先代の住職様が亡くなり 壮年の後継住職様がお寺の益...
広い敷地のお寺、本堂の裏山の広さに平地の広さにまたまたビックリ👀‼️,観音堂もあった、これからどのように整備されるか、楽しみですね。
常陸三十三観音第24番札所。
ここは、茨城県大子町の上小川と言うところにあるお寺ですよ😊
上小川駅から歩いて5分程、大きな山門があります。
御住職が親切で~いがったです✨
山門はこの周辺にはない大きさをほこっています❗️年代物の建物です。
親切なご住職、お茶を頂きましたありがとうございます。
近隣地区では約千年の歴史ある曹洞宗の大きな寺院です、先代の住職様が亡くなり 壮年の後継住職様がお寺の益々の発展に頑張る気迫がうかがえます。
H30.5.3参拝 東国花の寺茨城1番、常陸三十三観音24番、大子七福神の御朱印拝受 賽銭箱の下に鳥の巣があり卵を産んでいた。
孵ったらヒナは賽銭を入れる音におどろくだろうな^^;
2018/10/6拝受 曹洞宗。
東国花の寺百ヶ寺茨城第1番の御朱印を頂きました。
ハギがとても綺麗でした。
お茶も頂きました。
感謝です!
御朱印の営業時間9時~16時御昼時間 12時~14時お茶を頂きました。
ありがとうございました。
平成30年9月に参拝してきました。
東国花の寺百ケ寺茨城1番の御朱印をいただきました。
御朱印をいただく際に、お茶もいただきました。
ありがとうございました。
曹洞宗、本尊は釈迦如来、ハナショウブのお寺。
常陸観音霊場 24番札所 曹洞宗。
曹洞宗本尊 十一面観音常陸三十三観音二十四番奥久慈七福神 寿老神。
名前 |
長福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0295-74-0417 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
たまたま縁あり、訪れる。
20〜30年前は花の寺として精力的にがんばっていたような気がするものの‥‥‥。
がんばって欲しい。