局地的雨天や風に見舞われ天候には恵まれませんでした...
オートキャンプ那珂川ステーション / / .
局地的雨天や風に見舞われ天候には恵まれませんでしたがそれもまた山地でのキャンプ。
ロケーションも良く、芝も綺麗に刈られており過ごしやすかったです。
全体的に勾配差は少なくフラットな印象でした。
水場やお手洗い、シャワーなどとても綺麗で良かったです!オーナー夫婦さん共にお話しさせていただきました。
連休後の平日ということもあり完ソロとなりましたが楽しく過ごせました。
またご利用させていただきます。
※食料、アルコール等の販売はないので少ないより余ったら持ち帰る位の用意は必要かもです。
ロケーションは最高です。
あいにくの雨降りキャンプになってしまいましたが、川の氾濫の恐れもなく、キャンプ地の水捌けも悪く無いので、テント内への水の侵入も有りませんでした。
午前中はお盆休み雨だったので、管理人のおじさんがテント乾いてから撤収して行けば良いで〜と言ってくれたので、お言葉に甘えて午後2時からの撤収にさせて貰いました。
まぁこの日は平日と言うこともあり、他の客も1組しか居なかった事も有るとは思いますが…是非また使わせて貰います〜(^^)v
バンガローに宿泊しました。
バンガローは3棟でトレイラーハウスです。
受付はオーナーの母屋の一階になります。
バンガローエリアは受付、水場、トイレが近くて便利です。
テントの方はお隣さんと結構ギリギリという感じです。
バンガローはそれなりに離れているのでお隣さんが気になりません。
屋根も付いているのでその下でバーベキューできます。
焚火は直火禁止。
エアコン付き。
マットレスはありますが寝具はありません。
大人3人なら余裕がありますが、トレイラーなだけに寝返りを打つだけで揺れます。
お値段も安いと思います。
薪は割高なので持参した方が良いかと。
近くの付近の道の駅で買えます。
コンビニ等の商店は直近で7キロなので食材等は事前に準備していくのが良いです。
全体的に見ると再訪ありの快適なキャンプ場だと思います。
2022年10月21日に初めて伺いました。
1区画が広くてツールームテントが伸び伸び張れました。
時間内は無料シャワー室がこれまで利用した私営キャンプ場内で最も綺麗、トイレも綺麗でウォシュレット付きでありがたい。
あと、那珂川で鷹が魚を獲るところが見れたり、白鷺や鴨も多く、夜は森からフクロウの鳴声が聞こえたり、野鳥が多くてワクワクしました。
那珂川には鮭も遡上していてワクワク。
夜は星が綺麗に見えて、オリオン座流星群の小さめの火球も見れて感無量でした。
夜、若者グループも家族連れも皆さん驚くほど静かでライトも控えめでいらしたのですが、夕方バラバラにやってきたオジ様グループが9時過ぎてもお酒で大きな声で盛り上がってライトも明るく困りました。
自分もグループの時は気をつけたいものです。
13時チェックインですが、12時に受付できました。
1区画が大きく、前面に巾の広い川。
管理人も人柄が良い。
客層も良かった。
那珂川を目の前に臨めるキャンプ場です。
昨年秋の週末に泊まりました。
入り口付近にバンガローとBBQコーナーがあり、川側のサイトが横一列に10サイト、道を挟んですぐ反対側に林側のサイトが横一列に10サイトという感じです。
車で10分ほどのスーパー(かましん)で買い出しをし、14時ごろに着いた時にはすでに川側は埋まっていたので、一番奥の林側に車を横付けして設営しました。
デュオには広いサイトで、川の眺めも十分堪能できました。
夜は星も美しかったです。
トイレはウォシュレットであたたかく、全体的に綺麗で設備が整っていました。
使いませんでしたがシャワーもあるようです。
チェックアウトが12時なので、川のせせらぎに癒されながらゆっくり滞在できました。
いずれはSUPやカヤックも楽しんでみたいです。
ソロキャンプで利用しました。
キャンプ場の入り口まで300mほど、車1台の幅の道が続きます。
入口の竹やぶは見事。
また利用したいと思うキャンプ場でした。
#キャンプ場〇区画一つがとても広く取られています。
なだらかなスロープ。
地面は土と芝、小石少々。
※水はけは悪そうでした。
雨の日はぬかるみ等に注意が必要でしょう。
〇他の方の口コミにもありますが、トイレ、シャワー室がとても綺麗です。
〇洗い場は水のみ。
〇目の前の那珂川は浅め、子供が遊ぶにはもってこいでしょう。
〇晴れていればロケーションは最高だと思います。
△橋を渡るトラックの音が、夜中に響き渡ります。
△水辺だからか、カゲロウ系の虫が多く見られます。
△近くにスーパー等はありません。
車で20分ほど走る必要があります。
※ゴミに関して、燃えるゴミ関係は生ごみとしっかりと別けており、注意が必要です。
すごく親切なスタッフが多く感じました。
子供がまだ小さいので去年の夏・今年の夏もバンガローを借りました。
共同流し台の上にご自由にと夏野菜が置いてあり頂きましたが、水みずしく美味しいかったです。
川もキレイで、毎年行きたいぐらいです。
テントサイトは、川側で景色も良く子供が大きくなったらテントサイトもチャレンジしたいです。
ただ一つ、道案内の最後の道が結構狭く通る時は、対向車が来ないかドキドキしました。
日曜日に日帰りでBBQとカヤックでお世話になりました日帰りBBQは今回はサイト使用なのでキャンプ場をほぼ占有してしまいました20サイト程度のこじんまりしたキャンプ場ですカヤックは3時間弱ゆっくり川を下ります楽しかったです。
場所が分かりやすくロケーションもよい!キャンプ初心者にもおすすめ!
