照明は暗めですが、品揃えがいい感じです。
🅿️もコーンで対応してるし、最近は入りやすく出やすい。
ダイソーもあるから助かる。
キャットフードもよく買います。
店先のお好み焼きが美味しいよ。
ホームセンターとしての品揃えはとても良いです。
自動車で来る場合、前の道は基本的に西側(名古屋ドーム側)からしか入れません。
また、休日などは駐車場から出る際に敷地内で渋滞します。
一階には、ホームセンターとしては、品数豊富であり、100均ショップやワンちゃんや小動物の小魚、ハムスター、兎岳?お花もたくさん等の販売と充実しています。
二階にはスポーツショップがあり、とても広い無料の駐車場もあり、とても楽しめます。
店内にダイソーが入っています。
安さを取るならダイソーで選んでいます。
この日は温め直しに使うシリコーン蓋を買いました。
にゃー😺
店内奥にダイソーも併設されていて必要物を100円均一でも探せるホームセンターは本当にありがたいです。
個人的にお気に入りなのは…実は1階出口を出て右側にある屋台の「お好み焼き」と「みたらし団子」いつも誘惑に負けて買ってしまう😆
コーナンの中に1階奥にダイソー、2階にスポーツデポとゴルフ5、左角にペットプラザで犬猫販売で展示ケージが18個、トリミング、小動物コーナーは定番のウサギやハムスター、モルモット以外にチンチラやデグーや鳥類、爬虫類も少し居る、観賞魚は熱帯魚も金魚もマニアックなのは扱ってない、右手前に自転車コーナーが有りホームセンターにしては台数も多め、後は普通のホームセンターだけど意外に在庫処分が多く掘り出し物が見つかる通路幅が全部2mくらいで碁盤の目のようなので目的の物は探しやすいし車椅子の客が多かったので車椅子でも買物しやすいのかなと思った!近くに大きな病院有るからかもだけどテーブルや椅子、座椅子などはカーマより安い物を多く扱ってるダイソーはホームセンター内だからか商材が被らない仕入れしてるみたいで扱ってない物も多くコーナン重視の棲み分けをしてる気がしダイソーの魅力半減してる🤔トータルでみて近所に有れば凄く便利な店舗で間違いない‼️
たまに行きます 実家の近くのホームセーター。
休日は凄い人でしたが今日は 姪のうちの近くでしたのでコノミヤでショッピングして帰りに コーナンに猫の餌を 買いました。
とても広くて 以前より リニューアルしたみたいで少しビックリでした(((o(*゚▽゚*)o)))♡😊💅👌👍2階はデボでしので パーキングも広くてですがかなり 車🚗の入れ替えで 混み合っていました。
休日はGWでも なかなか出かける事がコロナ禍の中色々と お家のDIY 家庭菜園など皆様 する人が 多い気がします(*☻-☻*)たしかに ホームセンターは 実用的でかなり 街中ですが 大事な生活必需品ですのでここの ホームセンターは私は おすすめです♪都築敬子のおすすめスポットです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*入り口には お好み焼みたらしなどありますので 良いですね♪是非一度 ご利用して下さい♪
一般的な コーナン店ですが場所が 交通量の多い所なので駐車場の出入りが大変です。
駐車場は わりと有る方だと思うのですがなんせ 道に出る箇所が一ヶ所で 前の道路が混んでると中々 出れません なので入る車と 出る車が 詰まりますこれで 疲れます店内に入ったら お目当ての品物を探すのに また大変もう少し分かりやすくなってると楽だと思います。
関西圏では1番店のコーナン✨数少ない愛知県下のお店✨品揃えは文句無しの高いレベル✨
先日ヤマダ電機でアイリスオーヤマの加湿器を買って、3回位使っただけで壊れてしまいました。
がヤマダ電機は全く対応無し!アイリスオーヤマは、申し訳ない。
と言われるだけで、どうすればいいかの連絡待ちのまま全く連絡無しなので、コーナンに買いに行きました。
するとコーナンペイというプリペイドカードにチャージすると千円おまけが付き得した気分で、少し気持ちがスッキリしました。
ダイソーが有るのが良い。
日用品は特に安くないが品揃えは豊富。
非常に広いが陳列の工夫がなく、モノを探すのが大変。
近所ではないけれど…エブリデイーロープライスで商品品質よくて良い買いもの出来ました(◠‿◕)。
