その道は一方通行ではないので、注意。
秘密基地感がすごい。
1fの書架が倉庫みたいな感じで個人的には好き。
かなり小さいので席数も少ない。
古いし狭くてあまり本がない。
だけど、日曜日にしては、駐車場は半分ぐらい空いてて、3階の学習室は空き机がたくさんあったからその点はオススメ。
蔵書は多くありませんが、施設がコンパクトでお気に入りを探しやすい。
駐車場は30分無料。
窓口の方の対応は丁寧で良かったです。
蔵書はそれほど多くないため、本はネットで予約して、他の図書館から取り寄せると良いでしょう。
駐車場はひとつの道からしか入れないが、その道は一方通行ではないので、注意。
休館日は駐車場がしまるため、本の返却がしづらい。
建物は古い役場を利用したものなので、老朽化がはげしいが、趣ある建物ではある。
図書館の中の人は大体優しくて親切な方が多いが、なんだかマニュアル通りじゃないと!という方も時々いる。
皆さん明るくて、対応がよくあいさつもよかったです。
ちょっと狭いが落ち着いている。
昔の守山市役所の跡だよ。
10時過ぎはすごく混んでました。
3時過ぎは普通でした。
いつもバスが遅れてくる。
建物は古いが、図書館として何の問題もない。
建物が約50年程経ってるから古いですが、書物は結構あると思います。
公共交通機関で行く場合、市バスの停留所が目の前にある。
ゆとりーとラインの駅にも近い。
ただし自家用車で行く場合は駐車場はあるけど、道が狭いので出入りが大変かも?
とても古い建物です。
年配の人の利用が多いのにエレベーターはなし。
書庫も段差がありバリアフリーに対応していない。
駐車場は狭く、よく車が擦っている。
所々に古さを感じる図書館。
駐輪場、有料駐車場、自販機あり。
三階建てでエレベーターはない。
三階がまるまる自習室で席も結構ある。
長机に椅子2つなので、近隣の東図書館よりは狭さを感じない。
(利用した日はたまたまかもしれないが)自習室活用している学生は高校生が多い印象。
トイレはきれいでない。
たくさん本があって検索もできて便利だしよく利用しています。
何もしてないのに追い出される従業員も態度悪いし行かないことをお勧めします。
接客クソ👎ボロい。
何もしてないのに追い出される。
学習室はいっぱいだし、、、なんだこのゴミ図書館。
店員調子のっとるしかも図書館から追い出される来ない方がいい。
昔は区役所だった。
コンビニくらい置いて欲しいです。
(ファミマ)
老朽化が激しい。
全面改装と耐震補強を希望します。
近くで沢山の本がありますよ。
名前 |
名古屋市守山図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-793-6288 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 9:30~19:00 [日] 9:30~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
パソコン利用可能な場所でのWi-Fi電波が悪すぎる。
パソコン利用一つのエリアしか無いのならそこに絞ってアンテナを設置すれば良いのでは?