住宅街の中に細長くある公園です。
豊橋の中で一番好きな公園です。
あくまで個人的な好みです。
木が多くて、夏も比較的木陰を歩いて散歩できます。
円系ではなく、長く続く道。
青陵中時代、1キロの持久走コースとして走りました。
当時は試練、今は癒しの道です。
散歩にもってこいな公園。
駐車場はありません。
少し歩きますが、イズモホール桜丘の裏手の駐車場は公園利用者も利用できるようです(青陵地区市民館駐車場での掲示板で確認)。
4歳の娘と散歩しました。
楽しい遊具がたくさんあって、楽しめます。
孫を安全に遊べて、遊具も多く、ソーシャルディスタンスもとれて、広々としていいですね。
子供とお散歩したり遊具で遊んだりします。
牛川遊歩道は、ジョギングやウォーキング、犬の散歩をしてる方が多いです。
大きく育った木をところどころ伐採したようで日が差し込み以前より明るくなってると思います。
直線距離も長くちょうど良いので仕事帰りのランニングに利用。
沢山の用途で愛される公園です。
駐車場が少なく、片端にしか無いのが不便。
お散歩に適した公園。
緑の木々の中を直線にウオーキング出来ます。
途中に子供が遊べる遊具や足ツボコーナーもあり幅広い年齢で楽しめます。
R1.08こちらの公園は地域猫活動を行なっているようです。
自分は午前、午後と何度か利用しましたが、今までに一度も地域猫に会ったことはありませんが、こういう活動がきちんとされている公園はとても素晴らしいと思います。
また、長い公園ですが、遊具や噴水と色々あります。
ベンチも多いです。
夏の暑い時期には必須の自販機も何箇所か設置されているのも良いです。
また、ポケストップは六箇所、ジムは五箇所あります。
夕方にレイドバトルがあると、公園周辺は車でいっぱいになります。
通称1㎞公園と言われる、ここですがわりと遊具の数が多くて、ポケgoもやり易くて、おまけに、遊具が日陰に有るため、熱くならず、大人も子供も、遊びやすいと思います✨トイレも有り、この長細い公園内には、公民館も建ってて、すごくいっぱい人が居るわけではないので、ごちゃつかず、歩きやすかったです✨ただ、ここ、4ブロックくらいに分かれてて、次のブロックに行くに押しボタン式の信号🚥が設置されてて車も割りと多くとおるので、遊ぶ方は、ご注意下さいませ✨水場もあって、キレイだったので、暑い日は良いかも😆駐車場が、どこに有るか、分かり辛いので、⭐-1です‼️
自然がいっぱいで、遊具も安全なものに変更され楽しいです。
でも、駐車場が少ない!
ポケモンを取りに東海市から行ったんですが、想像以上に広くて木陰がたくさんあり、いい場所でした。
スーパーでお弁当買ってきて食べて、ベンチで寝転がり、楽しくポケモン活動が出来て良かったです。
今度は愛犬を連れて来たいなと思いました。
全周が長いのでジョギングやマラソンには最適です。
一箇所だけ押しボタン式の信号があるので足止めされますが、信号は比較的すぐに青になります。
遊具、水遊び場、広場等があるので、子供連れの方も色々な楽しみ方が出来ると思います。
水遊び場は夏場に緑色になり落ち葉も沈んでいるので衛生面が心配ですが、プールのように泳いだりは出来ないのでまず大丈夫かなと思います。
日中ならば人も多いので子供だけで遊びに行かせるのも安心です。
ポケモンGOを楽しんでいる方も未だに多いですが、ブームも落ち着いたのでトラブルになる危険性も少なくなっているかなと思います。
たまに自転車乗りながらスマホ見てる人がいるので怖いですが...。
通称一キロ公園です。
縦長の公園でウォーキングに適しています。
私のお気に入りは健康の道です。
とても良い所です。
夜でも結構人が居るので、女性の1人歩きでも安心です。
ただタバコやゴミのポイ捨てする心無い方も一定数いらっしゃいます。
全長1Kmの遊歩道。
こういう場所があるのはとても素敵だと思います。
気分転換に良いですよ。
最高の場所だと思います。
日陰もあるし、遊具もあり老若男女共に楽しめます‼
住宅街の中に細長くある公園です。
広い公園なのに駐車場が少なすぎです。
雰囲気がとても良いのにもったいないですね💦
夜でも人気があるからウォーキングしやすい。
季節を感じながら歩ける公園です。
冬は風の通り道になるのでちょっと寒いですが。
子供たちが遊べる遊具も配置されています。
名前 |
牛川遊歩公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-51-2650 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

往復すると2キロです。
四季をウォーキングしながら感じることが出来ます。