墳長約90メートル、6世紀前半築造の前方後円墳です...
全長90m古墳後期6c前葉の前方後円墳。
桜川流域で最大規模を誇る。
陪塚の円墳は石室が露出しているらしいが、藪に覆われ未確認。
古墳脇の八幡池より埴輪頭部が出土。
現状の前方部は昭和53年の推定復元によるもの。
古代山岳信仰の地、筑波山直下の大型古墳として意義が高い。
墳長約90メートル、6世紀前半築造の前方後円墳です。
前方部のみ昭和53年に復元されています。
葬られている人物は初代筑波国造、阿閉色命(あべしこのみこと)という説もあります。
前方後円墳と筑波山の二つの峰が重なって見えます。
名前 |
沼田八幡塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.0 |
前方後円墳で一部欠損してるが、復元。
典型的な姿を残してる。
筑波山が間近に迫る!