ツインリンクもてぎのレース観戦前夜に宿泊。
サイトが広く使えたのでよかった。
隣のサイトはバイクでソロキャンしてた。
目の前が那珂川でとても開放的。
スタッフの方も親切に対応してくれた。
翌朝起きてびっくり!朝もやに包まれてとても幻想的だった。
トイレは私のキャンプ史上で1番キレイでした。
温座にウォシュレットはもちろん、清潔&新しいです。
トイレ等の施設がとてもきれいでした。
僕が行った日はあいにく雨でしたが、急遽タープをレンタルしていただいたおかげで、楽しくキャンプをすることができました。
景色もきれいで大満足です。
毎年夏に利用させていただいてます。
目の間の川で泳いで遊びながらキャンプが出来ます。
トイレやシャワールームも非常に清潔感がありました。
1サイトあたりの広さもそれなりにあるので、テントとタープを贅沢に広げられます。
それでいてこの価格は安いと思います。
親切な従業員さんたちばかりです。
次はキャンプだけでなく、サップやカヌー等のアクティビティにも挑戦したいです。
8月14日に1泊してきました。
川べりのフリーサイト。
サイトはほぼ埋まっており隣客との距離は結構近いです。
音楽の音量には少し気を使いますね。
トイレはウォシュレット付きでとても綺麗です。
ドラム缶風呂はコロナ対策で使用不可でしたがシャワーは普通に使用出来ました。
川の流れが結構速いので小さい子供が遊ぶなら注意が必要になりそうです。
夜空がとてもきれいで最高でした。
コンビニなども近くにあるので買い物はしやすいです。
スタッフのかたも丁寧に色々教えてくれたのもとてもよかったです。
オーナーさんがとても良い方で、恐らく敷地内に住んでらっしゃるのか?夜でも何かあればインターホンで呼んでください。
ととても親切にして下さいました!平日で空いてたのでアーリーチェックイン、レイトチェックアウトもサービス?して下さってとても良心的でした!トイレもシャワーもとても綺麗で使いやすく、水圧も完璧!脱衣所も広々、電源もあったのでドライヤーも使えました。
他の方の口コミもありましたが、インターからやや遠い。
区間が分かりにくい、水はけはあまり良いサイトではないかも…で☆マイナス1ですが、他は全てよかったです!また行きたいキャンプサイトです!
2020.06.20-21道の駅のフリーサイトが閉鎖中で急遽当日予約しましたが、快く受付していただきました。
スタッフの皆さん優しいです。
清潔なキャンプ場です。
トイレや無料で利用出来るシャワールームの清潔感が素晴らしいです。
サイトの水捌けも良く綺麗なのでテントも汚れません区画が非常に分かりにくいのがマイナスかと思います。
川もすぐそばにあって、水場もシャワーのある五右衛門風呂も近いので便利です。
雨が降っても水はけがいいと思います。
カヌーをする方が集まるキャンプ場です。
食材の調達は少し遠いかな。
9月の終わりから10月の最初で2泊3日しました、オートサイトではかなり余裕をもって区分けされており、ゆったりしていていいです。
きちんと石も取り除かれているみたいで、石はなく地面も平になっていて子供が転ぶ心配がなかったのが嬉しかったです。
トイレ、水回りともに整備されていて使いやすいです。
二日目は私達のファミリーしかいませんでしたが、妻も子供も幸せ~!と楽しんでいました。
今年のうちにまた来ようかな~
9時以降にお風呂に入っていると無理やり開けられるため、裸を見られました。
ルールを守らなかった私達も悪いと思っていますが、女性が入っているのに強引にドアを開けるのはないと思います。
他のキャンプ場も探しましたが、バカみたく高い。
道産子の身としては無料キャンプ場は多々あるし、温泉はワンコイン以内という考え方でしたが、この茨城をみると2000以上出してまでキャンプする意味がないと思いました。
しかし、このキャンプ場は良心的!ちゃんと手入れもされてあり、レンタル用品からトイレもウォッシュレット付き、挙げ句の果て日はシャワーとドラム缶風呂が付いて、フリーテントサイトなら1500円!!なんということでしょう…素晴らしい…。
シーズンオンになってすぐ行ったのか、テント張っている人が1人もいませんでした。
まったりしたい私にとっては落ち着けました。
周りに人がいなくてもなんのその、へっちゃらです。
川が近いのか、夜露と朝露が凄い霧も半端なかったです。
テントはびしょ濡れ。
湿気も凄い。
4月の半ばでも寒かったー。
日中はかなり暖かいんですがね…朝起きて、晴れた日にコーヒーを沸かして飲む。
鳥がさえずり最高でした。
寒かったけど…。
星は4.5!!
ファミリーキャンプ向きです。
ドラム缶風呂、ゴミ捨て場、水回りなど、設備が充実してます。
管理人さんの対応も良し!!オートサイトもよく整備されています。
ただ、国道123沿いに面しているため、かなりの騒音があります。
私は静かなキャンプ場を求めていたのでダメでした。
気になるかたは避けるか、耳栓必須です。
また、ファミリー向けの宿命なのか団体が多いのかな?中にはマナーの悪い客もいるので注意。
深夜まで騒いでる客には管理人側から注意していただきたいものです。
名前 |
オートキャンプ那珂川ステーション |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-63-4771 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
川沿いの雰囲気の良いキャンプ場。
キャンプ場までの道は少し細いので注意。
サイト全体的に少し傾斜があるので、テントの張り方などは少し気を遣うかも。
区画がマークで仕切られているので、隣と近過ぎもしないけど間隔が広いわけでもない感じ。
トイレはキレイで良かったです。