お店の方がいろいろと案内してくれました。
水車で挽いた杉だけのお線香良いですね。
添加物無し。
ゆっくり挽くことによって香が逃げないそうです。
筑波山の気候と筑波山の杉(脂分)が線香に合うそうです。
昔ながらの水車、なん十年ぶりに見たかな。
力強い回転、イヤー素晴らしいー。
本物のお線香です、仏前にお供え物に土産品として最高のお線香。
杉の葉から作るお線香屋です。
筑波山の麓にある民家ですが、看板が道沿いに出ています。
水車小屋があるので、行った際には見てくる事をお勧めします。
花や、新芽が芽吹く時期に行くと目に優しくとても癒されますよ。
まさに桃源郷。
日本昔話の世界に来たようなそんな素敵な場所です。
お線香もネット販売もしておりますが、直販なのでだいぶお安く手に入れられます。
私は小型バイクで4時間程かけて来ますが、それ程、来る価値のある場所だと思います。
お線香は煙がちょっと苦手という方にもおススメで、義理の母はこの線香にしてから煙で咳が出なくなりました。
観光用では無い、渓流を利用した水車がゴトゴトと音を立てて回って、唯一無二の水車線香を手づくりしてるのがるのが素晴らしい。
水車の引用水を溜めておく、池の石割桜も一見の価値があります。
杉の葉っぱを集めたのを、じっくり乾燥させて、水車の杵で搗いたのが、線香の原料の粉に変わって行くさまを眺めるのも楽しい!水車線香も、色んなバリエーションがあり、バラや菊を材料にしたのは、香りが楽しめます。
日本ではここだけ水車で作るお線香。
日曜日に伺って、お休みの所、お線香を購入しました。
ゆりの郷でも販売していたので、最近はそちらで購入しています。
香りが良く、朝、お香として、たかせていただいてます。
百年の香り、菊が大好きです。
昔からの作り方を続けられているお線香屋さんです。
作業の流れを一から教えてもらい、手間暇かかっている事に驚きました。
創業100年以上続く老舗のお線香屋さんです。
昔ながらの製法で水車で杉の葉をついて、時間を掛けてじっくりとつくられたお線香は香りがとてもよいです。
昔ながらの製法で水車を使って、杉の葉と水だけでお線香を作っているだけかと思ったら大間違い。
それだけでも結構凄いのに、いばらきデザインセレクション2016では、4人の作家と一緒に作られた『水車の音色香』が知事選定に選ばれてました。
ご店主に線香の作り方を含め色々とお話頂けて、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。
水車を動力源として、線香を作っています。
水の力で動く水車は、近くで見ると大迫力です。
お店の方がいろいろと案内してくれました。
水車を動力として杉の花を挽いてお線香を作っています。
名前 |
駒村清明堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-42-2819 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
石岡市【旧八鄕町】に、ある水車のお線香屋さん‼️駒村清明堂さんは、筑波山の自然に流れて来る水車のお線香です。