経営学部は南山大学と同レベルなので、立地のいい愛知...
真面目な生徒さんが多いですね。
愛知大学前駅は綺麗な紅葉が見渡せる、いつか学祭に行ってみたい。
豊橋にもささじまにもあります。
現在通っている大学です!敷地も広く、自然も豊かですので、散歩に来ることも多いです!
資格試験なとでよく会場になります。
建物自体が古く、会場になる場所はトイレも少ないので早めに行っておいた方がいいです。
法経学部の卒業生です。
学部やゼミの友達、そして、下宿の先輩方との思い出は語り尽くせません。
校長になってすぐ愛大に行き、学内を探索しました。
やはり、素晴らしい学校でした❗また、行きたいですね😁
私の出身大学(文学部卒)です。
図らずも師匠と同じサークルでお箏を教え4年以上経ちます。
学内のナンジャモンジャの木の白い花が見頃です。
高校生の頃から数年、愛大祭によく行ったな。
大学の校内は木々が多く癒されます。
🐎部もあり練習場もありなかなか面白い学舎です☺️
歴史がある大学。
特に豊橋の場合、地域政策学部が、私大の地域系としてはおそらく日本一の規模。
電気工事士の試験が行われたようです。
綺麗な大学です。
教えられたトイレが校舎の中でなく表にあって匂いや汚れをなくす為ですかね?
アカデミックな雰囲気‼️
反日がゴロゴロいる大学とある雑誌の「偏向大学ランキング」にバッチリランクインしていましたねまた何の雑誌か分かったら追記します。
証明書の発行にいちいち200円とられるのは納得できませんね。
サークル棟並びに、大学の24時間解放は本当にやめて欲しい。
24時間空いてるのを良いことに、深夜まで(24時間)サークル活動をさせるブラックサークルがある。
(深夜に怒鳴り声が聞こえてきた)せめて、終電の時間までには閉めてほしい。
あとサークルに入って何かおかしいな?自分には合わないと思ったら迷惑かけるかな?とか思わずに一言辞めます。
と言って辞めれば良いです。
資格も取れるのでおすすめしかし、豊橋キャンパスより名古屋キャンパスをおすすめします。
最低の星ひとつがいるが、豊橋を知らないからだろう。
名古屋へも電車で50分。
自転車でサイクリングするのにも適しいる。
そしてフィギュアスケートが出来る全国でも有数のアリーナがある。
弓道も盛ん。
小さいけどお城もある。
愛大の豊橋は豊橋を知ればいいと思うかもしれない。
名古屋キャンパスをオススメします。
経済学部の講義に関してですが、丁寧に教えてくださる先生もいますが、講義の仕方が雑な先生が目立ちました。
竹内 晴夫先生の授業では、自由席でしたが隣の人と席をひとつ空けて座らなければならないというルールがあり、その通りに座ると受講人数に対して席数が全く足りておらず、床に座ってノートをとっている学生がたくさんいたことがありました。
そのような学生を見ても先生は全く気に留めていませんでした。
杉浦裕晃先生のゼミでは先生主催の飲み会が頻繁にあり、強制参加でした。
不参加の場合、単位を取り消すと脅された人もいました。
夏休みは毎年合宿(勉強なし、ただ遊ぶだけ)があり、1回の合宿で4万近くかかった年もありました。
学生のお財布事情を全然考えてくれず、「お金がないのは不参加の理由にならない」とか「借金してでも払ってください」と発言したことがあり、アカハラだと思いました。
哲学の杜ありましたねー。
なつかしいなー。
今でもあの当時のままなのかな。
私はもう卒業して40年近くになるけれど。
名前 |
愛知大学 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-937-8111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
法学部、経済学部、経営学部は南山大学と同レベルなので、立地のいい愛知大学側に惹かれる受験生は多そう。