簡単に言えば襷に長し帯に短しといった感じのお店だと...
DCMニコット 桂御前山店 / / .
ホームセンターとスーパーと百均(キャンドゥ)が入っている小さくも楽しいお店です。
ホームセンターで有り、簡単な食料品等 地元にも重宝されていると思います。
ドライブの途中に立ち寄ってみては。
ここは道の駅かつらから一番近いホームセンターですね。
キャンプ道具関係のアイテムはほとんどあります。
お手頃価格で買えるので、何かを忘れて、足りないアイテムなどあったらまずここに来てください。
CAN★DOの店舗もなかにあります。
道の駅より閉店時間は遅いのでいいですね。
地方のお店にありがちですがホームセンターなのに生鮮食料品を販売しているニコット、お店野中にCan★Doが併設されていてとても便利です。
最近増えてる薬局を連想するような小規模ホムセンです。
地元ではありませんが、ホムセンが無かった地域なので助かってる人も多いと思いますし、小規模なのでコンビニ感覚でドリンクなどを手軽に買いよりやすいです。
食料品もあるのはありがたい。
普通のホームセンターと思いきや、食品や100均一もあり、とても楽しい。
近くに行くときは必ず寄ります!
簡単に言えば襷に長し帯に短しといった感じのお店だとは思いますがとりあえず揃うのは揃うので良しです。
キャンドゥが入ってます。
平日空いてて トイレも綺麗。
刺身や弁当もあります。
実家の行き帰りよく利用します。
近くにキャンプ場がありキャンプ用品も充実しています。
1月1日、2日は年始休みで3日から初売りです❗今日は生鮮食品は半額処分だったからラッキー🎰でマグロ刺身沢山買いました❗
氷等は、コンビニよりここ。
道の駅かつらでの、デイキャン用食材を買いました。
道の駅から1km程度と、近いので、設営してからの買い出しにGood!
朝 早くから オープンしていて、良かった。
ホームセンターとスーパーが合体したような店舗。
田舎の集落にあると便利なお店。
コメリにKマート(小型スーパー)を足したものと言えばいいのだろうか。
こじんまりとしているが、田舎に適した品揃えとなっている。
北海道の企業なので、カツゲンとか珍しい物も置いてある。
よろずやさん的ホームセンター、と呼ぶのが良いかと思います。
地元に向いた店舗の顔してます。
看板通り、河原のバーベキューの忘れ物は、ここで揃います。
ホーマックニコッは、ここの地位にわ、無くてはならないお店ですね。
私もいつも利用してますやよ。
コ⚫リにちょっとだけ生鮮食品あります的な?パン惣菜お肉野菜買い足したいときにはとても便利です。
あとアイスが豊富。
有難う雪見だいふく常設(笑)軽い農具や文房具もなんでこんなに品揃え良いんだ…315じゃないか…たまに冒険してます。
店内思ってたよりも広いなと感じました。
スーパーが無かったので食品が買えるのは助かります。
茨城に来る度にDCMブランドのジプロック購入して帰ります。
(笑)安いしかなりお買い得。
キャンプ場に行く時にお世話になりました。
食料品も売ってます。
お肉、野菜、冷凍食品、お酒、DIY用品、台所用品、衣料品まで幅広く売っています。
クレジットカード利用可。
Pあり。
食品 おつまみ お弁当 ホームセンター コメリに近い品揃えです。
ホームコンビニだって。
食料品も置いてあるのね。
名前 |
DCMニコット 桂御前山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-240-9750 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
汚かったベニヤが安かったので、買い占めました。
コロナと戦争で資材の物価が以前の倍近くまで高騰していてDIY用のベニヤがなかなか買えなくて、困っていたので助かりました。
因みに安いベニヤはもう買い占めたのでありません。
悪しからず。
あと、DCMブランドのドッグフードが安かったです。