どちらも診てもらったことがありますがお二人共優しく...
女の先生は親身になってくれ、とても親切です。
ただ、予約して、呼び出しに間に合わないと、予約してない人より後回しにされ、30分以上待たされるのが難点。
何のための予約なのか。
勝手な事書いてる方もいますが自分は開院して数年から通っております当初はお父さんのみが診察されていて対応も悪くなかったように思えます最近数年で娘さんも診察をするようになり最近は娘さんに見てもらうことが多いですお父さんと娘さんの大きな違いはお父さんの方が直接来院してノートに名前を書かないと受付できないこと娘さんの場合は当日の順番受付をネットからできることそのため娘さんの方が凄い混んでいるように思います今の若い先生と言うだけあって知識の豊富です。
花粉症があり眼科の方で目薬をもらっていたのですがこの目薬を眼科でもらっていると言ったの一覧を見せてくれてうちでも出せますよ?って言うことであったので耳鼻科で一緒にもらえるのはありがたいです。
お父さんの方がそういった新しい知識は無いものの昔の知識で良いところはあると思いますただネットで順番が取れる分どうしても娘さんの方が手間がかからない分に混みますね。
スタッフの皆さん、とても親切でアットホーム、昔からの知り合いの家のような感じ。
スリッパに履き替えますが、きちんと履いた後、履く前と分けてあり、消毒してから並べられるので安心です。
先生も丁寧で優しく、泣いてしまう子供にも親切で有り難いです。
………が、設備が最新かというとなかなか……聴力検査をする場所が、診察室の片隅にある小さいボックス。
中に入って、聴力検査のヘッドホンみたいなのをして、ドアを閉めても、外の音が普通に聞こえてきます……これで正しい検査ができているか……というと疑問。
学校の聴力検査でも、もっと耳にしっかりと密着するヘッドホンだったと思うのに、ヘッドホンもブラブラで……とても好感度の高い病院だったので、今回初めて聴力検査をして愕然としました……改善されるといいなぁ……追記:ヘッドホンがブラブラなのは、看護師さんの締め方次第と判明!しっかりと合わせてくれる看護師さんにあたればよいかな💦
男の先生、女の先生、どちらも診てもらったことがありますがお二人共優しくて素敵な先生です。
ホームページにも書いてあるとおり、とてもアットホームな耳鼻科だと思います。
診察券があればWeb予約が出来るのでとても便利です。
土曜は午前のみなので混むらしく、受付開始から5分もすると30人以上は予約が入っててビックリしました。
優しくて適切な診断ができるお医者さんです。
ただ、それだけ良いお医者さんだけに人気があり、土曜日は混んでます。
名前 |
ハタノ耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-63-8733 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金] 8:00~12:00,14:00~18:30 [土] 8:00~12:00 [水日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
私が診てもらった時は女医さんでした。
今までの色々な病院の中で1番気持ちに寄り添ってくれる言葉かけができる先生だと感じました。
長引く咳と喉の痛みで受診しましたが、「今でてるような咳ですか?それは辛いですね」鼻カメラいれたときも「がんばりましたね」等、共感の言葉がありホッとできる先生でした。
待合室は狭く設備や建物も古いほうですが、子連れの患者さんもチラホラみえキッズコーナーもあったり、スリッパや診察椅子も丁寧に消毒作業されていたり、消毒液がジェルや泡、スプレータイプなど種類があったり気遣いがみられました。
そこそこ混んではいましたが予約もwebからできたので、順番を確認しながら行けば苦になるくらい待つこともなかったです。
webから予約すると女性の先生になるそうで、月曜日だけは女性の先生は別のところにいくのでお休みだそうです。
受付の方も感じがよくて診てもらえてよかったです。