口コミは信じすぎない方がいい。
静岡県立浜松湖南高等学校 / / / .
名探偵コナン。
校舎は中々年季が入ってます。
先生は大半がいい人ですが、一部、自身のブログで生徒を非難する先生や、生徒を「ガキ」や「小僧」呼ばわりする先生がいます。
この御時世マスクもしないで電車に乗るなんて、更に煩く喋る。
まず、常識を教えよう。
ここの教員は給料泥棒なのか?
口コミは信じすぎない方がいい。
本当のこともあるけど、入学すればわかる。
感じ方も人それぞれ。
体育とラジオ体操、1年の1学期によくわかります。
覚悟してください。
一年の体育は主にラジオ体操、ソフトボール、水泳、体育大会練習、柔道かダンス、マラソン、サッカーかバスケの順です。
体育は整列から始まりラジオ体操をし、補強運動(腕立て、腹筋、背筋、馬跳び、男子各20女子各15)、授業という順です。
先生の笛がなると中断でラジオ体操からやり直しの場合があります。
ラジオ体操はテストありで合格するまでやります。
一年のときは。
しかしラジオ体操の授業は二、三年になっても3回ほどあります。
2年になれば1年よりは厳しくなくなりますが、一年のときは大変なので頑張ってください。
中学の時と比べて、『体育』の印象が変わるでしょう。
郷に入ったら郷に従えです。
体育科一斉移動でもない限り、この体育の伝統は続くでしょう。
生徒は自転車で飛び出してくるわ、(自転車並列走行当たり前)先生の態度は酷いわでイメージが悪くなる一方。
良い先生なんて一握り。
いや、いないかも知れない。
さぞ先生がどんな適当な指導をしているのか気になる。
ラジオ体操&体育は覚悟して、また、埋め立て地&海に近いので地震津波は怖いです。
Alma Mater!
最近思った事は先生が最低…いい先生はごく一部。
他の学校に比べたらレベルの低い先生が多い事がわかった!これは入学してみないとわからない事です。
電話応対も態度悪い!(おばさん)ちょっと待って下さい!と、言われていきなり電話切られた…湖南の質が下がる。
後、自転車通学の生徒のマナーが悪い!何列にもなって話ながら横断してきて飛び出して来た。
この前ひきそうになった…交通ルールを守って下さい。
ラジオ体操覚悟、トイレは洋式になりました。
しかし、埋め立て地&海に近いので地震津波は怖いです。
👍我が母校👍
名前 |
静岡県立浜松湖南高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-592-1625 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.edu.pref.shizuoka.jp/hamamatsukonan-h/home.nsf/IndexFormView?OpenView |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
校舎は古いです。