スタバがあってカルディがあって❗無印ととても便利‼...
御影最大のモール何でもあります。
リニューアル店舗ありあり。
凄く美味しい海鮮チャンポンですが、もう少しリーズナブルにして欲しいですね...
色々なお店が、入ってます(*^^*)阪神御影駅の真ん前なので、近くの方が、羨ましいです!春にオープンしたプロフーズさんは、便利です。
富澤商店よりは、遠いですが、こちらの方が、種類も豊富です!食材もパン屋さんもお菓子屋さんも入ってますので、便利です(。•̀ᴗ-)✧
何度行っても店内迷ってしまいます。
オーノー🤣
娘と嫁が大好きな施設。
お気に入りは無印とスタバ!俺はお財布!!?最近はレカミエのシュークリームもお気に入り!二階のハンズビー、化粧品売り場が娘のお気に入りコーナー。
無印の文房具やスープ、カレーやバームクーヘン。
凄いということはないけど、手軽に買えるのでよく行く!
いつも買い物をしています。
品揃えもよく動線も良いのですが、夕方レジが混む日があります。
1列で後方待機にしてほしいです。
前から並んでるのに隣のレジが先に進むと毎日のことなのでイライラしてしまいます。
去年の年末は横入りされるし(妻が並んでいたとかウソつかれました)、1列で並ばせてほしいです。
阪急オアシス内、サービスカウンターで金券を買うのには現金のみ!に驚き👀‼️PayPayで買いたかった。
不便さを感じた😅
スーパー、デパ地下の惣菜屋、菓子店、スタバ、上の階にはフードコートではないですが、複数の飲食店があります。
ドラッグストアもありました。
道路際にある駐輪場は止まった瞬間から支払うお金が発生しますが、パーキング側で停めるとロックキーがあるので何時間かは無料でその後から料金が発生するようです。
阪神御影駅から徒歩2分、非常に便に優れているショピングセンターです。
食堂街、書籍、百均含めワンストップで楽しめます。
近くにはニトリ、エディオンもあります。
緊急事態宣言で時短営業なんはわかるけど、それなら検索サイトとかにもきちんと記すべき❗️5軒6軒どこにも売ってなくてどうしても必要で探し廻ってようやく見つけた店がサイトを見たらまだ開いてると書いていたので電車、バスを乗り継いでやっとついたら時短で営業終了していて買えず。
時間、労力と交通費を返してくれ!
阪神御影駅に直結でとても便利です。
無印良品、GU、アカチャンホンポなどの店が入っています。
リーズナブルな価格で食事もできます。
法事の粗供養を買いにいかきました。
阪急オアシスの他に、専門店もいくつかあり、洋菓子、和菓子と選ぶこともできました。
店員さんも、大変親切でした。
食事や書店、ファッション系が充実していて駅からも近いので良い施設です。
スタバがあってカルディがあって❗無印ととても便利‼️仕事帰りにちょうどよれるので😃助かります❗
阪神百貨店が縮小されています。
一階のフロアにお菓子や惣菜のコーナーがあります。
どれもおいしそうです。
今日は梅田の阪神百貨店に常設してあるイカ焼きのお店が出店してました梅田のお店でしたら行列がすごいですが比較的並ばずにかいました。
いつまで出店しているかわかりませんが買うべきだと思います。
家に帰ったら晩酌したいと思います。
お買い得商品が、色々あって品揃えも完璧かな?総菜、お寿司、お弁当、パン贈答品などテラス席でお茶なん✌️ね。
百貨店で今まで見たことがない程の食料品の種類を売っています、これから此処で買い物しようと思います!
毎年毎年よく店舗の入れ替わるショッピングセンター…。
駐車場代が買い物してもそんなに長く居られないので、いつも電車で行きます。
駐車場事態は広いですが高級車がたくさん停まっていて変な緊張感がある上に土日はかなり混んでいて、出るのにも時間がかかります。
警備員さんはほぼ見てません。
そんなことも考慮して気楽に電車でいきます。
店舗としては無印や、GU、赤ちゃん本舗、セリア、本屋、阪急オアシスなどあるのである程度の物は揃います。
手頃な広さで充実した店舗なので便利です。
広すぎずまとまった感じが凄くお気に入り。
地酒の試飲イベントなど何かとイベントもやられてます。
退屈な時間つぶしにぜひ。
御影クラッセの事だとおもいますが、あまり混み合う事もなく、イイ店だと思います。
ただ男性用のコーナーが無く、専ら百均と書店位しか覗きませんがね。
ハイブランドはありませんが、生活に必要なものや、ちょっと近所では足りないようなものがあるので便利です。
100均もあるし、カフェもあります。
土日はイベントもよくやっています。
広くて便利です。
飲食店も多くて子供連れもいいと思います。
よく使わせて貰ってます。
ここのグラッセは、オーガニックワンやスタバ 東急ハンズ 無印良品 北海寿司などの店が入っていて買い物しやすいですね😃今日も阪神のいか焼きの販売もありました北海道フェスしてましたよバイクの駐車場もあり利用しやすいです😃
駅周辺は色々なお店がありますクラッセが代表格基本は住宅街で静かです1番のメリットは快速が停まるので移動には便利ですね!住むには歩きでも大丈夫ですが、自転車があった方が便利です。
一方通行が非常に多いので慣れが必要町の規模が然程でないのに月極め駐車場が平均二万円とかなり高いです。
土地に余裕がないせいで土地代が高くなっている印象を受けます。
阪急オアシスは高級感がありつつも、定番商品が安い。
バス🚌始発 エディオンやニトリがあります。
ゆっくりお茶や買いものが出来落ち着いてる。
クラッセの中でたいていの物が揃って便利。
メトロ書店が入ってるのが良いな。
名前 |
阪神・御影 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-330-8000 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
御影は不思議な安心感のある場所ですがバスに乗ったらJRも阪急も行ける便利な場所です👍