一人でも、家族でも入りやすいお店です。
薄衣で尻尾の下処理も丁寧です。
茶碗蒸しは海老鶏肉三つ葉キノコ蒲鉾入りの具沢山で里芋の煮付けもほっこり甘口でとても美味しいです。
ゆかりも置いてありました。
生野菜にドレッシングが掛かっていてお漬物が浅漬やぬか漬けだったら言うことなしです!カウンターに置かれた大きな瓶漬けのラッキョが美味しそうでした。
テイクアウトのメニューもあり、新鮮な料理をいただけます!
平日の閉店間際にうかがいました。
人気のお店のようですが、時間が遅いため空いていました。
煮付けの味が濃いめでご飯がすすみます。
ごちそうさまでした。
お昼のランチに初めて来ました。
店内は、和食屋さんらしく和風な作りで綺麗な店でした。
比較的お値段は、お高めな設定でした。
鶏の唐揚げが1400円にはビックリしました(笑)今回、頼んだのは天丼です。
そのまま天丼下さいって頼んだら、綺麗なお姉さんが「天丼は、上にします?それとも…」ってな具合に言われたのでカッコつけて「じゃあ上で」って頼んでしまいました…。
因みに天丼(並み?)940円で上天丼は、1230円でした(泣)今月厳しいのに痛い出費です…。
それで味は、美味しいんですが…、チェーン店のさんてんの方が気持ち美味しいです。
あと魚の天ぷらが臭かったのとエビがプリプリを通り越して、ちょっと硬いというか、いつまでも噛み切れず口の中に残る感じで思ったより値段割りに安いエビを使ってるのかなと思いました(笑)
日替わりランチの焼き魚は鯛でしたバランスの良い食事で満足です。
昼食で茶そばを食べましたが、2枚付いて天ぷら付で税込1
美味しかったです🔅忙しくてバタバタしてましたけど、気楽に行けるお店。
安くはないかな。
定食を選んだのですが、食べ始めてから、隣の人が煮魚定食の魚の種類を聞いたり、メニューにないものを頼んでいたり。
美味しかったのですが、教えてほしかったということで、星4つです。
定食は良い。
期間限定のお弁当も最高だった!
大ぶりな鳥の唐揚げでお腹がぱんぱんになりました。
平日ランチ980円意外はちょっと高めの定食ながら魚系オススメ。
一人でも、家族でも入りやすいお店です。
今回は刺身定食ですが、煮物も美味しいと思います。
和食の定食が手軽に食べたいと思い、母と9カ月の息子と初めての訪問。
小さい子供がいるので、畳のお席は必須です。
メニューはとても豊富でした。
天ぷら定食と刺身定食、牛すじや鯵の南蛮漬け、切り干し大根を頂きました。
どれもびっくりするくらい美味しくて、何より、お店のスタッフさんの接客が気持ち良かったです。
今まで、お店を何気なく通り過ぎておりましたが、これからちょくちょく利用させて頂きたいと思います。
いつも大きい大エビフライ。
金目鯛もくせがない調理方でいつも美味しいです。
素材も新鮮です。
赤だしもいつも熱く、気品にあふれています。
いつも炊きたてのご飯とあっちんちんの赤だし。
大きい大海老フライは素晴らしい。
ゆっくり調理していただくとぷりぷりですごく美味しいです。
日替わりランチ「イサキの焼き魚定食」を食べました。
8月、旬の魚ですね。
夏の味を堪能しました。
季節の味って魚にもあるんですね。
塩焼きでさっぱりと頂きました。
暑い時期のオカズとして理想的に思いました。
しかし、小鉢は良かったです。
蓮根と牛蒡の煮物、茶碗蒸し。
どれも美味しかった。
しっかり出汁が効いてて、その分塩梅も素晴らしかったです。
お昼の時間でしたが、お客とご主人との軽妙な遣り取りもあって「ぁ~~日本は良い国だなぁ」と、ジエンドオブエイジアでした。
(YMO)
ランチタイムギリギリでしたが鰻を注文してしまい、申し訳ございませんでした。
美味しかったですが、ご主人には大変ご迷惑をおかけしました。
ランチタイムがオススメ。
和食を食べるなら私としてはここがおすすめです。
ひつまぶしも美味しいですよ。
ほんとにおひつで出て来る。
金目の煮付け最高。
お刺身から鰻、天ぷら等どれも美味しいです。
土日は団体予約が入っていると貸切りで入れない時もあります。
座敷が有り、沢山での子供連れでも利用できます。
名前 |
和食処こじま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-877-0080 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
母の法事以来に訪れました。
天ぷら定食を注文しました。
天ぷらの揚げ加減が良いです。
また、食べに行きたいです。