家族みんなで行くの(o´∀`)b最高試食も出来まし...
年々高くなります。
店頭に並んでいる袋入りを3袋買いましたが、どれも2キロ以下で、1袋1
種類あるけど傾斜のあるもぎ取り園。
母親がテレビで放送していたのを見て行ってみた。
売っていたのは、王林とふじふじりんごは女の人のグー👊位…小さめだった、ミツはそれなりに入っていた。
甘くておいしかった。
時期により色んな林檎の種類があるけれど、紅玉狙いで通っております…
家族でいい経験ができました。
もぎたてのふじが蜜たっぷりで酸味とのバランスがサイコー😍💓💓
黒田りんご園に行くと、お客さん、大勢いて賑わっていました、お店に行くと、袋に入ったりんごが、3袋のみで、売り切れてしまって、仕方なく、3袋のりんごのうち、1袋~1080円、買いました、今販売している、りんご、3種類のみです、夫婦できていた人に聞いたら、私たちは、初めて黒田りんごに来た と、テレビで放映していたので、ここへ買いに来た、といっていました。
11月半ばなると、密が入った、りんご🍎が販売されますよ、私はその頃に、また来ます。
子供が小さい頃、毎年りんご狩りに来ておりました。
この日は奥久慈男体山の登山に来たので帰りに寄りました。
店内で購入、おまけもいただきありがとうございました。
家族みんなで行くの(o´∀`)b最高試食も出来ましたヾ(o´∀`o)ノ美味しかったぁ。
こじんまりしてて落ち着いて買える。
余り接客態度が良く無い。
おいしいリンゴ狩りができます。
種類も豊富で、食べ比べも楽しめます。
たくさんのりんご園が周囲にありますが、ここは雰囲気がとても良いし、親切です🎵
ホームページもあり場所も分かりやすいです。
我が家では、毎年「黒田りんご園」さんへ『りんご狩』にお伺いしております。
お店の前に、長寿のりんごの樹がありますね。
試食をしながら「長寿のりんごの樹」を食べると、最高の味ですね🍎。
もう一つの魅力は、りんごの樹の下でお客さんを迎えられてる「笑顔のお婆さん」素敵です☺️。
今日、テレビニュースで台風の影響について説明している社長のお顔を拝見しました。
今年も都合がついたらお伺いしますので、その節は宜しくお願い致します。
名前 |
黒田りんご園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0295-76-0327 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
フジ🍎は 黒田🍎園がおすすめです☀️黒田🍎は間違いなしです🍀色 かたさ 大きさ 蜜のは入方行く時期は 11月21 23 28日です☀️400円払い じぶんで 収穫お勧めです❤️キロ 650円です🍀今年も すでに 二回行きました☺️自分の目て収穫 オススメです☀️R3年 11月❤️