知る人ぞ知る つくばの手作りスイーツ店。
ラムケーキの大ファンで、毎週のように通ってます。
薄くスライスして、少しずつ食べるのが毎日の楽しみです。
アップルパイが、おいしいです!おしゃれな美容室の裏手にあるのでずが、これまで気づきませんでした。
アップルパイは、サクサクした表地と、甘すぎず、酸味も程よいリンゴでした。
容器代がかかるので、容器を持参した方がいいです。
こだわりのお菓子が並んでいたので、色々食べてみたいと思います。
最近、お酒を控えているので、トライブコーヒーと一緒に、焼き菓子を食べるのが楽しみですが、徒歩10分のご近所に、いいお店があるので、うれしいです。
立地…奥まった所にあり、小さな看板があるがかなり分かりにくいナビが必要駐車場…共用だと思うスペースは十分少し離れた場所にも専用の駐車場あり隣が保育園用の駐車場があるので注意が必要外観…木造の小屋雰囲気よし内装…1組2人が理想のスペースこじんまりシンプル照明暗め商品…少ないながらも多種多様手作り感想…程よい甘みで美味しい。
お店は小さく、2人入ればいっぱいな印象です。
焼菓子を買いました。
美味しかったです。
ずっしりとした食べごたえの感じがします。
駐車場が店の前と道路に面したところの2箇所になります。
前から気になっていた焼き菓子屋さんいつも完売でやっと買う事ができました。
店員さんが素っ気なく値段が高い上に容器代もかかります。
なんだか気分が下がった週末になりました。
材料に良いものを使ってるのからでしょうが、値段が高くて驚きました。
シベリアが食べたくて行きましたが480円とは。
子供にも優しいし対応もそつがなく優しげです。
お菓子は添加物も使ってないしあますぎることもなく、子供に安心して食べさせられます。
お値段は少し高めだけど手作りだしね。
大量生産系とはわけがちがうので。
駐車場が隣の隣の隣あたりで大雨の日はちと辛いかな。
知る人ぞ知る つくばの手作りスイーツ店。
大量生産しないのでのんびり行くと売切れて閉店してしまう。
競争率高し。
駐車場が少し離れているので注⚠facebookなどでよくチェックして行くのがお勧め。
隠れ家的お菓子屋さんで全て手作りでオリジナルなお菓子が多く、いつもお昼過ぎには品数も少なくなってしまってお目当てのケースが買えずに買えることもしばしば。
初めていく方は分かりづらい場所なのも難点。
でもお菓子はどれも美味しい✨どちらかと言うと大人向けかもしれませんが、、、
値段は高めだと思いますが、手作りだと仕方ないのかなと思います。
決して広い店ではないので、商品もたくさんはありません。
ですからあまりたくさん一度に買う店ではないんだろうなと思います。
ただ、つくばの中心地から結構あるので、わざわざ行って少しだけ買って帰ると言うのも寂しいので、何かのついでに寄るのがいいのかなと思いました。
店員の方が無口なので、なんだか緊張しました。
季節の果物などを使った甘過ぎない焼き菓子が楽しめます。
初めて訪問した際はお店のロケーションがちょっと分かりづらかったです。
焼き菓子は甘すぎず丁寧な作りでとっても美味しい😋シナモンマフィン、味噌マドレ、ピーカンナッツクッキーおすすめです。
自宅から1時間かかりますが、美味しい焼き菓子を求めてついつい来てしまいます(^o^) 筑波山が見える長閑な道沿い、その佇まいによく合う焼き菓子です。
体に優しい味です。
名前 |
焼菓子の店ハシバミ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 10:00~16:00 [月日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
つくばに行くことがあれば訪れたいと期待をしていたお店!ラムケーキとレモンバターケーキを。
どちらも絶品でした。
これはもうハシバミを目的地にまたつくばへ行くことになりそう。