JR駅からすぐ近くで交通の便はいいです。
とにかく赤い鳥居が印象的でした。
海水浴の家族連れもたのしそうでした。
空いてましたよ、
8月末の平日昼間に行きました。
そんなに広くないけど更衣場所やシャワーあり。
来ていたのは外人さんグループとカップル1組でした。
人も少ないコンパクトな海水浴場、深さもないので小さい子ども連れに良さそう。
おごそかな海の鳥居に無料シャワーもあります。
半世紀近く前は、親に連れられ、よく泳ぎに行きました。
あの頃はけっこう賑わっていましたが、今は泳ぐ人も少なくなりました。
今でも懐かしい大好きな海岸です。
釣り目的の方用たまに見えチヌが出来ます。
エサは詳しく書きませんが一つ言うならフナムシなら食いついてきます。
ソゲとボラがちょくちょくつれます。
大きい個体を狙うよりかは小さい個体の魚を安全に子供と狙うとかが良いと思います。
目の前にファミマ、ハンバーガー屋、駐車場があるので便利です。
海水浴場なので人も多くいるときがあるので周りに注意して釣りをしてください。
良いですね弁天島駅ホームから海と島付近に見える鳥居浮かんでいるような満点以上200点最寄り駅弁天島より徒歩約10分是非ともお立ち寄りくださいませ。
冬至(12月22日)の前後の1ヶ月の間に、鳥居(観光タワー)の中に沈む夕陽を見ることができます。
弁天島の大鳥居に沈む夕日は素敵なものがあります。
駐車場もあり、車でも安心でした。
秋で風が強かったので少しだけ寒い感じでしたが、老若男女色んな方がゆっくり過ごしている印象で、また行きたいと思える場所でした。
レンタルサイクル有り。
渡し船大人1200円で海上の大鳥居で遊べる。
浜松市民の憩いの場所。
釣り人がちらほら。
夜は騒ぐ若者も居ます。
風はそこそこですがのんびり海を眺めるのは良いのかな。
ベンチとかあってコンビニも近いから買って食べるのもありかも。
浜松で、のんびり景色を楽しむなら此処がオススメ!駐車料金410円、釣りも楽しめます!
サンセットのタイミングで来ました!車は410円/回 有料駐車場、景色⛩良い場所です!幻想的で、一眼レフ持ってる人が数人いて太陽☀️沈むのを待ち構えてました!
今の時期は日没も早く 綺麗な夕日が駐車場からすぐの海岸で撮れますよ!
めっちゃ いいところです🎵バイクは駐車場、タダです✌️
鳥居と夕日がセットになるととても幻想的な景色になります。
大きなベンチのような寝っ転がれるスペースもあるので疲れた時も日陰で休むことが出来ます。
場所によっては自販機やトイレが遠いので訪れる際には準備をしてから行った方がいいです。
2019年8月18日(日)弁天島花火大会が開催されるようです。
雨天決行です。
GETEWAY festival(ゲードウェイフェスティバル)花火大会と言うそうです。
花火フェスです。
フェスタ開催時間正午12時からです。
夜の21時に終演です。
ブラジリオンフードやインターナショナルなフードがあります。
国内外のDJがこられます。
メインステージは三ヶ所です。
打ち上げ花火は2000発。
例年の予定の人手三万人。
花火大会の「思い手に残る花火、夏の写真」の募集があるそうです。
弁天島駅で行けます。
お車は臨時駐車場があるようです。
動きやすい衣服が良いそうです。
楽しめますね。
子供を遊ばせるのにちょうど良いです。
海の生き物もちゃんといました。
波が少なくて小さい子には良さそうですが、船で遊覧したときに潮の流れが以外と早かったので注意しましょう。
無料のシャワーと脱衣所が有ります。
水上アスレチック等はありません。
広い駐車場と近くにコンビもあります。
私はオフシーズンにキスやセイゴを釣りに行きます。
マンガの影響で凄く混み合う事があります。
船に乗りました。
そのおじさん達がスゴく親切にしてくれてとても楽しい磯遊びになりました。
今は潮干狩りが出来ませんがとても楽しかったです。
検討されている方は是非。
ここからの眺めが好きです♡ 冬晴れ☀️の日は空気も澄んで、より綺麗に浜名湖を見渡せます⭐︎ 遠くの浜名バイパスの大きな橋と赤い鳥居⛩がいいよね😊
海水湖の中の島にある海水浴場でも、意外に水質は良好。
清潔感のあるビーチは小さくて幅も狭いが、おかげで車からビーチが近いのは楽で良い。
なお、ロープで仕切られた遊泳可能エリアも狭い。
ビーチの砂質は細かく、掘ると黒い色。
トイレと簡易水道がある。
コンビニ至近。
駐車料金410円。
たまたま国道を走っていたらサマーフェスを開催していたので行ってみました。
いろいろ露店やフリマがでていたりダンスや歌、スケートボード実演など盛りだくさんのイベントで賑わっていました。
夜は花火大会。
海水浴は満潮に向かうタイミングなら、外海のフレッシュな海水が入ってくるのできれいな海水浴を堪能出来ます。
逆の時間帯は浜名湖汽水域の水が流れ出るのでbad&madです。
ご当地さすがに昔ほどの賑わいや勢いはありませんがどこか海外の水上都市を想わせる町並みは相変わらず魅力的です。
釣りポイントも至るところにあるので、是非大物を釣り上げてください。
弁天島駅から徒歩ですぐ。
公園駐車場やホテル、コンビニの目の前にある海水浴場です。
ファミリーや外国人グループが中心で、こじんまりと和気藹々と遊べます。
浜からすぐの場所に設置されたフロート(浮島)に向かって泳ぐ練習をしている小学生が楽しそうでしたり。
JR駅からすぐ近くで交通の便はいいです。
しかし、砂浜が限られていて狭く、また水深がすぐに深くなってしまうため入れる幅も狭いです。
ファミリーや子供向けだと思いました。
名前 |
弁天島海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-592-0757 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
水面に鳥居が見えます。
冬至頃には鳥居越しに沈む夕日が見られるみたいです。