時間を遅らせるのが1番ですね。
ミディアムレアなハンバーグ。
店員さんの気配り対応など完璧です。
比較的に空いてるお店コロナ対策かなりしっかりやってました。
美味しいかったです。
はじめてさわやかのハンバーグを食べた時は感動しました。
もっと手軽に食べたいな....手軽に食べれないから、価値を感じるのかな?それほどの逸品です!
せっかく観光で来たので行ってみましたが、静岡県民羨ましい‼️美味しいし安い‼️行って良かったです。
関東出店是非お願いします‼️
開店と同時にほぼ満席!さすが4連休。
ただ開店前に予約シートもらえます。
(何時からかしらん)秋の旅行日和なのと、シャインマスカットが始まる事もあって今年も行ってきました。
さわやかは秋!これはまじです。
ホットコーヒー飲み放題もありがたい🌞またきまーす!ハンバーグは半生気味やので、苦手な人は店員さんが焼く時に言うてください👌
浜松の名物にもなっている、ゲンコツハンバーグのお店。
一号店の近くに昔から住んでいたことがあり、子供の頃一号店に何度か通っていた身としては、今の5時間待ちとか信じられないです。
げんこつハンバーグは、ランチセットは1100円。
目の前でげんこつ大のハンバーグを二つに切り鉄板に焼き付けてくれます。
これもここが人気の理由で、様々な動画がネットにあがっていると思います。
外はこんがり、中はレアのハンバーグは鉄板が熱い時に自分でも焼かないとレアのまま食べることになります。
僕はレアが好きなんで問題ないですが、苦手な方はご自身でも早めに鉄板で焼いてください。
高塚店は比較的混雑が少ないお店ではありますが、オープン11時から8時くらいまでは基本待ちになります。
御殿場みたいな6時間待ちにはなりませんが、基本さわやかに行く時はオープン前に整理券をとることをお勧めします。
仕事仲間との研修旅行の途中で立ち寄りました。
静岡といえば、さわやかの爆弾ハンバーグ!!というくらい行きます。
いつもめちゃくちゃ混むイメージなので、予約入れようとしたところ、コロナの影響か、現在は予約できないとのことで、念の為開店時間の11:00に着くように向かいました。
既に4組並んでましたが、すんなり入店できました。
12:00前に満席になっていてさすがだな、と思いました。
爆弾ハンバーグをオニオンソースとライスでいただきました。
ジューシーで新鮮な粗挽き肉がクセになります。
御殿場アウトレットにも、さわやかが出店したと聞いたので今度はそちらもチェックしてみます。
静岡に行ったら必ず入ってしまう、さわやか!ここにしかない味で、いつも変わらず美味しいです。
ここのお店は、接客してくださったお兄さんの対応がめちゃくちゃ良くて、すごく気持ちよく食事する事ができました!常に笑顔の接客で、お会計していたらわざわざ来てくださって「ありがとうございました」と言いに来てくださいました。
気軽に行けるところではないけど、行く事を考えられてる方にはオススメできます!
安定のさわやか。
さわやかのゲンコツを食べるためだけに、ついフラッと静岡に来てしまう笑友人に説明する時は「アツアツの鉄板に乗せたユッケの炙り」と表現している。
この表現から身元が特定されそうだ笑。
地元では不動のハンバーグステーキに店‼️オススメの焼き加減でレアな質感のハンバーグステーキ🥩トッピングで黒コショウをチョイス!スパイシーでたまりません...シーザースサラダは余すことなくドレッシングがのっていて濃い口好きには申し分無し。
和気あいあいの店員さんと地元市民で混み合っているにも関わらず観光客にも大人気!静岡県内に31店舗も展開していて助かる。
18時には待つ状態なので、待つのが苦手な方は17時頃インするのがオススメ‼️
混んではいるものの、待ち時間をチェックできるシステムがきちんと出来ており、時間の30分前くらいから居るかどうかの確認も入る。
接客も割と細やかに気をつけている。
ドリンクバーではないものの、つい頼んでしまう値段設定で好感が持てる。
夕方、早めに行って、初めて、入りましたが、値段も手頃で、げんこつハンバーグ、とても美味しかったです。
サラダバーとかあると、いいなと思いましたが。
ただ、バイトの子かな?3回も、注文したのと、違う物を持ってきて、一度も、すみませんの一言も無かったの、参りましたけど。
食事、終わって帰る時、もう、お客さんが、いっぱいで、一時間待ちになってたので、すごい人気あるんだなと、思いました。
静岡県だけにあるローカルなチェーン店ですが、ハンバーグの質へのこだわりが素晴らしいです。
静岡県民に愛されているお店で、いつも混んでいます。
値段も庶民的です。
焼き加減は、レアで肉が赤くて、初めての人は心配になりますが、肉本来の味を楽しめて美味しいです。
飽きのこない味です。
ハンバーグの大きさにより、げんこつハンバーグ(250g)と、おにぎりハンバーグ(200g)があります。
ソースは、オニオンソースとデミグラスソースの2種類から、選べます。
目の前で、店員がナイフで、ハンバーグを切り分けてくれます。
ハンバーグにソースをかける際に、ソースが服にかからないように、ナプキン用の紙を持ち上げるのが、さわやかスタイルです。
セットも充実しており、エビフライも食べられます。
コーヒーも飲めます。
平日のランチセット、お子さまセット、季節メニューなども充実しています。
店員の対応も良く、良く教育されています。
一度訪れると、静岡県民に愛されている理由が分かります。
おそらく駅からもっとも行きやすい『さわやか』の店舗。
10時45分の来店をおすすめします。
12時ちょうどに来たらなんと82分待ち。
味は最高でした。
浜松駅からひと駅移動し徒歩で行ける有名ハンバーグ店です。
げんこつハンバーグは目の前で半分に割って押さえつけて仕上げます。
ソースはオニオンかデミグラスの2択です。
美味しかったです。
げんこつハンバーグランチを食べました。
ボリュームあって、こしょうも効いてて美味しかったです。
ソースはオニオンが美味しかったです。
混んでて時間がかかるかなと思ったけど、回転は早くてすぐに入れました。
ひとくちステーキセットいただきました。
大変美味でした。
家内のげんこつハンバーグ一部もらい、これも美味。
浜松では珍しく客対応も満足でした。
さわやかはどこのお店も混んでいるようです。
一度言っただけですが、少ない人数でみなさんきびきびよく動いていました。
お客さまが出たあとただちにテーブルを片付けられてはいないようですが、ぼーっとしてるものはおらず、片付けと案内とお会計と、夫々がよく周囲を見てみんなでカバーしあっていました。
木曜の夜20時過ぎに店に入りました。
つきつぎとお客さんが入ってきていましたが、20分待ってからテーブルへ、注文から10分以内に食事は来ました。
学生風のひとたちや家族連れが次々と来る繁忙タイム、よくあのフロアの人数で頑張ってるなと思います。
あれ以上店員が居るともっと速く回せるのでしょうけど、18時頃から21時頃だけ必要なのでしょうから経営からするとギリギリでやってほしいところ、現場の人はみなさんよくそれに応えていました。
味、サービス、コスパみな満足です。
名前 |
さわやか 浜松高塚店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-445-0460 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~23:00 [土日] 10:45~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
連休中に利用しました。
駐車場はバローの看板が目印。
入口と出口が分かれているので気を付けましょう。
待ち時間は1時間〜2時間程、店内にタブレットの予約発券機があります。
げんこつハンバーグを頂き、ボリュームもありますが意外と食べ切れると思います。
店員さんも対応がよく、また訪れたいと思いました!