値段と営業時間が魅力かな、と。
松屋 豊橋つつじが丘店 / / / .
朝ごはん食べるならここで良い◎おかわりし放題。
最高おかわりしたことないけどしてる人いっぱいいる みんな助かってる 松屋の姿勢が最高!回鍋肉まである笑。
昼の時間帯のおばちゃんの接客が気持ちいい。
基本的に男1人の客ばかりで、ベラベラ喋る輩もいない。
目玉焼き付きのブラウンハンバーグ定食が美味しい。
値段が安くとてもうまい。
確かに混雑しているときはかなり時間がかかるが、していないときだと数分で来る。
だけど従業員の数を増やすべき。
食券制なのはどこの松屋で食べても同じだから理解できる。
でも、全てがセルフサービスだと松屋の売りの割安感などが薄れちゃうんだよね。
どこの松屋もそうリニューアルされてるんだったら時代の流れだと思って諦めるんだけど😅
最初に入店した時自販機でチケットを購入することに違和感がありましたが、慣れると気楽でいいと思います。
レパートリーが多く安くて美味しいです。
オマール海老のカレーが美味しい^ ^
久しぶりの松屋。
並盛は安い。
こんなに安かったのかとビックリ。
少し味が薄いかな。
一昨日、甲府で食べた牛鍋を頼んだ。
ここのは、牛鍋ではなく、どっさり玉葱鍋。
松屋クオリティ。
他の店で良くても、店舗よって、でる物が違う。
ごろチキ(まるごとごろっとチキンカレー)初体験。
噂通りめっちゃ高級、豪華食材美味い!
この辺りでは珍しいセルフサービスのお店。
なので、定食発注でご飯が食べ放題で非常にありがたい。
人手不足なのか?コストカットなのか?少ないスタッフさんでオペレート。
大変そう。
なので、多少の待ちや不具合は目を瞑りましょう。
持ち帰りの人の待つ場所が悪く、食べてるのを見られているみたいで、少し落ち着きません。
食券制だが、ちゃんと食券機でPayPayが使えました。
H31.03朝定食290円(税込)を注文。
小鉢は5種類から選べるので良いです。
こちらの店舗は定食を注文するとご飯はお代わり自由なのも嬉しいです。
R1.05期間限定につられて、タルタルチキン定食を注文。
味もしっかり付いており、美味しかったです。
定食を選ぶと、ごはんがおかわり自由だってさ?味が濃いものが多いから、ごはんが進みすぎるわな。
豊橋周辺の牛丼チェーンの中では店舗数こそ少いもののオススメ。
早くて安くて濃い目の味付けが特徴のお店。
新メニューなどで良くごはん大盛無料を期間限定で行ったり牛めしを頼むと自動で付いてくる味噌汁が非常にお得感があります。
それと七味唐辛子にこだわりが有るようで柚子皮などの風味が良いものを使っています。
スタッフは正直他の牛丼チェーンと大差は有りませんが安いので気になりません。
松屋は安定した美味しさ。
この店舗はスタッフさんも親切かも。
混みやすい時間帯なのに2人しか店員がおらず(年始だからかな?) とても忙しそうだったので自分の食券をなかなか確認しに来なかったが何も言わずに待ってたら結果15分後にやっとお茶と食券の確認。
まあ何にも言わなかった自分のせいでもあるんだがせめて謝罪の一言は欲しかった。
値段と営業時間が魅力かな、と。
すき家は最近夜中閉まってる所がありますけど、ここはとにかく24hだし。
深夜行く事が多いですけど、接客は何とも評価しづらいかな。
駐車場が出入りし辛い。
店舗が狭い。
基本的に行き辛いです。
名前 |
松屋 豊橋つつじが丘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-1012 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000475 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
牛めしが美味しかった。
吉野家、すき家も美味しいが、松屋の牛丼が脂身や肉質、味付け全て気に入った。