見た目よりずっとすっきりしたラーメン。
豚鷄魚介の和歌山ラーメンはコラーゲン感たっぷりで身体に優しい感じのこってりスープ。
こってり感に合わせた細麺、やや小ぶりなサイズ(並)なで絶妙なセッティング。
ふらっと寄りたくなるラーメン屋です。
浜松では珍しい和歌山ラーメンで、濁りスープは、しっかりこってりですがさらっと飲めますね!3/10 今回はつけ麺です!!細麺だからのスープとの絡み方が良いですね!!
初めての利用ですね。
和歌山ラーメン🍜気になっていたのでようやく今回食べれました。
今回は、和歌山ラーメンチャーシュー魚介です。
なかなか美味しく頂けます。
くどくなく食べれました。
焼き飯も美味しいですね。
和歌山ラーメンってこんな味?『七星』何でもつけ麺にするのか?本場でもあるのかなぁ〜自販機で食券を買うが、お店の方が近くに来て気忙しいし写真掲示が無いので分かり難い、お冷はセルフで、食べ終われば、返却口があり食器を片付けるシステム、狭い店内に一応、女性店員が居るのでもう少しやって欲しい感じですね❗️この店の1番ダメな所は、食べ終わった食器を返却する棚から今、お客さんへ配膳される食品の受け渡しを調理場から行う事であろう。
食べ物なんだからもっと気を使って欲しいし基本的な事が出来ていない様な気がします。
つけ麺が配膳されると、まず感じるのが、少ない❗️ちょっと硬めの細麺に魚介系のスープに特徴的なナルト、味玉は、美味しいかった。
チャーシューも熱いスープに入り柔らかい。
友達のお腹が空腹だというので、急遽付近のラーメン屋さんを検索。
そして七星さんに来店させて頂きました( ﹡・ᴗ・ )b丁度開店すぐに来たのですが、既にお客さんが多数いらっしゃいました。
ワタシは和歌山辛みラーメンの中辛、ネギトッピングで。
友達は和歌山ラーメンと、焼き飯小をチョイス✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝うん!濃厚スープでストレートのパツパツした細麺で麺に絡みついて美味しい!チャーシューがとくに美味しい!柔らかくて2枚入ってましたが、もう1枚食べたくなる。
というか、これだけでも食べたいかな笑(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)チャーシュー1本売ってたから買えばよかった。
少し寂しかったのが焼き飯かな。
シンプルで食べやすいのですが、もう少しThe!ヤキメシ!感があってもいいかと(u003e_u003c)ご店主さんの心配りがとても嬉しいお店でした!ご馳走様でした( ˆᴗˆ )✨
ホワイト基調な入口。
入口には券売機が有り、こじんまりとしながらも清潔感ある店内です。
浜松には珍しい和歌山ラーメンを提供するお店です。
和歌山ラーメンは、程よくコッテリ系で良い感じ😊炒飯も炒め具合が良く美味しく頂きました!
嫁さんは、スペシャルラーメンの魚介を頂きました。
豚骨スープに魚介出汁が相まって、こってりな感じのスープでしたが、全て飲み干してしまいました。
麺は細麺で硬さも丁度良かったです。
僕は、スペシャルラーメンの醤油を頂きました。
先ずはスープを一口、あーコレコレと思う味は少し懐かしい感じもしました。
関西出身だからかも!? スペシャルラーメンにはチャーシューが3枚3種入っています。
全て厚みもあり歯応えもありなのに柔らかくて美味しかったです。
濃く脂ぎった見た目とは裏腹にアッサリ濃厚で優しいスープと丁寧に仕上げられた柔らかな焼豚支那竹も味付け美味しい‼️煮卵の茹で加減味加減なんて私の好みを知り尽くしたかの様な絶妙な塩味バランス 💕✨炙り焼豚は厚目カットで食べ応え充分🥰新鮮な薬味のネギも良いアクセント‼️細い麺はストレートで喉越しよく...飲み物の様...すぐに無くなる😅替玉必須❣️
魚介出汁で、チャーシューも質が高く、深い味でした。
餃子も食べ応えがあり、本当に美味しかったです。
富塚のラーメン屋さんです。
スープを和歌山か煮干しから選べます。
和歌山ラーメンは豚骨ベースのトロミが少しあるような感じで、煮干しはかなり魚粉が入っていて、かなりの煮干し感です。
チャーシューが薄切りの大きい物が、2枚のっていますが、これがとても美味しかったです。
今度はチャーシューメンを食べようと思いました。
とても美味しかったですが、食べやすい温度で提供していただきましたが、アツアツで食べたかったなと個人的に思いました。
もう何年もこのお店に通わせて頂いてます。
他の方も仰っているように、駐車場が店舗の横にも数台停めれますが、出入りがしにくく、大型車の方は注意が必要です。
注文方法がいつの間にか食券機に変わっており、私も最初は戸惑いました(笑)入店してすぐ左側に食券機があります。
和歌山ラーメンを召し上がりたい方は食券機で左上の「ラーメン」を購入し、店員さんに渡した後味を聞かれるのでその際、「醤油で」と伝えて下さい。
魚介の方も同様です。
「ななつぼしごはん」=白ご飯にサービスでキムチをつけることが出来るのでオススメです!私はずっとこの2つしか食べた事がないので、他のメニューの注文方法は店員さんにご確認下さい。
お店の内装は以前はテーブルが多かったのですか、今はカウンター席が増えたのでお一人様でも気軽に入ることが出来ます。
「和歌山ラーメン」が大好きでよく食べるのですが、一見重いかな?と思わせるようなスープですが、入口こってりだけど後からスッキリした味わいです。
