道路沿いの脇道に蕎麦の幟を見つけて何となく腹ごしら...
かやぶき亭日本そば店 / / / .
益子陶器市の帰りにお昼に寄りました。
分かりづらいところで、ギリギリ滑り込みセーフ。
二人で、もりとかき揚げ冷たい蕎麦いただきました。
かき揚げは、超旨い😋蕎麦とそばつゆは、可もなく不可もなしかな。
調理場の会話は、いただけない。
喝だね。
もり蕎麦頂きました。
香りが全く無く初めて薬味を全部使いました、蕎麦つゆを足しながら食べたのは初めて、でも天ぷらは美味しかったです。
鴨汁1260円蕎麦麺がもちもちで美味しかったです。
道路沿いの脇道に蕎麦の幟を見つけて何となく腹ごしらえの為寄りましたが正解でした。
もり蕎麦は良く冷えており風味も◎で好みの物、一緒に戴いた天麩羅も美味でした。
つくば学園からの帰り道に立ち寄った美味しい蕎麦屋。
一升蕎麦を4人でたいらげて大満足❕😋天婦羅も旬の野菜がイイね👍️
20200525雰囲気が良さそうだったので、遠かったですが行ってきました。
かやぶき定食@990を注文。
揚げ具合がいい野菜天ぷらの天丼に、盛り蕎麦がついたセット。
そばは、いい感じですが、つけ汁が弱い。
里山にある茅葺きと水車に癒されます。
かなり山深くでね、恐る恐る走らないと崖下に落ちる山間道の先にあった。
前々から気になってた蕎麦屋さんでね。
来た甲斐があった蕎麦🤭美味し。
隠れ家的な食事処です。
蕎麦はとてもコシがあり、天ぷらも美味しかったです。
ただシシトウはとても辛かったです。
一緒に食べた同僚の漬物にも辛いものが入っていたほうです。
ですのでもし辛いものが苦手でしたら、召し上がるときには辛そうなものが無いかご注意ください。
里山と水車が素敵な古民家そば店。
地元の人やドライブがてら立ち寄る懐かしいお店。
店内の雰囲気やメニューは流行りのお洒落感は無く、どこか懐かしさのある落ち着く蕎麦うどん店。
手打ち蕎麦で、美味しい。
天丼セット1900円は高いが、セットにしてあるが、単品メニューを2つセットにしたボリューム。
天丼は懐かしい田舎の甘しょっぱいご飯の進む味。
写真を撮り忘れたが、ちたけ蕎麦1080円は、ちたけの出汁の効いた醤油ベースの味付けに油で素揚げした大きな茄子がゴロゴロ入った美味しい汁で、蕎麦との相性も良く、栃木名物のちたけの汁を茨城で食べられて嬉しかったです。
店舗前の水車や里山の風景に大人は癒され、子供は水車や店舗前の石の階段で遊んだりも出来、おばあちゃんちに遊びに来たような気持ちになります。
和室は2部屋続きて4卓ずつ、計8卓32席ありました。
テーブル席もあるようです。
趣きのある長屋門風の蕎麦屋さん‥‥‥ちたけ蕎麦とうどんを注文しましたが、美味しかったです。
蕎麦はこしがあってとても美味しかったです帰りに柏からヘリコプターで食べに来られたお客さまいました十万円でヘリチャーターして来るくらい雰囲気も味もGoodでした。
とても美味しかったです。
おおもり¥700
建物が広そうに見えるけど、あまり広くない。
テーブル席にが4卓。
味は普通です。
お蕎麦が食べたいとウロウロしていたら、見つけたお店。
かやぶき屋根が素敵な雰囲気でお蕎麦は美味しいし、また寄らせてもらいます。
座敷4卓、テーブル席4、平日とあって即,案内されました。
かやぶき定食(野菜天丼,温そば)¥950、ミニ天丼セット(天丼,ざるそば)¥1080頂きました。
ざるそばは、こしが強く温そばは柔らかかったです。
そば好きには温そばはおすすめ出来ません。
ファミリー👪にも⭕のお店です🎵 🅿は裏側にも有る様です。
お蕎麦はおいしく、天ぷらはカラッと上がっていました。
私は煙草が嫌いなので同じ部屋で煙草を吸われたのが嫌でした。
禁煙にしてほしい❗
名前 |
かやぶき亭日本そば店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-76-5727 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~14:00,17:00~19:30 [火] 定休日 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
飛び込みで入りましたが、美味しくて価格が安く感激しました。
また、行きたいと思います。
店の雰囲気もよく、お店の方も親切でした。
良い出会いができました。