何か家で壊れたり直しが必要な時とか棚板等木材や、配線カバー、日除け、ガーデニングに必要な道具、用土、苗、樹木等色々買っています。
100円ショップダイソーも入っているのでお会計も一緒で便利です。
コーナンのポケットクレジットカードで支払いして、コーナンのポイントが付きさらに楽天カードでポイントを貯めています。
何故なのかわかりませんが、二重にポイントが付いてお得です。
品揃えはわりと良いのですが、時々サイズや、仕様の思う物が無くて買えなかったりします。
地下鉄やバスで運べる程度の物を買っています。
そこまで大きくはないコーナンです。
ダイソーが入っています。
ダイソーのレジはありません。
コーナンレジで支払いします。
カード払いOK、
砂田橋に位置していながらも駐車場は広く、立体駐車場もあります。
店舗は意外に広く、通路も余裕があります。
幅広い商品が置いてありますが、私の印象ではDIY関連の製品よりも、日用品の販売に力を入れているように感じました。
実際、店舗の軒先に切り出した木材が置かれていましたが、一般的なホームセンターにしては量が少なかったです。
店舗内に吊り下がっているプラカードもキッチン用品や日用品などの類が多かったです。
一番奥にはダイソーがあり、コーナンの商品と一緒に精算することができます。
ペットコーナーもありますが、そちらは別の口コミで詳しく評価するので今回は割愛します。
また、二階にはスポーツデポがあるのでスポーツ用品も購入できます。
おそらく近くに名古屋中学校・高等学校があるのでその影響だと思われます。
隣にはスーパーもあるので食料品を買いに行くのもアリです。
以上のことから総合評価は星3.5です。
(訪問日 2019/12/13)
店舗の奥にダイソーが出来たみたい。
だが、品数は少なめです。
土日祝日は地味に混んでレジは行列が出来てます。
商品の前に1ヶ所にまとめてのレジは混みますよ。
並ぶところが無いから。
その影響なのか、通路の行き違いが邪魔ですね。
二階がスポーツ用品店だから、入口付近も・・。
観葉植物は外なんでレジは混み合わないけど。
商品は、安い!って感じはしなく、こんな感じですかね?って思います。
あと、車の入り口が右折から入ると後方車両の邪魔になりますので!
コーナンの大型店でした。
大阪人にとっては買物しやすい、ダイソーもあってより便利。
おめあてのマキタの掃除機がおいてあってたすかった、大阪からの遠征だが、陳列がほぼ同じだから、商品が探しやすかった。
駐車場内で 危うく人身事故が起こる寸前の出来事が有りました。
駐車スペースに入ろうとして 後ろをよく見てなかった車側も悪いがわざわざ その車の後ろ側を通ろうとしたヤツもバカじゃん ┐('~`;)┌
品揃えはまあまあ。
そんなことよりもどういう値段設定にしているのかわからないお店。
写真のような商品に頻繁に出くわす。
そら在庫になるわ。
品切れの品を放置するような店。
使えない!
普通のホームセンターだと思います。
近くなのでよく利用してます。
照明は暗めですが、品揃えがいい感じです。
通年で腐葉土購入可能!
店内は薄暗く、品出し後のダンボールが通路に放置されていたりしてあまり快適な環境ではない。
安かろう悪かろうな自社PB品が多く実際の品揃えはそれほどではない。
品揃えは良いが駐車場の出入り口が隣の団地と連なっていていつも分りにくい。
そして信号のところなので出にくい。
名前 |
コーナン砂田橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-719-7570 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:30~21:00 [土日] 9:00~21:00 |
関連サイト |
https://map.hc-kohnan.com/shop/208?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
名東にあったハイエースなき今、専らこちらを利用します。
ガーデニング関連、ペットなど生き物関連、カー用品など、ワイドな品揃えです。
この地域でここに売ってなければAmazonに頼るしか無し、と思っています。
駐車場は広くて停めやすいです。