佐鳴湖近くの住宅街に、お店があります。
大平台の住宅地に何気なくあるご飯が美味しい素敵なお店でした。
テラス席もありワンちゃん連れでも楽しめる様です。
コーヒーはとてもたくさんの種類がありました。
わたしは用事の間にできた時間を潰そうと1人で入りました。
店内の作り感じや席の配置、あと立地的にも1人よりも沢山の人で利用するとより楽しめそうだなと感じました。
2階にはギャラリーがあって絵も楽しめる様です。
ご飯はとてもおいしかったです。
わたしはコーヒーは飲めませんが、充分楽しめました。
ご飯についていた卵も美味しかったです。
あと、住宅地にある喫茶店は一見さんはなかなか入りづらい感じもありますが、こちらはお店の方も程よい距離感でちょうどよく接して頂き、入る時も中にいる時も、気楽にさせて頂きました。
落ち着く空間。
コーヒーの種類が多い。
カツカレーが美味しい。
色々な種類のコーヒーや紅茶があり、注文に悩みました。
竹炭パンをその時食べました。
手作りのバターとともに美味しくいただきました。
絵画が飾ってあったり、沢山パンフレット等おいてあります。
コーヒーも美味しく提供も早いです。
ただ、量がちょっと足りないかなー。
新聞の文字、丁寧で綺麗でした。
店内はザ・昭和の喫茶店の雰囲気。
コーヒーの種類が非常に多いです。
デザートセット、コーヒーとケーキになんと!コーヒーおかわり付きで850円!!ティラミスいただきましたが、美味しい♪コーヒーは、酸味が強く濃いめのお味。
参加者が1本ずつのワインを持ち寄って、お店が用意してくれた、ワインに合う料理を頂きながら、持ち寄ったワインを、順番に頂く、なんと、素敵な会でした!きょうは、12名の方が集まり、それぞれにいろんな話題で盛り上がり、これは、参加したら楽しく、ワインを楽しめる会でした!お酒を好きな知人と一緒に初の参加で、とっても良かったです!毎月第3土曜日に開催されているようで、もちろん、来月の参加予約をしてきました!
お店はギャラリーと一緒になった感じで、絵の展示販売もしていた。
今回はランチプレート800円を注文。
スープと珈琲付きでプレートには竹炭パンにホイップバター、カレー、サラダポテトがのています。
量的には少な目で、追加で何か頼みたいところ。
個人的にはカレーが美味しかったので、次回は単品で注文して食べたい。
珈琲屋さんなので、珈琲の香りが良く、カップも何種類かあるみたいで面白い。
カウンター近くで、うずらの卵を売っているのが気になった。
大平台の杏林堂さんを南下、100メートル程進んだ左手にあるパン工房&ギャラリーがあるカフェ。
店内は落ち着いたサロンのような趣きがあります。
無添加天然酵母パンを使用した豊富なメニューとデザートの多さに驚きます。
タイムサービスのランチプレート(竹炭パン、ペンネorカレーandスープ、コーヒー付き800円)を頂きました。
自家製のホイップクリームを塗ってたべる竹炭パンは香ばしくとても美味しく、カレーもコクがありもっと食べたいくらいでした!※ペンネは味付が薄く、個人的にはイマイチでした…駐車場は店舗前に6台分のスペースがあります。
モーニングを友達数人で食べに出かけました‼️ワンコインでコーヒーとプレートには自家製バター 竹墨入り黒パン ミニサラダがお洒落に盛られてましたバターがおいしかったです❗パンとの絶妙の相性でした‼️店内は素敵なギャラリーでもあり2階までの階段からも観賞出来ます展示販売もしてます❗次回からのメリットもあったりゆっくり楽しめました🎵写真は2階までの階段と2階の広い部屋です・・・・・
佐鳴湖近くの住宅街に、お店があります。
外観は、一軒家風で、店内はガレージを改装した席とテラス席もありました。
ギャラリーもあり、2Fはギャラリーの様です。
メニューは、コーヒーなどのドリンクが豊富で、食事のメニューもパンが中心で、種類は豊富でした。
ランチで伺いましたが、コーヒーとサンドイッチは美味しかったです。
ステキなお料理と美味しい珈琲を楽しめるお店です。
夫はコ-ヒ-フロート(香りがあって美味しい!)私はアメリカン(素敵な噐に入ってました)
星2の理由です。
減点理由(1)店内が完全に見えないタイプの喫茶店で入りづらいです。
(2)入っても席に誘導してくれません(3)ソファーにこれ以上ないほど悪い姿勢でふんぞりかえっている若者、スマホの通知音をバンバン鳴らす老夫婦、オープンテラスでバーベキューをするグループの他人を気にしない姿勢をまったく注意しない店員(4)コーヒーのメニューが古くてボロボロ(5)「香爐の水はFFC波動活性水を使用しています」という言葉に強い不安を覚えました(6)LINEに登録すると割引と書かれているので店員に問合せすると「ママ」でないとわからないと、こちらの言葉を遮っての返事が印象悪し(6)スナックの「ママきどり」、私にしてみれば「そのレベル」の「ママ」(7)デザートセットで選べるケーキは7種もあるのに注文後に実は4種しかないと伝えられる(8)デザートセットは850円だがLINEに登録するとコーヒーのみが半額になるので、結局デザートセットは半額にならず750円というわかりにくいシステム(9)ソファーがキレイに揃えられていない(10)子供向きの200ml程度しかないソフトドリンクでも500円でデザートセット不可。
良いところ(1)コーヒーブレンドはとてもマイルドでおいしい。
コーヒーに500円を取る喫茶店としては上等なレベル(2)ケーキが大きい(が、高い)(3)2Fに会議室があり貸切可能(だが、猛烈にシート間隔がせまい)(4)猛烈に多いコーヒー・フード・アルコールメニュー(が、たった2人程度の従業員でさばけるのか・・・、しかもオリーブオイルも売っているらしいし)
Wi-Fi使えます。
イタリアンブレンドがとても美味しいです。
静かでくつろげます。
店員さんも優しくて料理や飲み物も美味しかったです!
元気で明るい満子ママがいるお店です。
名前 |
珈琲香爐 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて訪店しました。
中に入ると絵画やアンティークな置き物などとても興味深いものばかり。
ランチパスタ、珈琲とても美味しい。
静かな環境、とてもやすらぎを感じました。
また、かならず来店したくなるカフェです。
朝採りの新鮮な野菜もなんと50円高校生が育てていると聞きまた、びっくり❕私の中のお気に入りリストにはいりました。