麺も歯切れの良い細麺ストレートでスルスル口の中に入っていきます!なかなか和歌山ラーメンのお店ってみないと思います!少しでも興味があれば行ってみて損はないと思いますよ(*^^*)
「和歌山らーめん」オーダー。
あっさりした和歌山らーめん。
総じて美味しく頂きました。
個人的には少しパンチが欲しかったので星3つ!店員さんの接客も好感を持てました。
店の前に車2台駐車出来ますが狭い。
隣の駐車場にも止められます。
見た目よりずっとすっきりしたラーメン。
年配の方が多かったことに驚き。
かえしが少し抑えられているのか、スープ優勢で良い意味で中華そばを味わって食べているような不思議な感覚。
食べやすさ、軽さ、主張しすぎないかえしとベースのスープの相性が、老若男女に愛されている理由かもしれない。
基本の和歌山ラーメンの(しょうゆ)を選びました。
他に煮干しも選べそっちの方が人気そうだけどあえてこっちをこってりしょうゆでクセのないのが好きな方ねはオススメできます。
チャーシューは脂身と赤身のバランスがよくとても美味しいです。
お店でいうイチバン人気ってのもうなずけます。
朝ラーに行ってきました!思った以上に魚介の風味が濃くて美味しかったです♩お店の方も、紙エプロンを用意してくださったり、お人柄の良さが伺えました◎
現在、和歌山ラーメンが浜松市で食べれる唯一の店開店当初とは明らかにスープが濃厚になり味付けも濃くなった。
トッピングも若干変わり最高に旨かった炙りバラ叉焼が煮豚にスケールダウン…個人的には前の味の方が好きだったが今はより浜松人好みになったのだろう。
つけ麺もリニューアルしスープの器が変わる…
和歌山で食べた事は無いので本場と同じかはわかりませんが、醤油の香りはすごく立ってるのに醤油臭い訳ではない、とても美味しいラーメンでした。
また一緒にチャーシュー丼も頼んだのですが、具のチャーシューが温められて熱々状態でご飯に乗ってました。
大抵は切っただけで冷え切ったチャーシューが多いのですがこのほんのひと手間にちょっと感動しました。
店員さんの接客も気持ちよく、なるほど人気になる訳だと納得のお店でした。
麺は細麺の油そばを頂きました。
他にはない感じでとても気になったのですがこれがとっても美味しい。
油そば食べたい時は七星さんに行きます。
追い飯も何杯でもおかわりして良いとの事で次は2杯くらい頂きたい。
そしてお米もめっちゃ美味しいです。
七星と書いて『しちせい』と読む様です。
朝からラーメンが食べられるという事で伺いました。
ある方のコメントにもある様にお客様用の駐車場は狭く感じますが店舗横にも契約駐車場があるので問題無いと思います。
ただ、駐車場に出入りする道はちょっと狭くて周囲の確認がし難いので注意が必要です。
大型車での来店される方は注意が必要です。
朝ラーメンは煮干し豚骨と醤油の2種のみの展開で煮干し豚骨を戴きました。
他の方の意見にもある様に提供されてきてのファーストインプレッションとしては『丼が小さい、量が少なさそう』と言う感じでしたが、余り気にはなりませんでした。
味に関しては自分的にはアリかなと思います。
違う店でも感じたのですが、ここの地方の煮干し系ラーメンに関しては『味が平たい』感じがします。
もう少し立体感のある味(焦がしラードをトッピングするとか…)が良いかなと感じましたがまた食べて見たいと感じました。
朝のみの評価なので、未評価で星3点とします。
あ…ラーメンも美味しかったのですが、ライスが非常に良かったです。
青森県産のお米を使っているそうで美味しかったです。
付け合わせのキムチはサービスでした。
浜松では珍しい和歌山ラーメン。
朝7時から空いていて、朝ラー目当ての人も多い。
チャーシューも卵も接客も良い。
和歌山ラーメンのチャーシューを注文。
豚骨ぽいのが和歌山ラーメンなのかな、でも美味しかった。
スタッフの対応も丁寧ですね。
ただどんぶりが小さく量が少ないです。
ランチでチャーハンも頼みましたが、これも少ないです。
女性なら丁度良いと思いますが、成人男性からすると少なく感じます。
価格も正直高いですよ。
本場和歌山の結構有名な店で食べた和歌山ラーメンよりかはインパクトが薄い印象でしたが、普通にチャーシュー麺もチャーシュー丼も美味しかったです。
リピートするかというと微妙ですが。
朝は煮干し、塩ラーメンの二種です。
煮干しラーメンただ一言・・・美味しい!店主の人柄も良くて居心地良い駐車場狭いので店の前に停める際は注意。
細麺 和歌山ラーメン 全部載せ焼豚3種はどれも旨い。
スープは丁寧に出汁を採って旨味を出している。
もう少し甘味を加えても良いと感じた。
接客、店内の雰囲気共に好感がもてる。
遠いが通ってみたいお店。
名前 |
和歌山ラーメン七星 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-477-2007 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 7:00~14:00,17:30~21:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
魚介ラーメン食べました!美味しかったんだけど、何か物足りなかった…うーん、何だかわからないけどパンチがないというか、、魚介の味はしてるけど出汁がしっかり効いてないようなそんな感じ…。
チャーシューは柔らかくて大きくて美味しかったです!