店主がこだわった、蕎麦が食べられます。
蕎麦の香りが最高ですよん~1ヶ月に1回は訪れてます!いつも種類が違うお蕎麦を2枚注文します。
ツユを作る醤油にも、いろんな所から取り寄せてブレンドしてるって先日言ってました!! マジおいしい~ツユが要らなければ300円だったかな?値引きしてくれます~
兎に角蕎麦が美味い。
塩で食べても、つゆで食べても、かけで食べても美味い。
かけ、つゆも甘くないので好みの味だった。
蕎麦以外のメニューがなく、蕎麦を堪能出来る店。
最高でした。
口コミにあるように、5センチくらいの短い蕎麦です。
味は美味しかったです。
お昼のみ営業してますメニューはそば(温冷)のみそばの産地も説明がありご主人のこだわりを感じます。
ご主人のお任せでメニューと日によって蕎麦の産地が変わるようです。
美味い蕎麦です。
こだわりの蕎麦極上のつけ汁そば食い道の 一つの完成された答えが ここにはあります‼️ ありがとーしいて言うなれば そばが美味しすぎて ついつい塩で食べすぎて つけ汁が 余ってもったいないです‼️
店主がこだわった、蕎麦が食べられます。
その時その時でそば粉が違うので、店主が説明してくれます。
私は十割蕎麦を食べましたが、蕎麦の良い香りがしてとても美味しかったです。
十割終わってしまっていて、二八を食べました。
豊橋飯村のお蕎麦💕とても美味しかったです!お塩と、わさびだけでほとんど食べてしまいました!!またきたいです。
蕎麦十割美味しいかったです☺️
釜揚げそば!というものを 始めてみたので頼んでみました。
うどんかと思うほど太く!!!そばの香りが楽しめました。
藻塩がついてくるので、汁をつけるより塩で食べました。
わたしは好きな感じでした。
連れは十割そば確かに短め、、次回は二八蕎麦!食べてみたいです。
こだわりの手打ち蕎麦です。
十割蕎麦ら北海道の蕎麦粉で二八蕎麦はなんと豊橋の大岩町の蕎麦粉とのこと。
豊橋で蕎麦粉が作られていたことにびっくり。
蕎麦はやや短めに切れてしまっているのもあるが、香りよく食感よく、美味しいです。
蕎麦つゆは、一般的な三河のつゆより辛めなので、ドボンと蕎麦を入れちゃダメですよ。
軽くさっと付けて食べるのかベスト。
塩で食べるのが一番美味しかった。
蕎麦の甘味、香りがよかった。
私には、つけ汁が醤油強めに感じました。
場所は1号線の一つ裏筋に入ったところ。
駐車場は約10台ほど止められます。
メニューは二八蕎麦、太蕎麦、十割蕎麦の3種類で、ざるそばか温かいかけそばのみです。
こだわりの蕎麦という感じで香りがとても高く美味しかったです。
初めて塩をつけて食べましたが香りが引き立ちとても美味しくいただきました。
太蕎麦の方は歯応えがしっかりしてます。
二八蕎麦は少し麺が切れやすかったけどそこまで私は気になりませんでした。
ワサビも香りが高かったです。
普通盛りにしましたが、大盛りでも全然食べれそうでした。
素朴なお蕎麦屋さん。
美味しかった。
蕎麦が食べたい時はココ。
営業が昼間だけに変わってしまったので、なかなか訪問できず残念。
10割蕎麦をいただきました。
岩塩で頂くこともできます。
蕎麦つゆは少し塩味濃いめなので、汁につける量は加減しましょう。
個人的には岩塩がおいしかった!おいしかったです。
ご馳走さまでした。
お蕎麦を塩で頂きました。
お蕎麦の味が引き立ち、とても、美味しかったです。
✌
今は蕎麦だけでやっていてサイドメニューは少ないですが、こだわりの十割蕎麦がいただける処です。
そばがきやミニごはんもあって、そばだんご入りのぜんざいもとても美味しくいただきました🎵行く前に連絡することをオススメします👍追記一品メニューが増えてました。
久しぶりに行ったら、手打ち蕎麦専門店になってました。
10割蕎麦をお塩でいただきました。
おつゆも、甘くなくすっきりしていて美味。
セットの1つ1つも優しい味で、玄米も食べやすく炊いてありました。
十割蕎麦がダントツ美味かった。
二八蕎麦も美味かった。
蕎麦の専門店になりました。
カレー蕎麦、ざるそば、にかけそばいずれもおいしいですが、歯ごたえあるのでざるがおすすめです。
名前 |
やまに |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-61-1585 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチで利用蕎麦は蕎麦粉の味を楽しむ店出汁はカツオベースで薄くも無く濃くも無く甘味は少ない…自分的好みじゃ無い味なので星一つ落としましたがトータル的に悪く無いです。
ワンオペなのですが時間気にする程待つ感じはしません閉店間際だったのでサービスでエゴマ蕎麦をご馳走になりました。