本堂は再建されたばかりできれいでした。
お寺の方々はとても親切。
犬のチャコちゃんも人懐こくて可愛い!大好きな場所。
とてもきれいな境内です。
冷たく冷やしたジャスミン茶をいただきました。
静かです。
駐車場からの眺めも良いですが、とにかく庭も素敵です。
今頃紅葉してるかな。
御しゅいんは、ありません❗
静かで落ち着く雰囲気をもっています。
境内から筑波山を見ることができて、6月頃には紫陽花が綺麗です。
2月は梅が咲きます。
毎年、お墓参りです。
いつも綺麗です。
静かで落ち着きます。
犬のチャコちゃんが可愛い。
紅葉の季節とても綺麗です!!鎌倉時代からあるとても由緒ある寺で、小田氏にもゆかりあり、何度となく浮き沈みしながら今に至るようです!なんとお茶を下さり色々なお話もしてとても安らかな気持ちになりました(ㅅ´ ˘ `)
数年前に火災に遭ったそうで、本堂は再建されたばかりできれいでした。
福岡県の八女市から仏像を持ってこられたそうです。
お茶やお手玉の接待をいただきました。
ご本尊は阿弥陀如来。
真言宗豊山派 慈眼山三光院普門寺御本尊 阿弥陀如来(秘仏)
此所からの筑波山の眺めは格別だ❗ハイキングの合間に是非立ち寄ってみて下さい☺庭園も素敵です👆トイレ🚻も借りる事ができます☺なお、この寺は小田氏八代の小田孝朝が小田真言四ヶ寺と定めた寺である。
名前 |
慈眼⼭普門寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-867-0185 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
慈眼山門寺 筑波山山麓 神郡地にある鐘撞き御堂のある…春夏秋冬の四季を感じられる…お寺です!近く通られたときには寄られてみてほしいですね🙏