グランツーリスモのドライビングシュミレーターがある...
グランツーリスモカフェ / / .
グランツーリスモ出来ます。
料理は値段の割には少なく感じました。
オリジナルカレー美味しくいただきました😋ご馳走様でした👍
もてぎツインリンクのパドック内にあるイートインレストラン。
ドライブシミュレータゲームであるグランツーリスモの大きなシミュレーターがある。
2020年のコロナウイルスショック後よりシミュレータは利用停止になったり食事メニューが減ったり、難儀している印象。
カレー、鶏唐揚、フライドポテトなどが中心のメニュー。
カレー、舞茸天そばは食べたことがあります。
ドリンクセットあり。
グランツーリスモの筐体が設置され無料でプレイできます。
設備が新しく清潔。
さすがツインリンクもてぎの施設、スタッフさんの士気がファミレスより高い印象。
和風メニューがあったらなあとおじさんは思うのでした。
50代になり走行前に揚げ物は厳しくなってきました。
グランツーリスモのドライビングシュミレーターがあるカフェレースデイでなければ観客も食事を取れる。
内容的にはフツーの食堂レベルだが、観光地なのでお値段は高め。
茂木でご飯を食べるならここくらいしか開いてないので選択肢はない。
ドライビングシミュレータが複数台設置されているが、現在コロナ感染防止のため運用を停止しています。
お洒落なカフェでサーキットコースのコントロールタワーのすぐ目の前にある事から、サーキット内で最も行きやすい食事処。
パドック内にあります。
ご飯は高め。
グランツーリスモは3台ありますが、1台は調整中でした。
ラーメンとカレーが出てくるのが早いですね。
カツカレーとドリンク1,100円(会員価格)。
車でメインゲートまで入れない場合、車で行ける一番便利な飲食処。
施設の食堂とすれば、リーズナブルと言える価格設定だと思うが、カツが鶏肉であることをメニューに書いておいてほしいな。
カツカレーのカツは豚肉が基本だと思うので。
価格は高めです。
味は普通。
暑い日には、唯一涼める場所。
こういう施設内のレストランにそもそも味は期待していないので。
高速道路の昔ながらのパーキングエリアの食堂レベル。
ただ、唐揚げは揚げたてだったので、普通においしくいただけた。
チーズカツカレー美味しかったよ♥️
コロナの影響かもしれませんが、メニューが減った。
実質、カレーのみでこれでは、誰も来ないと思いました。
今後は、スポ走のときには、電気ポット持ち込んでカップ麺の一択です、応援したいけど…
つい使いたくなる場所です。
全日本トライアル選手権の日に、レストランオークがとても混んでいたのでこちらに来ました。
注文システムが変わってお店的には効率化できたのでしょうが、客側からすると待つ時間が増えてレースのときのお昼時等パッと食べてすませたい時は利用しづらくなりました。
客側に明らかに見えるコストダウンが各所に見えてなんだか切なくなります。
その割に安くはないですしね。
そんなにコストカットしたいならもうカップラーメンとお湯だけカウンターに並べてセルフにしたら良いんじゃないですか?
正直今のここは管理会社が変わって全くオススメ出来なくなった。
味がどうの価格がどうのではなく、パドックの中にある飲食施設として、一体何が大事なのか一度見直すべきでは無いかと考える。
MSにもクレームは入れたが、先月の時点では全く改善されていない。
ちょっと無いですわ。
ツインリンクもてぎ内のパドックから一番近いカフェです。
名物?のカツカレーや、季節(イベント)メニュー等があり、レース関係者や応援に来てくれた人々の胃袋を満たしてくれます!最近は、前払い方式に変わり、注文と同時にお会計になりました。
クレジットカードも使えます!セットで割引になるメニューと、そうでないメニューがあるので、お得に食べられるように確認して注文した方が良いです。
野菜サラダは栃木県の新鮮な野菜をたっぷり使っているので、サラダ好きなら是非食べてみて下さい!テイクアウトもできるので、ピット作業の忙しい仲間にはテイクアウトも喜ばれます😉
食事ができ、ゲームコーナーやミニショップも有ります。
ビッグレース開催日は、パドックパスが必要ですが、地方レースや、走行会の時は、誰でも入れます。
もてぎツインリンクのパドック内にあるイートインレストランGWにもてぎツインリンクで行われた自転車イベントに参加した際に利用。
こちらの店舗ですが、パドック内にあるため、レース観戦の方は利用できないと思います。
そう思うと、通常利用するのはレーススタッフなど限られた方専用?の店で貴重な体験なのかもしれませんね。
カフェという分類ですが、麺類やカレーなどが注文できます。
今回注文したのは、四川風担担麺ですが、思いの外、辛かったです。
お子さんや辛いのが苦手な方には頼まないほうがよいですね。
店内にはPSのグランツーリスモの無料ゲームがあり、お子さんには良いかもしれません。
料理の質は高速のSAと同等だと思いますが、若干料金は高め。
イベントで、もてぎツインリンクを利用した際にはここしか利用する店がないのでしょうがないのかもしれません。
Tempat makan dekat motegi
Nice store and restaurant but food court is not so stylish.tan tan men is no good.
有名レーサー、ライダーが食事をしていたりします。
メニューはカレーが多いです。
サーキット内なので割高感があります。
名前 |
グランツーリスモカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-64-0001 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
もてぎサーキットに行くたび十数年の間、何十回とお世話になっているカフェ。
グランツーリスモが出来るスペースがあったり広々としていてとてもキレイ!!そしてめちゃくちゃ涼しい!(夏)メニューも定番メニューもあれば毎年ちょっと変化してたりもします。
今回は1日目カツカレーチーズカツカレーもありますがカツカレーがオススメとの事で。
二日目はトマトらーめん頂きました。
カレーはちょっぴり辛いぐらいで辛いの苦手な人でも食べれるカレー。
トマトらーめんはこれはなかなか美味しいです◎もっと量が多かったらなぁと、チーズがもっといっぱいのってたたなぁという感じです。
味は普通に美味しいので定番メニューにして欲しい。
ご馳走さまでしたー!!